goo

議員になるまで・・・

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <a>href=にほんブログ村 (政治家・市区町村)

議員になるなって、子どものころも、大学を卒業しても
思ってもみなかったことです。
そんな私がなぜ議員になったのか。

議員になるまでのことを簡単にまとめてみました。

<生まれたのは>
和歌山県伊都郡かつらぎ町
3人姉妹の真ん中です

<幼稚園から高校まで>
すべて笠田で過ごしました。
笠田幼稚園、笠田小学校、笠田中学校、笠田高等学校

小さいころから、
「(お正月に)なぜ、男の子は凧揚げや独楽回しで、女の子は羽根つきなの?」とか
「(学校で)なぜ、男の子が学級委員長で、女の子は副委員長なの?」とか思っていました。

だから、凧揚げも、独楽回しも男の子に交じって楽しみました。

<大学は大阪吹田市>
吹田市に縁があったんですよね。
京都の大学と大阪の大学とどちらを受験しようかと迷ったのですが
結果、大阪大学を受験し、合格しました。

JR吹田駅近くに部屋を借りて、
片山にある中央図書館にもよく通いました。

そのころ、駅前の開発があって不発弾が見つかり
処理のため昼間、駅周辺に近づかないようにと言われた記憶があります。
(誰からだったかは覚えていませんが)

<就職、結婚、退職、出産、再就職>
再就職は吹田市立女性センター(現吹田市立男女共同参画センター)の
非常勤職員でした。

薬剤師として再就職を考えていたのですが
その前に、再就職の準備としてセンターの講座を受講し
受講オタクになりました。
子どもを保育ボランティアさんに預かってもらって受講すると
学生時代に戻ったみたいで楽しかったです。

講座の企画委員になり、企画の楽しさを知り
ちょうど募集していた非常勤職員に応募、約80倍の難関を突破。
ここが、私のターニングポイント1です。

非常勤職員として約5年間勤めている間に
自宅マンションの裏山の開発問題にかかわり
マンション住民の開発問題対策委員会の一員として議会傍聴しました。

初めて見聞きする議会、話をした議員さん。

そこで、政党に属さず、ごくごく一般の市民が頼れる議員がいるといいなぁと思いました。
ここが、私のターニングポイント2です。

すでに無所属の女性議員として活動していたT議員から声をかけていただき
悩みましたが、
選挙に立候補することになりました。
ターニングポイント3ですね。

多くの女性たち、そしてそのパートナーの男性たちに助けられて
初めての選挙活動でした。
選挙活動までの準備は大変でしたが
1週間の選挙期間は、みんなで早起きして、駅に立って
自動車に乗って市内を回り、苦手な演説だったけれど、なんとかやりぬき
楽しい、楽しい、7日間でした。
マンションの方も炊き出しをしてくださって
とってもおいしくて
しんどい7日間だったのに、太ってしまいました。(笑)

そして、結果は当選。
地盤、看板、カバン(お金)のない私でしたが
ほんと、みなさんのおかげで当選できました。

今は亡き父が、選挙の最終日の夜、選挙カーに乗って
一生懸命手を振ってよろしくと言ってくれた姿を今も覚えています。

たくさんの方の思いとパワーをいただき
今の議員としての私がいるのだと、いつまでも忘れません。


コメント(0)|Trackback()

議員になってから・・・

『未来にまっすぐ』をご覧いただいたみなさまへ
ブログランキングに参加しています。下のバナーか、テキストをクリックしてください。ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村></a> <ahref="http://politics.blogmura.com/politician/" target="_blank">にほんブログ村 (政治家・市区町村)

<名前> いけぶち 佐知子

<生年> 1957年生まれ 山羊座 ペガサス 血液型A型

<所属政党> 既成政党には所属していません。
       無党派、市民派です。

<所属議会> 大阪府 吹田市議会(定数36人 うち女性8人*)
        2005年4月1日より 一人会派「すいた市民自治」に所属
*2007年4月の市議選で女性議員が9人に増えました。
        2008年4月1日より 西川議員と二人会派「すいた市民自治」

<議会内役職>
 2013年度・・・財政総務委員会委員 市民病院のあり方検討特別委員会委員
        議会改革特別委員会副委員長
        監査委員
 以前については以下のURLをご覧ください。
 http://shimin-jichi.net/ikebuchi-profile.html
 
<専門分野>
 まちづくり、環境、教育、ジェンダー問題、行財政改革、市民自治など

その他詳細は下記のページをご覧ください。
https://ikebuchi.voicejapan.net/profile/
コメント(0)|Trackback()
     
?
?