未来にまっすぐ、市政にまっすぐ。まっすぐな人、池渕佐知子。無党派、市民派の前吹田市議会議員です。
未来にまっすぐ(池渕 佐知子のブログ)
2月定例会、質問2日め
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も一日、本会議質問でした。
昨日の夕方、花粉症の薬をいただきたくて耳鼻咽喉科のクリニックに行きましたが
患者さんが多すぎて、今日の診察受け付けは終了と言われ
今朝8時からのWEB予約していってきました。
8時1分にもならないうちに、私は8番目の予約。
9時前に行くと、もうWEB予約人数は38人になっていました。
9時15分には診察していただき、吸入をして
8時半ごろクリニック終わり。
薬局は待っている時間がないので、処方箋とお薬手帳を預けて
「後で夫が取りに来ます」と伝え
一路、市役所へ。
10時からの本会議に間に合いました。(ホッ)
会派代表質問1人、そして個人質問が7人。
私は明日の質問者9人のうちの5番目なので
多分(ですが)午後1時からの質問かな?
昨夜もメールでの答弁調整をしましたが
今日も、メールで送ってもらって
お昼休み、3時休憩、夕方と3回に分けてやり取りしました。
今日の質問内容を聞いていて
先日、報道されたコールセンターの委託業務について
委託業者のパソナが再委託した先が、コールセンター業務人数を水増しして報告し
もちろん水増しした分の人件費を多くとっていた件について
何人もの議員が質問しました。
最後の議員の質問に対して
市長答弁の中で、パソナの社長や役員が吹田市役所に来て謝った
というような答弁があり、
市長は、言葉ではなく、第三者を入れて調査検証したレポートを求めている
という答弁でした。
部長答弁では、水増しされていたけれど
実人数でもとくにコールセンターの受付業務が滞ったわけではない
というような答弁でしたが
だったら、そもそもそんなに人要らなかった(人件費要らなかった)んじゃないの?
って突っ込みたくなりました。
以上は、私が聞いて記憶していた内容なので
実際の議事録が正式な記録になりますので
もし勘違い、聞き違い、していたらごめんなさい。
見出し写真は3月9日(木)10時からの
いけぶち佐知子と歩むつどいの案内チラシです。
場所は千里山コミュニティセンター多目的ホールです。
土日の空きがなく、平日の市かも午前中になりました。
「いけぶち応援するよ!」と言ってくださるみなさま
ぜひお越しください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日も一日、本会議質問でした。
昨日の夕方、花粉症の薬をいただきたくて耳鼻咽喉科のクリニックに行きましたが
患者さんが多すぎて、今日の診察受け付けは終了と言われ
今朝8時からのWEB予約していってきました。
8時1分にもならないうちに、私は8番目の予約。
9時前に行くと、もうWEB予約人数は38人になっていました。
9時15分には診察していただき、吸入をして
8時半ごろクリニック終わり。
薬局は待っている時間がないので、処方箋とお薬手帳を預けて
「後で夫が取りに来ます」と伝え
一路、市役所へ。
10時からの本会議に間に合いました。(ホッ)
会派代表質問1人、そして個人質問が7人。
私は明日の質問者9人のうちの5番目なので
多分(ですが)午後1時からの質問かな?
昨夜もメールでの答弁調整をしましたが
今日も、メールで送ってもらって
お昼休み、3時休憩、夕方と3回に分けてやり取りしました。
今日の質問内容を聞いていて
先日、報道されたコールセンターの委託業務について
委託業者のパソナが再委託した先が、コールセンター業務人数を水増しして報告し
もちろん水増しした分の人件費を多くとっていた件について
何人もの議員が質問しました。
最後の議員の質問に対して
市長答弁の中で、パソナの社長や役員が吹田市役所に来て謝った
というような答弁があり、
市長は、言葉ではなく、第三者を入れて調査検証したレポートを求めている
という答弁でした。
部長答弁では、水増しされていたけれど
実人数でもとくにコールセンターの受付業務が滞ったわけではない
というような答弁でしたが
だったら、そもそもそんなに人要らなかった(人件費要らなかった)んじゃないの?
って突っ込みたくなりました。
以上は、私が聞いて記憶していた内容なので
実際の議事録が正式な記録になりますので
もし勘違い、聞き違い、していたらごめんなさい。
見出し写真は3月9日(木)10時からの
いけぶち佐知子と歩むつどいの案内チラシです。
場所は千里山コミュニティセンター多目的ホールです。
土日の空きがなく、平日の市かも午前中になりました。
「いけぶち応援するよ!」と言ってくださるみなさま
ぜひお越しください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
65歳以上に3000円のギフトカード
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日から本会議質問が始まりました。
6会派のうち、5会派の会派代表質問がありました。
その前に9時20分から予算常任委員会があり
65歳以上の高齢者一人当たり3000円のギフトカードを配布する補正予算への討論採決がありました。
討論は、大阪維新の会吹田が反対討論をして、
その後、委員会での採決は、同会派の4人+1人+1人が反対。
賛成多数で可決しました。
反対討論の中で、意味不明な部分がありました。
それは、3000円を約9万2千人に配布するための事務経費が
全体予算の3割?を占めていて、市民理解が得られないのではないか。
もし一人当たり7500円にすれば、事務経費は全体の1割程度になるので理解が得られるだろう、
というところです。
(聞いていただけで記録を確認したわけではないので、聞き間違えていたらごめんなさい)
ええ~!?
事務経費の額が大きいからできるだけ減らすような事務処理の方法に変えよ!
というのであれば、わかります。
現に、私たち市民と歩む議員の会は、ゆうパックで送るよりも
もっと安価で同様に確実な簡易書留でもいいではないか、と提案しました。
けれど
配布額を高くすれば事務経費の全体にい占める割合が減るからいいじゃないか。
って、そりゃそうだけれど、事務経費の額が変わるわけじゃないから
意味ないじゃん、って思いました。
ということで、本会議が開いてすぐに
この補正予算についての本会議での討論採決になり、
反対する党派はなしの議員が反対討論、共産党と私たちの市民と歩む議員の会が賛成討論をして
反対者6人で賛成多数で可決しました。
今日の議場は午後ぐらいから暖かくなってきて
質問と答弁を聞いているうちに、眠くなってきて困りました。
一問一答のときは、ネット中継の画面で質問している議員の後ろに私が映るので
寝ていたら困るんですよ。
明日は残りの一会派の会派代表質問があり
そのあと個人質問が続きます。
明日も眠くなったら困るけれど、
花粉症の薬を飲んでいるので、眠くなりがちなんですよ。
とにかく頑張って、質問答弁をちゃんと聞きます。
写真は先日行ってきたエキスポシティの外にあった
ピーナッツ(スヌーピー)のバスです。
たしかここには前にガンダムがいたんですよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日から本会議質問が始まりました。
6会派のうち、5会派の会派代表質問がありました。
その前に9時20分から予算常任委員会があり
65歳以上の高齢者一人当たり3000円のギフトカードを配布する補正予算への討論採決がありました。
討論は、大阪維新の会吹田が反対討論をして、
その後、委員会での採決は、同会派の4人+1人+1人が反対。
賛成多数で可決しました。
反対討論の中で、意味不明な部分がありました。
それは、3000円を約9万2千人に配布するための事務経費が
全体予算の3割?を占めていて、市民理解が得られないのではないか。
もし一人当たり7500円にすれば、事務経費は全体の1割程度になるので理解が得られるだろう、
というところです。
(聞いていただけで記録を確認したわけではないので、聞き間違えていたらごめんなさい)
ええ~!?
事務経費の額が大きいからできるだけ減らすような事務処理の方法に変えよ!
というのであれば、わかります。
現に、私たち市民と歩む議員の会は、ゆうパックで送るよりも
もっと安価で同様に確実な簡易書留でもいいではないか、と提案しました。
けれど
配布額を高くすれば事務経費の全体にい占める割合が減るからいいじゃないか。
って、そりゃそうだけれど、事務経費の額が変わるわけじゃないから
意味ないじゃん、って思いました。
ということで、本会議が開いてすぐに
この補正予算についての本会議での討論採決になり、
反対する党派はなしの議員が反対討論、共産党と私たちの市民と歩む議員の会が賛成討論をして
反対者6人で賛成多数で可決しました。
今日の議場は午後ぐらいから暖かくなってきて
質問と答弁を聞いているうちに、眠くなってきて困りました。
一問一答のときは、ネット中継の画面で質問している議員の後ろに私が映るので
寝ていたら困るんですよ。
明日は残りの一会派の会派代表質問があり
そのあと個人質問が続きます。
明日も眠くなったら困るけれど、
花粉症の薬を飲んでいるので、眠くなりがちなんですよ。
とにかく頑張って、質問答弁をちゃんと聞きます。
写真は先日行ってきたエキスポシティの外にあった
ピーナッツ(スヌーピー)のバスです。
たしかここには前にガンダムがいたんですよね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
2月定例会 議会質問 今期最後になります
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の朝は、千里山みどりプロジェクトのゴミピックin千里山(里親道路活動)でした。
雑草は少なかったけれど、相変わらず吸い殻とマスクのごみ
そして、今日もまた乾電池捨てていました。
新品買って、入れ替えて古いの捨てているんでしょうが、
古いのはご自分のごみとして家で捨ててください。
今日の予定では午後から、議会質問の原稿を書くつもりでしたが
ほかのことが押せ押せで、ようやく、これから原稿に取り掛かるところです。
これまでの24年間弱の集大成としての今期最後の質問です。
とはいえ、もっともっと、質問したいことはあるのですが
なんといっても15分間しかないので、
たくさんある中から、選んだものです。
通告した後で、ああ、あれも入れておけばよかった
と思う項目もありますが
事前通告した項目しか質問できないのでしかたありません。
ぜひ、次の機会にも質問できるよう、頑張ります。お願いします。
1.いのちをはぐくむ
子育ての社会化
子育て支援策は、私が子育てしていたころよりはずっと充実しているはずです。
でも、逆に私が子育てしていたころよりは「孤」育てが増えているのではないでしょうか。
読書が心を育てる
本を読むことで知識を得る、ということはもちろんありますが、
物語本や伝記物を読むことで、自分と違う人になれる
場合によっては動物や空想の生き物にもなれる
疑似体験というのかな、そういうことが心を育てるのではないかと思っています。
インクルーシブ教育
金子みすずさんの詩に「みんなちがって みんないい」というフレーズがあります。
同じ人、子どもはいません。一卵性双子ちゃんだって、育っていく間に違いが出てきます。
それぞれの個性、多様性、障がいのあるなしも含めて、みんなで共に学ぶこと
場合によっては、得意分野ごとに学ぶこともあるでしょう
一人一人を尊重、尊厳をもって教え育む教育であってほしいと思います。
2.くらしを守る
みんなのスペース
インクルーシブ教育と共通するところがあるかもしれませんが
社会、地域の中で、様々な人たちがホッとできる場所
助け合ったり、教えあったり、できる場所があれば
人と出会える場所があれば
それだけで、人って元気を取り戻せるのではないかな、と思います。
認知症の人を地域で見守る仕組み
以前よりはずいぶん認知症の方を地域で見守ること
家族が少しホッとできること、サービスが増えてきていると思います。
でも、一人暮らしで、近くに知人も縁者もいない方はどうされているのかな。
地域資源、地域の人的資源、公共施設のようなハードの資源も使って
いつまでも住み慣れた地域で暮らせる吹田市になればいいなと思います。
要約筆記など、情報保障のしくみ
パソコンによる要約筆記を学びました。
吹田市内にはパソコンの要約筆記のグループはないので
必要になったときは、他自治体のグループ・団体にお願いしているとのことでした。
情報保障は、小さいころからの難聴者だけでなく
高齢になって、あるいは病気のため中途失聴、難聴になられた人もいらっしゃいます。
今はドラマでもでていた「UDトーク」のような便利なものもできていますが
それが、すべての人が使えるわけでもないですし
誤変換もまだ結構あるそうです。
ということで、これから、質問原稿書いていきます。
あとの大きな2つのテーマについても
質問項目に取り上げた背景も含め原稿書きますので
ブログに書くのはこのあたりでとめておきます。
私の質問は3月1日(水)午後かな?と思っていますが
私の前の議員がどれだけ質問時間を使うのか読めないので
不確かです。
3.まちをつくる
公園の魅力向上
歩いて暮らせる街 歩くのが楽しくなる街
4.ひとをつなげる
ガンバ大阪などとのコラボ
地域の人財を生かす
見出し写真は今日の里親道路活動を始める前の感じ
以下の写真は、この前から自転車レーンの標示がされていて
一気に描かれるのではなくて、最初は水色の矢羽根
次は点線の矢印 そして 自転車マーク
最後は、矢羽根に白いライン
というように加わりましたという写真。
それから、今日もおいしくいただきました。
おかずいっぱいのランチ
今日のメインはお刺身でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の朝は、千里山みどりプロジェクトのゴミピックin千里山(里親道路活動)でした。
雑草は少なかったけれど、相変わらず吸い殻とマスクのごみ
そして、今日もまた乾電池捨てていました。
新品買って、入れ替えて古いの捨てているんでしょうが、
古いのはご自分のごみとして家で捨ててください。
今日の予定では午後から、議会質問の原稿を書くつもりでしたが
ほかのことが押せ押せで、ようやく、これから原稿に取り掛かるところです。
これまでの24年間弱の集大成としての今期最後の質問です。
とはいえ、もっともっと、質問したいことはあるのですが
なんといっても15分間しかないので、
たくさんある中から、選んだものです。
通告した後で、ああ、あれも入れておけばよかった
と思う項目もありますが
事前通告した項目しか質問できないのでしかたありません。
ぜひ、次の機会にも質問できるよう、頑張ります。お願いします。
1.いのちをはぐくむ
子育ての社会化
子育て支援策は、私が子育てしていたころよりはずっと充実しているはずです。
でも、逆に私が子育てしていたころよりは「孤」育てが増えているのではないでしょうか。
読書が心を育てる
本を読むことで知識を得る、ということはもちろんありますが、
物語本や伝記物を読むことで、自分と違う人になれる
場合によっては動物や空想の生き物にもなれる
疑似体験というのかな、そういうことが心を育てるのではないかと思っています。
インクルーシブ教育
金子みすずさんの詩に「みんなちがって みんないい」というフレーズがあります。
同じ人、子どもはいません。一卵性双子ちゃんだって、育っていく間に違いが出てきます。
それぞれの個性、多様性、障がいのあるなしも含めて、みんなで共に学ぶこと
場合によっては、得意分野ごとに学ぶこともあるでしょう
一人一人を尊重、尊厳をもって教え育む教育であってほしいと思います。
2.くらしを守る
みんなのスペース
インクルーシブ教育と共通するところがあるかもしれませんが
社会、地域の中で、様々な人たちがホッとできる場所
助け合ったり、教えあったり、できる場所があれば
人と出会える場所があれば
それだけで、人って元気を取り戻せるのではないかな、と思います。
認知症の人を地域で見守る仕組み
以前よりはずいぶん認知症の方を地域で見守ること
家族が少しホッとできること、サービスが増えてきていると思います。
でも、一人暮らしで、近くに知人も縁者もいない方はどうされているのかな。
地域資源、地域の人的資源、公共施設のようなハードの資源も使って
いつまでも住み慣れた地域で暮らせる吹田市になればいいなと思います。
要約筆記など、情報保障のしくみ
パソコンによる要約筆記を学びました。
吹田市内にはパソコンの要約筆記のグループはないので
必要になったときは、他自治体のグループ・団体にお願いしているとのことでした。
情報保障は、小さいころからの難聴者だけでなく
高齢になって、あるいは病気のため中途失聴、難聴になられた人もいらっしゃいます。
今はドラマでもでていた「UDトーク」のような便利なものもできていますが
それが、すべての人が使えるわけでもないですし
誤変換もまだ結構あるそうです。
ということで、これから、質問原稿書いていきます。
あとの大きな2つのテーマについても
質問項目に取り上げた背景も含め原稿書きますので
ブログに書くのはこのあたりでとめておきます。
私の質問は3月1日(水)午後かな?と思っていますが
私の前の議員がどれだけ質問時間を使うのか読めないので
不確かです。
3.まちをつくる
公園の魅力向上
歩いて暮らせる街 歩くのが楽しくなる街
4.ひとをつなげる
ガンバ大阪などとのコラボ
地域の人財を生かす
見出し写真は今日の里親道路活動を始める前の感じ
以下の写真は、この前から自転車レーンの標示がされていて
一気に描かれるのではなくて、最初は水色の矢羽根
次は点線の矢印 そして 自転車マーク
最後は、矢羽根に白いライン
というように加わりましたという写真。
それから、今日もおいしくいただきました。
おかずいっぱいのランチ
今日のメインはお刺身でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
長~いポスター掲示場できています
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午前中は、いけぶち佐知子応援団の幹事会でした。
6期24年間、最初のころは形だけの応援団(後援会団体)でしたが
2期目のころからかな、他の自治体議員さんの後援会が
総会もきちんと毎年開いているのを知り、
私も形だけの後援会ではだめだと思って
幹事会も基本的に毎月開き、応援団としての行事も開き
総会も開いて、総会で議決してから大阪府選挙管理委員会に収支報告書を提出する
という流れになりました。
新型コロナの流行期は、さすがに幹事会は開かず
書面だけで開いたこともありますが
その後は、事務所では狭くて密になるので
千里山コミュニティセンターの会議室をお借りして幹事会を開いています。
今日は、2月定例会の今までの報告
あいほーぷ吹田の指定管理の指定が11月定例会で継続になっていたが
2月定例会初日に可決したこと。
100条委員会の告発や調査報告書が賛成多数で可決したことなど
そして、3月9日に開催する
「いけぶち佐知子と歩むつどい」の段取りなど話し合いました。
とりあえずは応援団会員の皆様などから23日締め切りでお知らせしていて
すでに締切日は終わっていますが、
いけぶち佐知子を応援しています
これからでも、参加できます
という方は、いけぶちまでメール等でお知らせください。
会場は多目的ホールで定員120人ですが
自主的に60人ぐらいマックスと考えています。
その他、2月10日の立候補予定者説明会の様子なども報告がありました。
50弱の陣営が来られていたようです。
新人の方も多そうで、
現職とはいえ、選挙は大丈夫ということは言えません。
特に政党所属あるいは政党からの推薦・公認を受けた候補者が多そうなので
それらの人がもし全員当選するならば
吹田市議会の定数36人をオーバーしてしまうでしょう。
私はこれまで、政党の議員さんたちとも、
チーム吹田議会として連携し
共同で決議書や意見書を提出、可決してきましたが
市民に一番身近な政治の場である市町村議会では
政党の政策優先で賛否を決めるなんてとんでもないことだと思っています。
あくまでも市民が主役の
(どこかのだれかが前に言っていましたが)
「市民党」でないといけないと思っています。
ということで、今日のお話はここまで
見出し写真は先日撮りました市役所近くの
ポスター掲示場。
大阪府知事選と大阪府議会選の掲示場を
あとで吹田市長選と吹田市議会議員選に使うため
黒いビニールで余分なところは隠しています。
以下の写真は今日のお昼とそのあとの千里山珈琲
おかずの数が半端ないでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午前中は、いけぶち佐知子応援団の幹事会でした。
6期24年間、最初のころは形だけの応援団(後援会団体)でしたが
2期目のころからかな、他の自治体議員さんの後援会が
総会もきちんと毎年開いているのを知り、
私も形だけの後援会ではだめだと思って
幹事会も基本的に毎月開き、応援団としての行事も開き
総会も開いて、総会で議決してから大阪府選挙管理委員会に収支報告書を提出する
という流れになりました。
新型コロナの流行期は、さすがに幹事会は開かず
書面だけで開いたこともありますが
その後は、事務所では狭くて密になるので
千里山コミュニティセンターの会議室をお借りして幹事会を開いています。
今日は、2月定例会の今までの報告
あいほーぷ吹田の指定管理の指定が11月定例会で継続になっていたが
2月定例会初日に可決したこと。
100条委員会の告発や調査報告書が賛成多数で可決したことなど
そして、3月9日に開催する
「いけぶち佐知子と歩むつどい」の段取りなど話し合いました。
とりあえずは応援団会員の皆様などから23日締め切りでお知らせしていて
すでに締切日は終わっていますが、
いけぶち佐知子を応援しています
これからでも、参加できます
という方は、いけぶちまでメール等でお知らせください。
会場は多目的ホールで定員120人ですが
自主的に60人ぐらいマックスと考えています。
その他、2月10日の立候補予定者説明会の様子なども報告がありました。
50弱の陣営が来られていたようです。
新人の方も多そうで、
現職とはいえ、選挙は大丈夫ということは言えません。
特に政党所属あるいは政党からの推薦・公認を受けた候補者が多そうなので
それらの人がもし全員当選するならば
吹田市議会の定数36人をオーバーしてしまうでしょう。
私はこれまで、政党の議員さんたちとも、
チーム吹田議会として連携し
共同で決議書や意見書を提出、可決してきましたが
市民に一番身近な政治の場である市町村議会では
政党の政策優先で賛否を決めるなんてとんでもないことだと思っています。
あくまでも市民が主役の
(どこかのだれかが前に言っていましたが)
「市民党」でないといけないと思っています。
ということで、今日のお話はここまで
見出し写真は先日撮りました市役所近くの
ポスター掲示場。
大阪府知事選と大阪府議会選の掲示場を
あとで吹田市長選と吹田市議会議員選に使うため
黒いビニールで余分なところは隠しています。
以下の写真は今日のお昼とそのあとの千里山珈琲
おかずの数が半端ないでしょう。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
24年前に立候補を決めたきっかけのきっかけ(その2)
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
この前(2月18日)は吹田市立女性センター(現吹田市立男女共同参画センター)に勤め始めるところまで書きました。
同センターに非常勤職員として5年弱勤めました。
担当は事業企画、運営です。
非常勤職員でしたが、事業実施の企画から終了まで、起案作成、支払伝票作成といった事務処理はもちろん、講師を探して、交渉して(講師料も含め)OKいただいたら、講師依頼状作って、参加者のアンケート集計結果とともにお礼状を作成して送って、というように最初から最後まで担当しました。
女性の生き方、社会参加、政治参加、スキルを身に着ける能力開発、などなど、担当しました。
パソコン講座も担当したおかげで、私もパソコンのスキルアップができました。
「まな板の上のワイドショー」、「調査の達人」も楽しく企画、運営させてもらいました。
そのころ、無所属の議員(1期)であった寺尾恵子さんに出会いました。
*当時は市議会議員36人定数のところ、女性議員は共産党の方と寺尾さんの2人だけでした。
寺尾さんは、女性センター運営審議会の傍聴に来られていたり
イベントなどにも来られていました。
2期目に挑戦するにあたり、もう一人、無所属で女性の議員を出したいと言って
私に声をかけてくれました。
周りの人たちも応援するから挑戦して、と言ってくれました。
私は、それまで議員になるなんて思ってもいませんでしたし
私よりもずっと政治のことに関心がありよく知っている人がいたので
その人に「〇〇さんが出たらいいのでは?」と言いました。
でも、選挙に出て当選したらいいけれど、落選する可能性もあるので
非常勤職員を辞めて落選したとしても、薬剤師の資格があるから、すぐに働けるからいいじゃないの、
と言われ、それもそうか、と思いました。
選挙に出るにあたって公務員の場合は退職しなければなりません。
ただし、公営企業の(例えば水道部の)職員は退職しなくてもよい、と言われていました。
じゃあ、非常勤職員も退職せずに立候補できるんじゃないのかな?
退職せずに立候補することに挑戦したら、なんて周りの人から言われました。
じゃあ、一度、人事担当者に聞いてみよう、ということで本庁に行きました。
担当者に相談を持ち掛けたところ、
「いけぶちさん、退職せずに立候補できたとしても、地位利用ができないから、立候補まで活動が制限されますよ。退職すれば、その点は気にせず活動できますよ。選ぶのはご自身ですが」と
私の気持ちを真摯に受け止め、丁寧に説明してくれました。
(今でも感謝しています)
次に、センターの所長に
「今度、選挙に出るので退職します」と伝えたところ
「今、やめなくても、次の(4年後)の選挙でもいいんじゃないの」と言われました。
私は「今は出ようと決心したけれど、4年後同じ思いを持っているかどうかわからないので、挑戦します」
と伝えると
所長は「そうだね。器が人を作るともいうから、きっといい議員になるわね。がんばって」と言ってくれました。
お二人とも、一非常勤職員だった私に、アドバイスいただけたこと、ありがたかったです。
もう一つ、きっかけのきっかけもあるので、それはまた今度。
今日はここまで。
見出し写真は、今日のお昼、お話ししながらいただいたランチセット。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
この前(2月18日)は吹田市立女性センター(現吹田市立男女共同参画センター)に勤め始めるところまで書きました。
同センターに非常勤職員として5年弱勤めました。
担当は事業企画、運営です。
非常勤職員でしたが、事業実施の企画から終了まで、起案作成、支払伝票作成といった事務処理はもちろん、講師を探して、交渉して(講師料も含め)OKいただいたら、講師依頼状作って、参加者のアンケート集計結果とともにお礼状を作成して送って、というように最初から最後まで担当しました。
女性の生き方、社会参加、政治参加、スキルを身に着ける能力開発、などなど、担当しました。
パソコン講座も担当したおかげで、私もパソコンのスキルアップができました。
「まな板の上のワイドショー」、「調査の達人」も楽しく企画、運営させてもらいました。
そのころ、無所属の議員(1期)であった寺尾恵子さんに出会いました。
*当時は市議会議員36人定数のところ、女性議員は共産党の方と寺尾さんの2人だけでした。
寺尾さんは、女性センター運営審議会の傍聴に来られていたり
イベントなどにも来られていました。
2期目に挑戦するにあたり、もう一人、無所属で女性の議員を出したいと言って
私に声をかけてくれました。
周りの人たちも応援するから挑戦して、と言ってくれました。
私は、それまで議員になるなんて思ってもいませんでしたし
私よりもずっと政治のことに関心がありよく知っている人がいたので
その人に「〇〇さんが出たらいいのでは?」と言いました。
でも、選挙に出て当選したらいいけれど、落選する可能性もあるので
非常勤職員を辞めて落選したとしても、薬剤師の資格があるから、すぐに働けるからいいじゃないの、
と言われ、それもそうか、と思いました。
選挙に出るにあたって公務員の場合は退職しなければなりません。
ただし、公営企業の(例えば水道部の)職員は退職しなくてもよい、と言われていました。
じゃあ、非常勤職員も退職せずに立候補できるんじゃないのかな?
退職せずに立候補することに挑戦したら、なんて周りの人から言われました。
じゃあ、一度、人事担当者に聞いてみよう、ということで本庁に行きました。
担当者に相談を持ち掛けたところ、
「いけぶちさん、退職せずに立候補できたとしても、地位利用ができないから、立候補まで活動が制限されますよ。退職すれば、その点は気にせず活動できますよ。選ぶのはご自身ですが」と
私の気持ちを真摯に受け止め、丁寧に説明してくれました。
(今でも感謝しています)
次に、センターの所長に
「今度、選挙に出るので退職します」と伝えたところ
「今、やめなくても、次の(4年後)の選挙でもいいんじゃないの」と言われました。
私は「今は出ようと決心したけれど、4年後同じ思いを持っているかどうかわからないので、挑戦します」
と伝えると
所長は「そうだね。器が人を作るともいうから、きっといい議員になるわね。がんばって」と言ってくれました。
お二人とも、一非常勤職員だった私に、アドバイスいただけたこと、ありがたかったです。
もう一つ、きっかけのきっかけもあるので、それはまた今度。
今日はここまで。
見出し写真は、今日のお昼、お話ししながらいただいたランチセット。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
和歌山に帰ってました
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は所用があり、和歌山の実家に帰ってました。
主のいない家(それまでも母は入所、入院していたのですが)は
なんとなく寒々しく、寂しげでした。
今日は少し時間がないのでこれだけで終わり。
明日、この前の立候補するきっかけのきっかけ(その1)の続きを書きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は所用があり、和歌山の実家に帰ってました。
主のいない家(それまでも母は入所、入院していたのですが)は
なんとなく寒々しく、寂しげでした。
今日は少し時間がないのでこれだけで終わり。
明日、この前の立候補するきっかけのきっかけ(その1)の続きを書きます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
お雛様見てきましたよ。
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
連日、締め切りが続きます。
今日の午後3時までに、常任委員会や予算委員会分科会の資料要求をしないといけませんでした。
前から少し書いていたので間に合いましたが
ほんと忙しい毎日です。
そんな中でも、ちょっとした隙間時間を使って
浜屋敷のお雛様見てきました。
そして、ランチをさくらカフェでいただいて
ああ、目の保養、胃袋の保養できた~
と喜んで帰ってきたら、
午後1時からのzoom会議に参加できませんでした。
覚えていたら、もちろん参加したのですが
13時を午後3時と間違えていた
というか、最近の会議が15時(3時)から始まることが続いていたので
てっきり今日もそうだと思い込んでいて
午後3時前になってさあzoomつなぎましょう
と思ったら、終わってました。
ど~もすみません。うっかり屋さんで。
明日は、笠田に帰ってきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
連日、締め切りが続きます。
今日の午後3時までに、常任委員会や予算委員会分科会の資料要求をしないといけませんでした。
前から少し書いていたので間に合いましたが
ほんと忙しい毎日です。
そんな中でも、ちょっとした隙間時間を使って
浜屋敷のお雛様見てきました。
そして、ランチをさくらカフェでいただいて
ああ、目の保養、胃袋の保養できた~
と喜んで帰ってきたら、
午後1時からのzoom会議に参加できませんでした。
覚えていたら、もちろん参加したのですが
13時を午後3時と間違えていた
というか、最近の会議が15時(3時)から始まることが続いていたので
てっきり今日もそうだと思い込んでいて
午後3時前になってさあzoomつなぎましょう
と思ったら、終わってました。
ど~もすみません。うっかり屋さんで。
明日は、笠田に帰ってきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
2月定例会の発言通告提出
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午後3時までに発言通告を提出しなければなりませんでした。
通告を出さなければ、本会議質問できません。
このところずっと忙しくて、
毎日、その日にしなければならないことだけを
何とかしている状態です。
今日も、午後2時半ごろようやく発言通告できました。
内容は以下の通りです。
漠然とした書き方になっているのは
キーワードとしては考えていても
内容までちゃんと詰め切れていないので
例えば、どちらに倒れても大丈夫なように(笑)
バクっとした書き方にしました。
今日はこの後別件で、急ぎの仕事があるので
明日から細部を詰めて質問原稿を作っていく予定です。
〇いのちをはぐくむ
子育ての社会化
読書が心を育てる
インクールシブ教育
〇くらしを守る
みんなのスペース
認知症の人を地域で見守る仕組み
要約筆記など、情報保障のしくみ
〇まちをつくる
公園の魅力向上
歩いて暮らせる街 歩くのが楽しくなる街
〇ひとをつなげる
ガンバ大阪などとのコラボ
地域の人財を生かす
私の質問は3月1日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の午後3時までに発言通告を提出しなければなりませんでした。
通告を出さなければ、本会議質問できません。
このところずっと忙しくて、
毎日、その日にしなければならないことだけを
何とかしている状態です。
今日も、午後2時半ごろようやく発言通告できました。
内容は以下の通りです。
漠然とした書き方になっているのは
キーワードとしては考えていても
内容までちゃんと詰め切れていないので
例えば、どちらに倒れても大丈夫なように(笑)
バクっとした書き方にしました。
今日はこの後別件で、急ぎの仕事があるので
明日から細部を詰めて質問原稿を作っていく予定です。
〇いのちをはぐくむ
子育ての社会化
読書が心を育てる
インクールシブ教育
〇くらしを守る
みんなのスペース
認知症の人を地域で見守る仕組み
要約筆記など、情報保障のしくみ
〇まちをつくる
公園の魅力向上
歩いて暮らせる街 歩くのが楽しくなる街
〇ひとをつなげる
ガンバ大阪などとのコラボ
地域の人財を生かす
私の質問は3月1日です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
2月定例会 100条委員会の報告書賛成多数で可決
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は2月定例会初日でした。
まず、11月定例会から継続審査になっていた
あいほーぷの指定管理者を指定する案件について
五十川さんが会派を代表して賛成意見を述べました。
そして、一般会計補正第14号については
私が本会議質疑をしました。
補正予算の内容は、今年3月1日時点で吹田に住所のある
65歳以上の方に1人あたり3000円のギフトカードを配付するというものです。
今日の本会議後に予算委員会を開催しますので
そこでも質疑できるのですが
私も五十川さんも付託される健康福祉分科会に所属していないため
本会議で質疑するしかありませんでした。
なお、私は財政総務分科会の副委員長なので
歳入の部分については分科会で質疑できるため
今日の分科会では、市の財源だけで実施するとのことだが
国の交付金で充当できるものはなかったのか
など質問しました。
答弁としては、すでに吹田市への交付金分を超える事業予算を使っているため
今回のものには充当できないということでした。
また、本会議では、100条委員会の
松尾氏への告発の議案と調査報告書について提案されました。
調査報告書案に対しては、市民と歩む議員の会として
私が賛成討論、
また、斎藤議員が賛成討論をしました。
傍聴に来てくださっていた市民の方々が
賛成討論が終わった後、思わず拍手してくださって
(議長から「静粛にしてください」と言われましたが)
心強かったです。
どちらの議案も反対討論はなく、
それなのに、両方とも吹田党の3人と、無所属クラブの1人の議員が反対しました。
討論されなかったから、反対する理由がわからないです。
関西テレビが放送してくれたようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は2月定例会初日でした。
まず、11月定例会から継続審査になっていた
あいほーぷの指定管理者を指定する案件について
五十川さんが会派を代表して賛成意見を述べました。
そして、一般会計補正第14号については
私が本会議質疑をしました。
補正予算の内容は、今年3月1日時点で吹田に住所のある
65歳以上の方に1人あたり3000円のギフトカードを配付するというものです。
今日の本会議後に予算委員会を開催しますので
そこでも質疑できるのですが
私も五十川さんも付託される健康福祉分科会に所属していないため
本会議で質疑するしかありませんでした。
なお、私は財政総務分科会の副委員長なので
歳入の部分については分科会で質疑できるため
今日の分科会では、市の財源だけで実施するとのことだが
国の交付金で充当できるものはなかったのか
など質問しました。
答弁としては、すでに吹田市への交付金分を超える事業予算を使っているため
今回のものには充当できないということでした。
また、本会議では、100条委員会の
松尾氏への告発の議案と調査報告書について提案されました。
調査報告書案に対しては、市民と歩む議員の会として
私が賛成討論、
また、斎藤議員が賛成討論をしました。
傍聴に来てくださっていた市民の方々が
賛成討論が終わった後、思わず拍手してくださって
(議長から「静粛にしてください」と言われましたが)
心強かったです。
どちらの議案も反対討論はなく、
それなのに、両方とも吹田党の3人と、無所属クラブの1人の議員が反対しました。
討論されなかったから、反対する理由がわからないです。
関西テレビが放送してくれたようです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
要約筆記者登録試験 受験しました
ブログランキングに参加しています。下記バナー(にほんブログ村 (政治家)と書いた箇所)をクリックしてください。 ご協力よろしくお願いします。
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
機能集中して事務所で勉強した要約筆記者登録試験の勉強。
*認定試験だと思い込んでいましたが、登録試験でした。
大阪府要約筆記者登録試験
今日、試験受けてきました。
久々の試験、緊張しました。
それでも昨年6月からずっと学んできた会場での試験でしたので
そうでない人よりは、地の利(慣れている場所での受験)があったかな。
今日は大阪府の養成講座(私が受講したもの)と大阪市の養成講座を受講されてきた人
の両方が一度に全国統一試験を受けました。
大阪府の養成講座は大阪府内の人が受講していて
それと同じくらいの人数の大阪市の養成講座受講生のみなさんでした。
最初に60分間で筆記試験。
ヤマをかけていたところはずれちゃって悲惨。
たとえば、過去問で
穴あき問題の穴あきのところが見えていて、見えていたところが穴あき
という状況。
そうなる可能性があると聞いていたので
全文を目を通していたはずですが、あれれ・・・でした。
6割正解したらOKなのですが、どうかなぁ~。
次に約5分間の音源を聞いての要約筆記の実技が2本。
1つは資料を見て(今回はパワポの資料)
音声を聞いて入力します。
もう1つは講演の音声を聞いて入力します。
練習の時よりも時間短い気がして
あっという間に終わりました。
これも6割以上の点数でOKです。
筆記と実技、どちらも6割以上でないと合格しません。
不合格だと、また来年受験してください、になります。
手ごたえはあるような、ないような
よくわかりませんが、とりあえず受験は終わったので
今から、明日開会の2月定例会のことに集中しつつ
4月の統一地方選の準備も集中です。
頑張ります。
写真は、今年は家の中に入れてあげるスペースがなくて
ずっとベランダに置いていたけれど
頑張って咲いてくれているシャコバサボテンと
ミニシクラメンです。
見出し写真は、「母さん、試験頑張って」と
昨日、息子が買ってきてくれたイチゴいっぱいのロールケーキです。
おいしかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・・
機能集中して事務所で勉強した要約筆記者登録試験の勉強。
*認定試験だと思い込んでいましたが、登録試験でした。
大阪府要約筆記者登録試験
今日、試験受けてきました。
久々の試験、緊張しました。
それでも昨年6月からずっと学んできた会場での試験でしたので
そうでない人よりは、地の利(慣れている場所での受験)があったかな。
今日は大阪府の養成講座(私が受講したもの)と大阪市の養成講座を受講されてきた人
の両方が一度に全国統一試験を受けました。
大阪府の養成講座は大阪府内の人が受講していて
それと同じくらいの人数の大阪市の養成講座受講生のみなさんでした。
最初に60分間で筆記試験。
ヤマをかけていたところはずれちゃって悲惨。
たとえば、過去問で
穴あき問題の穴あきのところが見えていて、見えていたところが穴あき
という状況。
そうなる可能性があると聞いていたので
全文を目を通していたはずですが、あれれ・・・でした。
6割正解したらOKなのですが、どうかなぁ~。
次に約5分間の音源を聞いての要約筆記の実技が2本。
1つは資料を見て(今回はパワポの資料)
音声を聞いて入力します。
もう1つは講演の音声を聞いて入力します。
練習の時よりも時間短い気がして
あっという間に終わりました。
これも6割以上の点数でOKです。
筆記と実技、どちらも6割以上でないと合格しません。
不合格だと、また来年受験してください、になります。
手ごたえはあるような、ないような
よくわかりませんが、とりあえず受験は終わったので
今から、明日開会の2月定例会のことに集中しつつ
4月の統一地方選の準備も集中です。
頑張ります。
写真は、今年は家の中に入れてあげるスペースがなくて
ずっとベランダに置いていたけれど
頑張って咲いてくれているシャコバサボテンと
ミニシクラメンです。
見出し写真は、「母さん、試験頑張って」と
昨日、息子が買ってきてくれたイチゴいっぱいのロールケーキです。
おいしかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【 ご支援ありがとうございました。頑張ります! 】
★いけぶち佐知子の情報は「いけぶち佐知子.NET」でも発信しています
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ |
?