goo

一日バスの旅

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はお仕事お休みの一日です。

でも、結構忙しかった。

朝、すいすいバスに乗って千里山駅から南千里駅へ
(電車に乗れば5分もかからないけれど、グランドパスを持っているので30分ほどかけて移動)

南千里駅から千里中央駅に向かうバスに乗り換え。
乗り換え時間の合間に、先日から使えなくなっていたゆうちょ銀行の通帳を持って郵便局へ。
案の定、磁気が薄くなっている(表現あっている?)とのことで
使えるようにしてもらって、急いでバス停へ。

千里中央までは約20分ほどかな。
ここからモノレールに乗って少路駅に行くんだけれど
少し時間があったので、ユニクロによって息子に頼まれた靴下を購入。

少路駅での用事を済ませて12時過ぎのモノレールで千里中央駅に戻る。

ここからJR岸辺駅に行くんだけれど、おなかもすいているので
急いでマクドナルドでセットメニューを頼んで食べました。

バス停について、千里中央から岸辺まで250円かかるので
これまでグランドパスでは200円のすいすいバスと
阪急バスの230円区間しか乗ったことがなかったので
念のために運転手さんに尋ねようと思ったら
運転手さんも運転席でお昼ご飯(たぶんね)のパンを食べているところでした。
お食事中すみませんでした。

とにかく、「大丈夫」との返事をいただき
バスで一路、JR岸辺駅北口へ。
所要時間は40分。

岸部での用事を済ませたら、ちょうど16時28分発の千里山駅行きのバスに乗れました。
*バスの時間忘れないようにと写真を撮って
 それでみたら23分発だと思って急いで駆けてバス停に行ったら
 バスがロータリーに停まったまま全然動かないし、
 おかしいな~と思って、写真拡大してみたら、28分発でした。
  ジャンジャン

ということで、今日はバス、バス、モノレール、モノレール、バス、バスの移動の一日でした。
モノレール以外はずっと座って乗っていましたが、それでも結構疲れましたね。

明日は仕事。
これからちょっとゆっくり、テレビでも見て休みます。

・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()

ニプロのビルの中にコンビニできます

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
うれしいお知らせ。

仕事場からすぐ近くのニプロの社屋の1階にファミリーマートができるんですって。

昨日、ニプロからの情報提供とのことで、お知らせがありました。
11月29日(水)からオープンで
平日のみ営業、8時から19時までですって。

今日、そばを通ると、店内の準備作業していました。
朝の様子。この東側の入り口から入るようです。


仕事帰りに撮った写真




ファミリーマートのロゴが見えました。


これまで、岸辺駅近くの商業ビルに行くか
吹田SSTのお店に行くかしないと、買い物ができなかったので
すぐ近くにコンビニができるととっても助かります。
・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()

雑草、雑草、とってもたいへん

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は月に一度の里親道路活動の一斉活動日(ゴミピックin千里山)でした。

先日少し草引きしましたが、まだたくさん残っていて気になっている
千里山西の千里山駅に向かう一方通行路の安全柵下の植樹帯の雑草。
少し早い目に行って、抜きました。
1時間ぐらいかかってようやくワンブロック。
そして雑草の量は大きな袋いっぱい。
作業前


作業後


とりあえず、先日、ワンブロックの草引きをして大きな袋いっぱいになって、駅前ロータリー内に置いていた袋と、今日の袋を持って、ゴミ庫に入れてきました。

そのあとは、ベンチのところのハンギング植木鉢、苔だけになっていたものを2つ家に持って帰って新しく花苗を植えたので、それをフェンスにかけました。

また、下に置いているコンテナも苔と雑草だけになっていたので、掘り返して
ダメもとで、ガザニアを切ってきて植えました。
根付くといいのですが。




そのあと、もう一度、一方通行路のところに行って
もうワンブロック、除草作業をしました。
また、大きな袋いっぱいになりました。

作業前


作業後


先に除草作業したところと後で作業したところについても
雑草ばかり生えていたところには、ガザニアを切ってきて植えました。

午後、山田に買い物に行ったら、デュー山田20周年ですって。


もうそんなになるんだな、と
山田駅周辺まちづくり懇談会が開催されるきっかけづくりをした一人として
とても感慨深いです。

見出し写真は、青空をバックに、二つの紅葉。

・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()

帰りのバス乗り遅れました。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日、仕事帰り、いつものようにバスで千里山に帰ろうと
のんびりと歩道を歩いてバス停に向かっていると
あと10メールぐらいのところでバスが通り過ぎていきました。

あ~あ。

横断歩道を渡るときに、バスの姿なさそうだったからゆっくり歩いていたんだけれど
思いのほか、早く来たのか
あるいは、私がバスを見落としていたのか
とにかく、バスが行ってしまったので、しかたがない。

歩く向きを変えて、JR岸辺駅に向かって歩き
ほかのバスがないか時刻表見たけれど
ちょうどいいものがなかったので
JRで吹田駅まで行き、JR吹田駅北口から阪急千里山駅行きのバスに乗って帰ってきました。

ぼやっと歩いていたらあきませんね。
次からは気を付けようと思いました。

さて、明後日26日は健都フェス2023があります。
私が勤めている国立健康・栄養研究所も参加しているとのことで
今日は、1階のところで準備作業をされていました。

ぜひお越しください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()

寒くなってきて、コートが欲しい季節です

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日もまずまずのお天気でした。

でも、やはり11月、朝夕、寒くなりました。
少し厚めのコート出さなきゃね、って思いながら、まだ出していません。

軽くてあたたかいコートあればいいんだけれど・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()

11月も後半に入りました

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、午後から曇ってきましたが
午前中はまずまずの良いお天気でした。

少し厚めの服、トレーナーを着て、
首筋がちょっと寒いので、軽い目のマフラーを巻いて出かけました。

花屋の店先には、お正月に向けてのハボタンの苗が売られていました。

もう11月も後半に入りました。
お歳暮の予約も入れました。

クリスマスケーキは、毎年、息子の会社からいただくので
もう一つ買おうかどうしようか悩み中です。

議員のときは、今時分だと
9月定例会終えて、すぐ、決算審査の準備に入って
決算審査終わったら、一息つく間もなく
11月定例会に提案される予定の内容についてレクを受けて
本会議質問の内容考えて、11月定例会に突入
というように、とっても忙しい時期でした。

今は、仕事と自分の好きなことと、家のことと
バランスよく考えて行動すればいいので
ホッとしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()

寒いですよね~ 風邪にご注意

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はずいぶん冷え込みました。

この前まで着ていた薄いジャンバーでは寒いので
少し集めのトレーナージャンバーを着ています。

今日の午前中は、アジェンダ21すいたの幹事会でした。
zoomで参加しました。

この前の幹事会は、所用があり欠席したので
久しぶり感が半端なかったです。

来年2月開催の環境教育フェスタのことを中心に話しました。

次回は12月後半。
いよいよ今年もあと1月余りとなり
月日が経つのはほんと速いと思います。

見出し写真はかわいいワンちゃんの植木鉢と観葉植物です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()

冷え込んでいます

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は曇り空、ちょっと晴れ。

寒かったです。

昼前に少しだけ買い物に行って
あとは、家でおこもり、していました。

読書の秋。
そして、家の中の片付けの秋、でした。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()

徐々にですがよくなってきています

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
帯状疱疹つらい、と書いてから数日お休みいただきましたが
今日、パソコンに向かう気持ちになりました。

帯状疱疹後神経痛も続くと思うので
あまり頻繁にアップできないかもしれませんが
とりあえず、元気になりつつあるということを書いておきます。

見出し写真は先日開花した、今年3つめの月下美人です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()

帯状疱疹 つらい

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花・園芸ブログへにほんブログ村

・・・・・・・・・・・・・・・・・
帯状疱疹の痛み、結構ひどくて夜も眠れません。

仕事は、休んだとしても家でゴロゴロするのも痛みがあるので
ゆっくり仕事することにして仕事に行ってます。

今日も、ガラス器具洗ったり、片づけたり
脂質の測定のための酸分解法という方法を教えてもらったりしました。

見出し写真は、庭に直接、種まきしたら、頑張って咲いてくれたコスモス。

・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント(0)|Trackback()
« 前ページ   
?
?