大阪府豊中市 お酒と創作料理の『心響彩酒ごえん』 ブログ

和食とお酒を楽しみながらゆったりとくつろいで頂ける雰囲気のお店です。

日本酒NewArrival!

2020年02月28日 | 日記

新しい日本酒が入りました!!

 

 黒龍 純米吟醸 垂れ口 生酒

詳細
蔵元 黒龍酒造株式会社
蔵元所在地 福井県吉田郡永平寺町松岡春日1-38
アルコール分 17%
内容量 1800ml
原料米 福井県産契約栽培 五百万石
精米歩合 55%
火入 生酒
酒度 +2
酸度 1.7
酵母 蔵内保存酵母

槽口から流れる純米吟醸のうすにごり新酒を生のまま瓶詰致しました。
しぼりたて原酒独特の瑞々しさ溢れる味わいがお楽しみ頂けます。 

 

垂れ口」とは

搾ったお酒がチョロチョロと出てくるのこと。 この酒もその名前から分かるように

搾りたての黒龍・本醸造を濾過せず、火入れせず…

まさに蔵でしか味わえない状態のお酒を瓶詰めしました。

瓶底には粉雪のようなモロミが降り積もり

ゆっくり振ると粉雪が舞うかの様にうすにごりの酒になります。

 

黒龍酒造HP

http://www.kokuryu.co.jp/

 

 

 

たけのその ぱんだ祭り2020春 純米吟醸 無濾過生酒 

蔵元 矢野酒造株式会社
蔵元所在地 佐賀県鹿島市高津原3903番地1
アルコール分 16%
内容量 1800ml
原料米 麹米:山田錦(滋賀県産)
掛米:秋田酒こまち(秋田県産)
精米歩合 55%
火入 生酒
酒度 ±0
酸度 1.6
酵母  

ほっこりお米の甘みはぱんだ祭りの新酒生酒らしく

スッキリした綺麗な酒質に仕上がっています。

 

ラベルデザインはオリンピックイヤーを記念して

たけのそのパンダたちもひと足早く大運動会を開催です。


春は、ラグビーや卓球、柔道、バトミントンなど

8つの競技を開催する春の大運動会。

春らしいピンクのぱんだ祭りです。 

 

秋田酒こまちとは

2001年に秋田県農業試験場で「秋系酒251」と「秋系酒306」を交配し開発。

2003年には、秋田県の推奨品種に指定されました。

 

「米の秋田は酒の国」というキャッチフレーズをうたう秋田ですが

出品酒に使用している酒米のほとんどは、山田錦を使用していたため

秋田生まれの酒米を使用したいという執念が生み出した酒米です。

 

特定名称酒造りで人気の高い山田錦と同じくらい軟質で麹菌が住みやすく

醪に溶けやすい特徴をもち、寒さに強い美山錦以上の栽培特性も持ち合わせたお米です。

大粒で心白が小さいため、精米歩合を高くすることができます。

旨味と上品な甘味がはっきりとしていますが、フワッと漂う香り高さと味の濃さが特徴的です。

 

矢野酒造株式会社HP

http://yanoshuzou.jp/

 

 

 

 

 

 

 

 

 


フグ毒注意喚起です。

2020年02月20日 | 日記

暖冬で過ごし易いです。

 

過ごし易いですが、パンデミックが起こってますので

外出が憚られるのが辛いところです(-"-;) 

 

さてさて、肺炎菌でなく、毒のお話

本日ご紹介させて頂くのは、ちょっと毛色の違う内容です

河豚の中毒が発生していることへの注意喚起です。

 

日本では、年間に約30件の河豚の中毒が発生し

患者数は約50人で数名が死亡しています。

特に中毒は、釣り人や素人による家庭料理が原因になる事が多いです。

 

河豚毒(テトロドトキシン)による中毒症状は

早い時は食後30分程で発症することもありますが

通常は1時間から6時間前後で発症すると言われています。

 

テトロドトキシンは、6時間以上煮沸してようやく破壊され始めるほど

耐熱性(熱に対する抵抗性)に優れています。

さらに酵素や各種塩類による分解もほぼなく日光の影響も受けません

現時点では、テトロドトキシンに対する特効薬も解毒剤もないため、

摂取すれば必ず中毒になります。


無味無臭、無色のテトロドトキシンは、人体に入ると神経伝達を阻害

遮断するため、身体のあらゆる部分に麻痺を引き起こします。


最終的には脳から発信される呼吸の指示が阻害され

呼吸困難を引きおこし死亡事故につながるのです。

万が一中毒になってしまったらあとは対処療法しかありません。


摂取量にもよりますがふぐ毒は症状の進行が早いため

食後できるだけ迅速な応急処置が鍵となってきます。

中毒に気がついたら、一刻も早く摂取したものを吐き出させ

医療機関へ連絡することです。

 

また死亡の原因は呼吸困難にあるので、人工呼吸などの人為的な方法で

呼吸を確保することが最も効果のある延命処置になります。

食後7時間以内に上記のような対処療法を行うと、その時間が後の経過に

大きく影響するという報告もあります。


おかしいなと思ったら、酔っ払っているのかと放っておくのではなく

中毒の可能性を疑い、早めの対応を心がけるようにしましょう。

 

症状は主に4段階に分けられます。

 

第1段階・口唇部および舌端に軽い痺れが現れ

指先に痺れが起こり、歩行はおぼつかなくなります。

頭痛や腹痛を伴うことがあります。

 

第2段階・不完全運動麻痺が起こり、嘔吐後まもなく運動不能になり

知覚麻痺、言語障害も顕著になります。

呼吸困難を感じるようになり、血圧降下が起こります。

 

第3段階・全身の完全麻痺が現れ、骨格筋は弛緩し

発生はできるが言葉になりません。血圧が著しく低下し、呼吸困難になります。

 

第4段階・意識消失がみられ呼吸が停止します。

呼吸停止後心臓はしばらく拍動を続けるが、やがて停止し死亡します。

 

さて、

ふぐは種類によって毒のあるところが違います。

以下のとおり

 
種類(標準和名) 可食部位
   

クサフグ

コモンフグ(注釈1)

   筋肉

   筋肉

ヒガンフグ(注釈1)    筋肉
ショウサイフグ    筋肉         精巣
マフグ    筋肉         精巣
メフグ    筋肉         精巣
アカメフグ    筋肉         精巣
トラフグ    筋肉    皮    精巣
カラス    筋肉    皮    精巣
シマフグ    筋肉    皮    精巣
ゴマフグ    筋肉         精巣
カナフグ    筋肉    皮    精巣
シロサバフグ    筋肉    皮    精巣
クロサバフグ    筋肉    皮    精巣
ヨリトフグ    筋肉    皮    精巣
サンサイフグ    筋肉
イシガキフグ    筋肉    皮    精巣
ハリセンボン    筋肉    皮    精巣
ヒトヅラハリセンボン    筋肉    皮    精巣
ネズミフグ    筋肉    皮    精巣
ハコフグ    筋肉         精巣
ナシフグ (注釈2)    筋肉         精巣
注釈1:岩手県越喜来湾及び釜石湾並びに宮城県雄勝湾で漁獲されたコモンフグ及びヒガンフグは食用にすることができません。
注釈2:ナシフグは有明海、橘湾、香川県及び岡山県の瀬戸内海域で漁獲されたものの筋肉並び、有明海及び橘湾で漁獲され、長崎県が定める要領に基づき処理されたものの精巣に限ります。

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/itiba/suisanbutu/fugu1.htmlから抜粋

 

ふぐの毒に関する不思議な性質のひとつとして、テトロドトキシンを取り込む

ふぐ自身がなぜその毒に耐えうるのかという点です。


ふぐの種類によって差はありますが、テトロドトキシンに対する抵抗性が

他の魚より強いと言えます。


例えば、仲間同士の噛み合いにより、多少の毒を摂取しても死には至らないそうです。


理由のひとつとして、神経伝達の経路で、ふぐの細胞と

テトロドトキシンは結合しにくいためと考えられています。

 

驚くべき事実ですが、孵化したての赤ちゃんふぐは、体内に毒をもちません。


ふぐの毒は生まれつきではなく、餌から摂取し体内に蓄積される

後天的なものだと考えられています。


また、夢のふぐ無毒化への研究段階で、ふぐに毒は必要なものだった

という摩訶不思議な結果が発表されました。

 

無毒のふぐを養殖できればと、長崎の大学で研究が繰り返されてきました。

理論通り、餌に気をつければ無毒なふぐは養殖できるようです。

しかしおもしろい実験結果として、無毒なふぐはストレスを受けやすく

病気になりやすいことが分かりました。

 

無毒なふぐと有毒なふぐを一緒に飼育すると、無毒なふぐが有毒のふぐに噛み付きます。


それはストレスもありますが、無毒のふぐが有毒のふぐに噛み付くことで

積極的に毒性を体内に取り込もうとしているという見解もあります。


またふぐの毒はフェロモンの代替になっているため

無毒のふぐは有毒のふぐに引き寄せられるそうです。

 

体内に毒のないふぐは異常行動を起こすこともあり

不思議な行動は飼育の手間を増やしコストがかかることが難点です。 

 

天然で配合が混ざってしまったものは、漁業や販売でフグを扱う熟練の方でも

どこが可食部か判別することが困難な時もございます。

 

河豚を召し上がるときは販売ルートが確かな

そして免許を取った料理人のもとで、美味しく食べてくださいませ!

 

皆さまのお体どうぞご自愛ください。

 

 

 

 


天明入荷しました!!

2020年02月19日 | 日記

天明 冬めく生セメ SEMEBLEND 生酒 

蔵元 曙酒造合資会社
蔵元所在地 福島県喜多方市字前田4924
アルコール分 16%
内容量 900ml
原料米 瑞穂黄金65・五百万石60・美山錦55・夢の香40・亀の尾65・山田錦55・山田錦30
精米歩合  
火入 生酒
日本酒度 +2
酸度 1.56
アミノ酸度  
酵母 うつくしま夢酵母・協会9号・煌酵母・NATSUKI・協会1801

中取りシリーズ前半・瑞穂黄金65・五百万石60・美山錦55・亀の尾65・山田錦55。

そして、純米大吟醸夢の香40、本年は閏号山田錦30の

セメ部分をブレンドいたしました。

それぞれマイナスで貯蔵。酒質と向き合い

寒さが深まる季節に想いをはせ

温めて楽しむ事も考えながらブレンドいたしました。


この季節にしかないお酒をお楽しみください。

 

曙酒造とは

創業は明治37年、会津の小さな酒蔵で女性杜氏が醸しだす「天明」という銘柄は

約五百石の造りしかありませんが「米の力を信じてその声を聞きながら

酵母の生命力に全てを任せる。こうして出来た酒は季節が変わる度に成長します。」

という事から、無濾過生原酒での出荷を基本するこだわりの蔵元です。

 

現蔵元「鈴木明美氏」は東京農大醸造科を卒業後、地元でOL経験を経て主婦業に入りますが

先代である父上が突然の病で亡くなられ蔵を継ぐ決心を固めます。

当時の蔵はレギュラー酒がほとんどで、純米酒の仕込みはタンク1本だけという状態でしたが

全国でも通用する純米酒、吟醸酒をメインにした蔵になる事を目指して

独自のスタイルを追求していこうと杜氏制を廃止し、地元蔵人と家族だけで酒を造る道を選びました。

 

そして、酒造りを一から勉強し直すために、福島県が行う酒造アカデミーに入学し

全国の蔵元を夫婦で訪ね歩き、無我夢中で約3年間酒造りに没頭したそうです。

最初の頃は「失敗もしたし、形になるまでものすごい回り道をした」と語る鈴木氏ですが

数年後には全国の鑑評会でも高い実績と評価を得て注目を集めます。

 

そして2001年、小規模ながら品質と個性を重視し

全国の酒好きに向けた新銘柄「天明」が誕生しました。

「天明」という酒名は、社名の「曙」と同じく夜明け前の様子を表しており

伝統を守りながら新しい挑戦を続けようという蔵の酒造りに対する姿勢、願いが込められています。

「天明」は、昔のまま道具が数多く残る小さな蔵の中で、鑑評会出品酒と市販酒を差別化する事なく

最大限の努力を注いで醸造されています。原料米に、福島県会津坂下町の

「JAみどり酒造好適米研究会」の協力を頂き、自らも携わる有機栽培で育てた有機米を用いて

年によって違う米の出来具合を肌で感じながら、米の特徴を活かしたあくまで自然な酒造りに徹し

「1本1本に個性が自然とにじみでる酒」を仕込まれています。

 

「時代を生きる人の心にそれぞれの立場を超えたやすらぎを感じてほしい」

という素朴でまじめな酒造り。

会津の青い空、緑の田んぼ、蔵を渡る風を感じることのできる酒。

目を閉じれば一瞬何からも解き放させてくれる酒。

人の輪の真ん中で幸せの舌鼓をうたせ続ける酒。

そんな酒を目指して、天明は醸し上げられています。

 

瑞穂黄金とは

全国で唯一の米 「瑞穂黄金」


平成5年の冷害の年、坂下町の猪俣徳一商店(天明の五百万石

亀の尾の栽培もお願いしている)先代会長が、“ひとめぼれ"の水田で

通常より早く実っている一本の稲穂を発見。

低温が続き周りの稲が青々としている中、その稲穂だけが黄金色に実って垂れていたという。

その後、他品種と雑交配しないように、大切に大切に育て、

“瑞穂黄金"の名称で新品種として平成14年に登録。


米どころでありながら新米の収穫が遅い東北地方において

“八月"という早い時期に収穫される大変珍しく、食味に優れた貴重なお米です。

この米で酒を造っているのは、天明さんだけ。

 

美山錦とは

美山錦は、昭和53年長野県農事試験場にて「北陸12号」を母

「東北25号」を父とした「たかね錦」に放射線処理を行い

突然異変によって誕生した比較的新しい酒造好適米です。

 

醸した酒は、スッキリと軽快な味わいとなります。

山田錦ほど心白は大きくはないが、北アルプス山頂の雪のような心白があることから

美山錦と命名されています。

主産地は長野ですが、秋田、山形、岩手など東北地方で広く栽培されています。

 

夢の香とは

「夢の香」は、従来の「五百万石」より優れた品種を開発するために

福島県農業試験場において、平成3年に八反錦1号を母に

出羽燦々を父として人工交配を実施し、その後の優良個体や系統の選抜を行い

10年の歳月と莫大な費用を増やし、各種の特性を調査しながら育成されました。

「夢の香」は五百万石同様の心白を有しかつ同等の大粒米であり

吸水性がよく醪で溶けやすい軟質米です。

 

亀の尾とは

亀の尾は、漫画「夏子の酒」のモデルになったことで一躍有名になった酒造好適米です。

明治26年、庄内地方の篤農家「阿部亀次」が発見、育成した米で

「不世出の名品種」と謳われて、戦前には東北・中部地方全域で栽培され

作付面積も最大を誇っていましたが、病害虫に弱く、倒伏しやすいその栽培の難しさから

徐々に姿を消していきます。しかし近年では、その優れた特性が見直され

一部地域で少量ながら生産されています。

 

 

 

どうぞ利きにいらして下さい!

 

 

 

 

 


あおさ~毎年恒例が今年もやって来ました!~

2020年02月15日 | 日記

バレンタインも終わりましたので

次はお雛祭りですねb

 

本日のごえんのオススメ、

今年もちゃんと取れました!!

三重の手摘みでとって下さった方々に感謝です。

     あおさ

日本の沿岸で「あおさ」の産地といえば九州・沖縄の

沿岸や伊勢湾が有名ですが、ちょうど1月~5月頃が摘み取りの季節。

そうした地域では、漁師さん達による「あおさ摘み」の様子が

春の風物詩になっています。

 

  あおさとは

 海中植物の藻類の仲間で、葉緑素を持つ緑藻類の海藻です。

 緑の藻類であるというとおり、色はグリーン色をした海藻です。

 緑藻類アオサ目の中にはアオサ科の海藻とヒトエグサ科の海藻がありますが

 あおさはアオサ目アオサ科アオサ属の海藻です。

 

  あおさは地方によってアオサ目の中のアオサ科ではない

 ヒトエグサ科と混同されることがあります。

 しかし、ヒトエグサ科の海藻とアオサは全く別物です。

 ただ地域によってはヒトエグサ科の海藻を「あおさ」

 そしてあおさと同じアオサ属の青のりをヒトエグサ科の海藻でありながら

 「青のり」と呼ぶ地域があります。

  

  アオサ科アオサ属のあおさをよく知る人に言わせると

 ヒトエグサ科のあおさはヌメリがあると言われます。

 

あおさは美味しい上に栄養価も高いという優れものです!

 

海藻にはタンパク質、ビタミン、ミネラル

そして食物繊維などの栄養素がバランスよく含まれていますが

あおさもほかの海藻と同様に、いやそれ以上にミネラルを豊富に含み

豊富なビタミンにも恵まれた栄養素を含んでいます。

 

しかしカロリーはあおさによく似た青のりよりも低カロリーです。

40%以上が食物繊維であるのはあおさの栄養素の特徴です。

カルシウムは牛乳の8倍の含有量です。

カリウムもマグネシウムも豊富な含有量です。

ビタミン類ではほかの海藻よりもビタミンA、B1、B12、C、β―カロテン

葉酸をたくさん含んでいます。

 

お味噌汁やお出しでご用意しております。

よろしければごえんで如何でしょうか?

 

 


太刀魚! & ビックリ‼ヴァレンタイン

2020年02月14日 | 日記

過ごしやすい日でした、雨上がりも暖かく

もう春なのかな?と思わせるお天気です。

 

そして今日はヴァレンタインデー

 

年を取るとヴァレンタインがあまり重要ではありませんが

非日常イベントで、楽しいです!

 

そんな本日のごえんのオススメ、

         太刀魚

  英名では”Largehead hairtail”の他、単に"Hairtail"といい

 これは背ビレから糸状に続く尾の見た目からと思われる。

 その他にも湾曲した刃を持つ剣を指す”カットラス”を付けた

 ”Cutlassfish”とも呼ばれる。

 

  タチウオは底引き網でまとまって獲れることが多く

 そういったものは安いが、大型で釣りによって獲られ

 状態のいいものはそこそこ高級魚として扱われている。

 

  世界中の亜熱帯、温帯海域で見られ、日本近海での分布は

 北海道全沿岸〜九州南岸の日本海・東シナ海・太平洋沿岸

 瀬戸内海。東シナ海大陸棚域とされ

 海外では渤海、黄海にも分布するとある。

 

  産卵期は海水温の影響で長く、春から秋と長い。

 旬も産卵期に重なる。
 

 小型の時には甲殻類などをエサとしている。

 成魚は肉食で小魚、イカなどを襲う。

 雌の方が大きくなる。

 

  年間を通して味がよく、人気の高い魚。

 多価不飽和脂肪酸のイコサペンタエン酸(EPA)は

 血小板のかたまる物質を作り出さないようにし、血液をサラサラにする。

 血中の悪玉コレステロールや中性脂肪を減らす。善玉コレステロールを増やす。

 動脈硬化、脳梗塞、高血圧、高血圧を予防する。

 体内では生成できないドコサヘキサエン酸(DHA)が豊富。

 DHAは脳の発達、老化予防に重要。また血液をサラサラにし

 動脈硬化などの成人病を予防する。


  ビタミンDも豊かで、カルシウムの吸収を促進し、骨粗鬆症を防ぐ。

 ナイアシンは血行をよくし、肌を健康に保つ。

 アルコールが分解されてできるアセトアルデヒドを分解して二日酔いの予防にも。

 

見た目ヨシ!

味ヨシ!

体にもヨシ!!  のお魚です。

 

金曜日の今日に暴飲しても、お酒のお供に太刀魚を選ばれますと

土曜日はそんなに影響がない(かもしれません)。

 

皆さまのご来店心よりお待ちしております!