日本共産党 群馬県議会議員 酒井ひろあき

あなたとつくる、希望の群馬。

「戦争の裏には、軍需産業があることを皆さんに伝えてください」と、メッセージが寄せられました

2015年06月24日 | ご意見・ご要望にお答えして
「戦争の裏には、軍需産業があることを皆さんに伝えてください」

私のブログに、上記のメッセージを寄せていただきました。
「軍需産業の金儲けのために、戦争する国になるなんて許せない!」
そんな怒りと悲しみが伝わってきました。

三菱重工業など日本の大企業が武器を作り、海外に輸出もしています。
軍需産業で大もうけした企業からのお金が、自民党への巨額な献金となっています。
そればかりか、軍需産業は防衛省の天下り先となっているのです。

また、日本がアメリカからオスプレイを購入するということは、アメリカの軍需産業に莫大な利益をもたらします。
戦争の陰には、いつの時代でも軍需産業の金儲けと、それに群がる官僚や政治家がいます。

私たち国民には、さらなる重税と、戦場へ送り出される危険性が現実のものとなります。

7月5日(日)投票の群馬県知事選挙では、現職の大沢正明氏が安倍自民党の推薦を受けています。
知事選挙で群馬が変われば、日本が変わります。
「戦争する国づくりストップ!」のために、党派を超えた団結を呼びかけます。

日本共産党推薦の「はぎわら貞夫」候補へ、みなさんの大切な1票を託してください。


***しんぶん赤旗より***

「戦争する国」へ癒着/軍需産業上位10社に天下り64人/14年 防衛省・自衛隊



9条踏みにじる施策のための組織改編認められない/防衛省設置法改定成立 井上氏が批判/参院本会議

軍需9社の献金倍増/自民の政権復帰後 1億5070万円/井上氏ただす




防衛装備庁を新設/防衛省設置法改定案が可決/衆院安保委 赤嶺氏反対


日本にオスプレイ17機売却/社会保障費削減分に匹敵 総額3600億円/想定価格の2倍超える/米国防総省 議会に通知

日米戦争体制づくり狙う/秘密法 運用基準を閣議決定/12月10日施行 国民の懸念切り捨て





☆「しんぶん赤旗」の購読お申し込みはこちらから
★「しんぶん赤旗」の見本紙(無料)お申し込みはこちらから