日本共産党 群馬県議会議員 酒井ひろあき

あなたとつくる、希望の群馬。

学びの保障をすべての子に 教育財政シンポから/給食費無料化進む群馬の運動に注目(しんぶん赤旗・くらし2018.12.12) #群馬 #学校給食無料化 #群馬を変えよう

2018年12月13日 | しんぶん赤旗

学びの保障をすべての子に 教育財政シンポから/給食費無料化進む群馬の運動に注目(しんぶん赤旗・くらし2018.12.12)


【しんぶん赤旗☆関連記事】

2018.12.12 学校給食無償 今こそ/吉良氏「国もかつて目標に」

安倍暴走政治追い込む論戦 ゆきとどいた教育へ

吉良氏「国もかつて目標に」

2018年12月12日【特集】

学校給食無償 今こそ

 吉良よし子議員は6日の参院文教科学委員会で、国も小・中学校の給食費無償化を目指していたことを明らかにし、今こそ学校給食無償化の実現に踏み出すよう求めました。

 吉良氏は、戦後文部省(当時)が“学校給食費も無償化することが理想”(1951年3月19日、参院文部委員会)と述べていたことを紹介。また、学校給食法で保護者負担とされている食材費について、自治体等が全額補助することも否定されないことを1947年の事務次官通達を引き確認しました。その上で、文科省の2017年度調査では82自治体が無償化に乗り出すなど、無償化は国民の共通した願いになっていると指摘し、国が無償化に踏み出すよう求めました。

 柴山昌彦文科相は「年4451億円が必要になってしまう」と財政上困難との姿勢を見せました。

 吉良氏は、教育予算増で財源を確保するべきだと主張。同時に、食材費高騰で給食が貧困な中身になっている実態を突き付け、「せめて高騰分について補助していく考え方もできるはずだ」などと強調しました。







しんぶん赤旗・購読お申し込み

しんぶん赤旗・見本誌(無料)お申し込み

しんぶん赤旗電子版・ご紹介、お申し込み





☆災害被災地へのご支援をお願いします☆

西日本豪雨・台風21号・北海道胆振東部地震 救援募金や各種支援情報など