ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

引退迫る 久留里線車両 撮影②

2012年10月23日 | 撮影

どうも。今日は「引退迫る 久留里線車両 撮影②」をお伝えします。

936D木更津行き。後追い。キハ30と青空です。

935D上総亀山行き。最後はキハ37で〆ました。

馬来田駅まで戻って14:57発938D木更津行きに乗車します。

木更津駅に到着。まずは洗車場で停車していたキハ30+キハ38を撮影。

木更津駅名表と一緒に。

久留里線新型車両、キハE130形100番台。計10両導入される予定です。

奥にはキハE130形2両とキハ38形1両が留置されていました。

また、キハE130-102では乗務員訓練中でした。

キハ38+キハ37とキハ30が留置されていました。

キハ30同士のツーショット。

キハ30もあと数か月で約40年間の活躍に終止符を打ちますね・・・。いすみ鉄道が買い取るという噂もありますが、どうなるのでしょうか?

キハE130の前面表示機には「臨時」と

「久留里」が交互表示されていました。

夕日があたった状態で1枚。今回は久留里線の旧型車両を撮影でき、とても充実した1日でした。あと2か月間、頑張って走ってほしいと思います。キハ30はいすみ鉄道転属の噂もあるので楽しみです。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引退迫る 久留里線車両 撮影①

2012年10月21日 | 撮影

どうも、こんにちは。徐々に寒くなってきていますね。個人的にこの時期が一番過ごしやすいですね。

さて、久留里線の旧型車両キハ30、キハ37、キハ38が12月1日で引退となってしまうので旅をしつつ、撮影してきました。

今回は鉄道を利用して千葉へ。8時18分の久留里行きに乗車します。

車両はキハ37とキハ38の2連。久留里線に乗車するのは2年ぶりです。

久留里線の愛称ステッカー。そういえば2年前も同じものを撮った記憶が・・・。

約30分乗車して馬来田駅に到着。順光でキハ37を撮影。

タブレットが廃止になっても方向幕では健在。

馬来田駅名表。木造の駅名表に代わって鉄製?の駅名表が設置されていました。

馬来田駅舎。木造で良い雰囲気の駅舎です。タクシー営業所の建物が邪魔ですけど・・・。この駅は簡易委託駅で地元の人が切符、定期券の発行をしています。

木造駅舎に青色の駅名表はまさに国鉄ですね。

馬来田駅では、運転士用ミラー設置を行っていました。ちなみに2両停目付近に設置されていました。

適当に散策していたら踏切が鳴ったので、急遽撮影。キハ38にキハ30がサンドウィッチする3連で通過。

後追い。

927D上総亀山行き。先頭はキハ30‐62。キハ30+キハ38の2連。

930D木更津行き。先ほど乗車したキハ37+キハ38でした。

932D木更津行き。ススキと一緒に。

後追い。キハ30は個人的に好きですね。

929D上総亀山行き。キハ37+キハ38の2連。

931D久留里行き。曇ってきたので、写りが・・・。

ずっと車両を中心に撮影しても面白みないので、稲と一緒に撮影。934D木更津行き。

後追い。

933D上総亀山行き。キハ38+キハ38の2連。ようやく晴れてきました。


写真容量の関係で、今日はここまでにします。引退迫る 久留里線車両 撮影②は後日公開します。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄道開業140周年イベント「ブルトレ」「開業記念号」撮影

2012年10月14日 | 撮影

どうも。連続更新です

今日は鉄道の日ですね。ですが、天気・・・良くなかったですね・・・。

さて、昨日から今日までの2日間にかけて横浜支社が開催した鉄道開業140周年イベントですが、僕は昨日運行した「親子で楽しむ『ブルートレイン』の旅」と本日運行した「『鉄道開業記念号』で行く新橋~桜木町の旅」を撮影してきました。

これ以外の臨時列車等もまとめて公開します。

~13日~

ブルートレイン通過前に通過したEF66-36牽引のコンテナ貨物。この後、E231系と被り正面撮りしかできず・・・。

途中、辻堂駅で人身事故が発生。約20分間、上下共に運転を見合わせていました。写真は運転再開後、初めて通過した下り列車。列番は「2120Y」で行き先表示機は「回送」表示で通過していきました。

定刻より約30分遅れで通過。
個人的に寝台急行銀河を思い出しました。懐かしいです。

充当車両は熱海方から田端運転所所属のEF65-1115、青森車両センター所属24系7連、高崎車両センター高崎支所所属のEF65-501でした。

ブルトレ通過後に185系A8編成ストライプが通過。

185系OM08編成(157系色)が充当された「2012神奈川旅のプレゼント緑の風」。

後追い。個人的にこの塗装は似合ってると思います。

復路も撮影。プッシュプル運転だと往路、復路で違う機関車が撮影できるのが良いですね。

東海道線にブルートレインが走るのも何年ぶりでしょうか?

本当に懐かしく感じました。ただ、早川折り返しだったのが残念でしたが・・・。

後追い。正面順光でEF65が綺麗に写りました。
また東海道線内を走ってほしいですね。

~14日~

14日、鉄道の日に運行された「『鉄道開業記念号』で行く新橋~桜木町の旅」。205系クラH25編成で運行され、「鉄道開業140周年」のHMが掲出されました。

この新橋~桜木町の旅ですが、新橋→横浜→横須賀→大船→桜木町というルートで時間稼ぎをし、3時間乗車できるようになっています。
まあ、205系というオールロングシートの通勤電車に3時間も乗車していた一般人はなんの面白みもなかったでしょうね・・・。

~お知らせ~

本日の午前中で当ブログ、60000アクセスを突破しました。

いつも当ブログをご覧頂き、ありがとうございます。これからもよろしくお願いします。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

185系オールストライプ 撮影

2012年07月08日 | 撮影

どうも、こんにちは。お久しぶりです・・・。忙しくて更新できませんでした・・・。

さて、最近185系付属編成にもついにストライプが登場し、「A8編成と併結してオールストライプ編成ができるのでは?」と話題になっていましたが、付属編成出場後すぐに併結運転が行われています。A8編成の場合は休日前に運変を行い、撮影妨害をしていたJR東日本ですが、今回は運変は行わず運用通りとなっています。

今回出場した付属編成のチタC1編成。ついにオールストライプ編成が現実になりました。↑の写真は見事に失敗しました・・・。

A8編成とC1編成の連結部分。混色編成も以前の塗装変更時みたいで個人的には良いのですが、やっぱりオールストライプですね。

後追いも失敗・・・。オールストライプ、良いですね。次のリバイバル塗装は200番台でリレー号色ですかね。

リバイバル塗装を行うと数年で新車導入・・・なんていう例が最近JR東日本では多いので、もしかしたら185系引退を示唆しているのかも知れませんね・・・。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

189系あさま「鎌倉あじさい」+α 撮影

2012年06月17日 | 撮影

どうも、こんにちは。

暑いですね・・・。しかも雨降ったりして、あまりいい気候ではないですね。

さて、先週から珍しく189系あさま色を使用した「鎌倉あじさい」が運行されているので、撮影してきました。10日と本日、17日の撮影分一挙公開します。

それでは、どうぞ!

ー10日撮影分ー

まずはじめにE217系クラY-21編成。原色、久しぶりに見ました。やっぱりE217系といえばこの色ですね。

「よこすかYYのりものフェスタ2012」で展示する伊豆急2100系の送り込み回送。

毎度おなじみ急行「ぶらり鎌倉」。485系K-60編成。

ついにやってきた189系あさま色「快速鎌倉あじさい号」。編成はナノN103編成でした。このあさま色、色合いが良いですよね。

ー17日撮影分ー

183系あずさ色を使用した団臨。編成はマリ31編成。

数分後、後発の183系あずさ色を使用した団臨。編成はマリ32編成。同じ幕張車両センターの183系を使用した団臨が同じ方面に来るのも珍しいですね。

後追い。

485系K-60編成使用の急行「ぶらり鎌倉」。

189系あさま色使用の「快速鎌倉あじさい」。編成は先週と違い、ナノN102編成でした。

189系あさま色、色合い的にも個人的に好きな車両です。

模型でも欲しくなりますね。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E217系試運転、485系彩、185系ストライプ 撮影

2012年05月27日 | 撮影

どうも、こんにちは。最近暑いですね・・・。先が思いやられますね・・・。

さて、今日はクラE217系の試運転と485系彩、185系ストライプを撮影してきました。

それでは、どうぞ!

ここ数日東海道線で試運転をしているクラE217系。編成はクラY-40編成とY-127編成でした。乗務員訓練ですかね?

全検明けの251系チタRE-3編成。車体が綺麗です。

485系彩を使用した「松川村村民号」。HMが表示されていましたが、見づらいです・・・。

後追い。こちらは「回送」表示でした。コツE231系とのツーショット。

お馴染みのEF210牽引のコンテナ列車。吹田機関区所属のEF210-154が牽引。

185系A8編成ストライプ。ついに順光で撮影できました。迫力のある一枚が撮影できて満足です。

チタ211系を全車置き換え、東海道線の主力車両となったE233系3000番台。チタNT5編成。

こちらは国府津車両センター所属のE233系。コツE01編成。

こちらも国府津車両センター所属のE233系。コツE02編成。

最後はコツE233系とチタE233系を載せました。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

183系修学旅行臨 回送&金環日食 撮影

2012年05月24日 | 撮影

どうも、久しぶりです・・・。今週は中間テストがありました。体育祭明けてすぐのテスト週間はきついですね。

さて、月曜にあった金環日食と本日の183系修学旅行臨を撮影しましたので、お伝えします。

21日にあった金環日食。太陽と月が重なり、リング状になる現象。リングなるところでやっと雲がどいてくれました。

本日撮影の183系修学旅行臨の回送。8連かと思っていましたが、10連でした。編成はチタH102編成。

後追い。東京方は以前踏切事故をおこして車体にダメージを受けたらしく、補修の上、再塗装されていました。前面方向幕より下の部分から上塗りされていることがわかります。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとう211系電車で行く急行伊豆の旅 撮影

2012年05月13日 | 撮影

どうも、こんにちは。僕の学校では昨日体育祭がありました。優勝できませんでしたが、いい思い出になりました。

さて、5月12日と13日に「ありがとう211系電車で行く急行伊豆の旅」が運行されました。12日は体育祭でしたので、13日の今日撮影してきました。

今回は寝坊したため、撮影する場所がほとんどなかったのでこんな所になりました・・・。

逆光ということもあり、あまり気合が入りませんでした。

今回は「急行」幕はシールで、HMが掲出されました。

側面の方向幕は全車両「伊豆急下田」でした。

後追い。今回の車両はN1編成の10両で運行されました。HMが小田原方と東京方でデザインが違いました。

復路も撮影。211系が通過する1本前の普通電車。チタ211系を置き換えたチタE233系NT編成。

後輩のE233系の後を追うように211系が通過。ありがとうHMを掲げ最後の東海道線運用。

後追いは、ボケました・・・。211系もついに東海道線から引退ですね・・・。まあ、高崎・宇都宮地区の211系がまだ残っていますが・・・。

いつも利用していた車両なので、名残惜しいですね。

ありがとう東海道線211系

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GWの撮り鉄 (115系・185系ストライプ)

2012年05月10日 | 撮影

どうも、こんにちは。東電の電気料金値上げに非常に不満をもっています・・・。減給や無駄な施設の売却をせずにいきなり値上げして、逆らったら供給停止なんて「何様だ!」なんて思いながらニュースを観ています。

さて、以前予定していたGWの撮り鉄を一挙公開します。

4月29日撮影分。115系トタM40編成を使用したホリデー快速を撮影してきました。例年運行されている1月、11月と違って順光で綺麗に撮影できました。

初めての場所で。空き地なので、車両単体で撮るならいい場所かもしれませんが、草や架線柱が邪魔だったりします・・・。

横須賀線や房総各線で爆走していた時代を思い出させる一枚となりました。

5月5日撮影分。今回もホリデー快速を撮影しました。国鉄型の音は一味違いますね。

ちなみに去年の5月5日は千葉で113系湘南色10連を撮影していました。

場所移動して東海道線。211系に代わり活躍中のE233系3000番台。

185系A8編成ストライプ。ストライプを最後に撮影したのは12月下旬。早いですね。

今回のGWは115系と185系ストライプを撮影しました。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東海道線211系定期運用離脱

2012年04月27日 | 撮影

どうも、こんにちは。ブログの更新久しぶりですね。

さて、去ること4月23日に東海道線211系がついに定期運用を離脱しました。僕的には4月30日まで運用されるかと思っていましたが、早々と離脱してしまいました・・・。

15日と22日に211系を撮影しに行っていましたので、公開します。※211系以外の写真も公開します。

まずは15日撮影分から。185系チタA1編成。

E233系3000番台チタNT4編成。急速に編成数を増やしていきました。

次に211系チタN1編成。

吹田機関区所属EF66-36。0番台の運用は少ないですよね。

211系チタN24編成。全般検査出場したばかりだったN24編成はこれが最後の休日定期運用となりました。

22日撮影分。こちらも最後の休日定期運用となりました。僕的に晴天の中でN1編成を撮りたかったです・・・。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする