ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

TOMIX キハ47-0形JR四国色 整備完了

2022年04月25日 | 鉄道模型(N)
TOMIXのキハ47-0形JR四国色の整備が完了しましたので、お伝えします。


整備後のキハ47。

正面から。キハ47-1000側に幌を取り付け、タイフォン墨入れとジャンパ栓塗装をしています。

屋根。

無線アンテナパーツを取り付け。穴あけする手間がなくなったので、ありがたいです。

クーラー部分を墨入れ。

ドアゴム部分を墨入れ。

保安表記SSを転写。

所属表記は「四トク」にしました。

車番はキハ47-1118とキハ47-173にしました。四国のキハ47-1000は現存しないので、徳島所属から適当に選定。キハ47-173にした理由は2018年春の四国旅行で乗車・撮影した車両だからです。

キハ47-0側。

こちらには幌は取り付けていません。

キハ47-1118

キハ47-173(M)

テールライト点灯

ヘッドライト点灯

【goo blogトップページ記載された件について】
2週間前から先週にかけて、goo blogトップページに当ブログの「KATO 583系リニューアル 購入」が掲載されました。goo blogのトップページ掲載キャンペーンで、自慢の記事を応募するといった内容だったかと思いますが、そちらに応募し、見事掲載されました。掲載直後から、今までにないアクセスを記録しました。
上記のKATO583系購入の記事だけで初日は18144PV、1週間合計で47318PVを記録しました。通常時の800倍のアクセス数で、一時期アクセスランキング12位にもなっていました。
多くのアクセス、リアクション、またフォローいただき、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

今日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATO 313系2500番台 整備完了

2022年04月21日 | 鉄道模型(N)
KATOの313系2500番台の整備が完了しましたので、お伝えします。


整備後の313系2500番台。

正面から。今回から幌枠を黒に塗装、カプラーをフック式から電連付きのカプラーに交換しています。

Assyパーツで購入した313系優先席シールを用いて滑り止めを貼りました。

屋根。

クーラー部分は墨入れ。

パンタグラフ横の避雷器も墨入れしています。

ドアゴム墨入れと優先席シールを貼付け。

クハ312側。

こちらも電連付きカプラーに交換。こちら側に211系を連結予定です。

211系と連結。313系側カプラーは加工して伸ばさずに連結できるようにしています。

クモハ313-2515

モハ313-2515(M)

クハ312-2324

テールライト点灯

ヘッドライト点灯

今日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GM 211系5600番台SS編成 増結3両セット 整備完了

2022年04月13日 | 鉄道模型(N)
GMの211系5600番台SS編成増結3両セットの整備が完了しましたので、お伝えします。


整備後の211系5600番台。

ダミーカプラーを墨入れしています。前面行先は浜松にしました。

行先は浜松にしました。優先席シールはKATO313系シールを使用、車いすマークはTOMIX209系の余りを使用しました。

クーラーの墨入れもしています。

中間はすべてKATOカプラーへ交換、幌はキハ40のものを取り付け。

313系連結側。別途購入したカプラーアダプターに交換し、電連付きカプラーへ交換しています。

正面から。幌は製品付属のものを使用。

電連は取り付け部分がカーブの際車体に接触して脱線する危険があったので、一部カットして接着剤で固定しています。

クモハにも優先席シールと行先浜松を貼付け。

313系と連結。211系側カプラーは伸ばして使用しています。

クモハ211-5610

モハ210-5058

クハ210-5031

テールライト点灯

ヘッドライト点灯

今日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイクロエース キハ38久留里線 新久留里色 整備完了

2022年04月06日 | 鉄道模型(N)
マイクロエースのキハ38久留里線新久留里色の整備が完了しましたので、お伝えします。


整備後のキハ38。

ジャンパ栓部分は黒に再塗装と色差し、タイフォン墨入れと行先シールを貼付け。

上から。屋根部は塗装等はしていません。

側面。ドアゴム墨入れと衛星電話の支柱を色差ししました。

妻面はTNカプラーに交換。

キハ38-1002側。

正面から。幌はKATOのキハ40幌を接着剤で取り付けています。

こちらも衛星電話支柱の色差しを除いて製品状態のままとしています。

キハ38-4

キハ38-1002(M)

テールライト点灯

ヘッドライト点灯

行先表示部分は実車は点灯していませんでしたが、模型では光ります。かなり明るいのでカメラ側で調整してもこのような感じです。

おまけ

キハ38の衛星電話支柱を色差しするついでに、マイクロエースキハE130久留里線の衛星電話アンテナにも支柱の色差しをしました。

側面から。以前の浮いた感じがなくなりました。

いい感じになりました。この3枚の写真はマイクロエース キハE130久留里線 整備完了にも追記してあります。

今日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする