ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

583系仙台車製作記 15

2011年05月22日 | 583系仙台車製作記

どうも~。久しぶりです。僕の学校では20日に中間テストがあった為、更新をしていませんでした。

今日は、「583系仙台車製作記 15」をお伝えします。

では、どうぞ!

Imgp5973

今回は、無線アンテナ取り付けます。JR仕様の583系には欠かせない物ですね。(写真は、山形駅にて)

Imgp8123

無線アンテナ取り付け前の写真。無線アンテナは、KATOの機関車の余ったものを使用します。こだわる人は「TOMIX JA21」を使用するのもいいと思います。

接着は、ゴム系接着剤を使用します。

 無線アンテナ取り付け後

Imgp8141

実車と同じ感じになりました。

Imgp8155

無線アンテナの有無では印象がかわりますね。

次回の「583系仙台車製作記 16」は、連結器カバー取り付けを行います。お楽しみに!

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

E233系5000番台分割編成 甲種輸送 撮影

2011年05月12日 | 撮影

どうも~。体育祭が延期になったため、火曜日も休みでしたので、E233系5000番台分割編成(F53編成+553編成)の甲種輸送を撮影してきました。

一部他の写真も公開します。

では、どうぞ!

Imgp8749

EF64-1022牽引の貨物(タキ)。EF64は原色ではなく、更新色でした・・・。

Imgp8754

EF65-1105牽引のチキ工臨が通過。

Imgp8755

EF65牽引のチキ工臨は初めて見ました。

Imgp8757

ついに雨が降ってきました・・・。写真は、211系C11編成。

Imgp8770

お召し機関車のEF81-81。単機で下っていきましたが、何処へ行くのでしょうか?

Imgp8774

お目当てのE233系5000番台の甲種輸送。牽引機関車は長岡車両センター所属のEF81-140でした。

この後先回りして、また↑の甲種輸送を撮影します。

Imgp8777

所かわりまして、今度は直線撮りをします。早速EF81-140牽引の甲種輸送列車がやってきました。

Imgp8779

低速で入線してきました。

Imgp8780

赤い機関車に赤い帯の電車はよく似合いますね。

でもなぜにEF81なんでしょうか?別にEF64でもいいと思うのですが・・・。ここで少し停車しますので、ゆっくり撮影できます。

Imgp8783

甲種輸送でも、しっかり「回送」って表示されていますね。

Imgp8785

今回の甲種輸送は分割編成でしたので、201系がまた1本京葉から消えていくことを意味します・・・。

Imgp8787

新品のパンタグラフは雨の影響か、汚れかかってきています。

Imgp8791

甲種輸送定番の国鉄型機関車牽引の新型電車。良く似合います。

Imgp8794

機関車とE233系の連結部分。分割編成の甲種輸送はこれで3回目です。

Imgp8795

機関車からくるスス汚れ防止のためか、前面ガラスのみフィルムが貼られていました。

Imgp8809

発車を待つEF81-140牽引のE233系F53編成+553編成。

Imgp8814

やっぱり、双頭連結器装備の機関車はスカート周りがゴチャゴチャしていますね。

Imgp8826

武蔵野線の205系とのツーショット。

この後また先回りして甲種輸送を撮影します。

Imgp8839_2

所かわりまして、3度目の入線撮影です。あと少しで甲種輸送列車が入線します。

Imgp8843

またしても低速で入線する甲種輸送列車。

Imgp8857

機関士が交代し、ゆっくりと動き始めました。

Imgp8880

目的地、新習志野に向けて発車していきました。

今回は、休みでしたのでE233系5000番台の甲種輸送を撮影することができました。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンタルポポ鉄道にて鉄道模型走行会!(秋葉原店)

2011年05月10日 | 鉄道模型(N)

どうも~。昨日の記事でお伝えしたとおり、土日学校だったので、月・火と振替休日でした。

昨日は、久しぶりにレンタルポポ鉄道にて僕が所有している鉄道模型を走行させました。ちなみに「レンタルポポ鉄道」とは「ポポンデッタの貸しレイアウト」のことです。

平日なので、1時間の料金は半額!。しかも15分無料走行券を所持していたため、久しぶりに貸しレイアウトで模型走行させようと思い、今回走行会をやりました。

前回は1時間利用で6番線を選びましたが、今回は2時間+15分利用で5番線を選びました。

Imgp8552

まず、489系能登を走行させました。

Imgp8556

風景の中を電車が走る・・・。実物そっくりです。

Imgp8578

4番線と5番線の間に廃バスが再現されていました。良く出来てますね。

Imgp8589

レイアウト奥には、貨物駅がありました。コキ50000やEF64-0がありました。ここは立ち入り禁止区域ですので、近づけません。

Imgp8592

1番線付近にはお馴染みの交通博物館を再現した建物。実物の交通博物館は閉館しても、模型では今でも現役です。

Imgp8598

あれ!?D51が倒れてる・・・しかも0系ライト点灯してない・・・。3年前は0系のライト点灯していたのに・・・。故障かな?

Imgp8618

EF64-1031牽引の209系を走行させました。209系はカプラー加工しています。

Imgp8637

また、EF65牽引の・・・

Imgp8642

寝台急行銀河を走行させました。

Imgp8651

風景にEF65は似合いますね。

Imgp8670

このアングル、実物そっくりです。

Imgp8674

ヘッドライトにしてみました。カッコいいですね。

Imgp8683

上野駅で見られそうな風景。風景は車両を引き立ててくれますね~。

Imgp8741

ホームに停車する寝台急行銀河。

やっぱり貸しレイアウトはいいですね。2時間の走行会でしたが、結構楽しめました。

平日は使用料金が半額なので、一度貸しレイアウトで自慢の車両を走らせてみては如何でしょうか?

3年ぶりのポポンデッタ秋葉原店の貸しレイアウトを使用した走行会でした。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATO EF64-1031 購入

2011年05月09日 | 鉄道模型(N)

どうも~。延期になった体育祭が8日に開催されました。おかげで土日連続学校に行くことになってしまいました・・・。

今回は、運良く5月に資金が入ったので購入したかったKATOの「3023-4 EF64-1031長岡車両センター」を早速購入しました。

Imgp0936

EF64-1031は、皆さんもご存知の通り双頭連結器装備の機関車です。1031号機の他にも1032・1030号機も同じ装備をしています。基本的に甲種輸送&廃車回送、寝台特急あけぼの号牽引に使用されています。(写真は1030号機 2010年上野駅にて)

Imgp8303

やはり、連結器周辺の復心装置やコックの多さなど、実車にそっくりですね。ナンバーは印刷済み。なので1030や1032号機に設定できません。ちなみにこちら側は双頭カプラーですが、反対側はアーノルドカプラーですので交換が必要ですね。

Imgp8306

1031号機特有の小さいJRマークもしっかり再現。左下の検査表記等もしっかり再現。ちなみに「19-10秋田車両セ」と印刷されています。

Imgp8309

第1エンド側は「JR東日本」のプレートが印刷されていました。車両が固定されると細かく再現できますよね。

Imgp8310

屋根は、しっかりと色分け塗装されていて色さしするならパンタグラフぐらいです。

Imgp8312

最近の機関車と違いパーツが多く、取り付けが面倒です。(笑)

↑のパーツ以外にアーノルドカプラーと双頭カプラーが付属しています。

Imgp8315

1031号機のパーツの中で一番注目を浴びるのがこのエアホースのパーツでしょうか?

購入後早速色さし&パーツ取り付けを行いました。

Imgp8370

色さし&パーツ取り付け後の写真です。ステップやエアホース、コックなど塗装。

Imgp8376

色さしするだけで結構実車に近づきます。

Imgp8380

僕の一番の見せ所。コック部分を白で塗装。またコック周辺も黒で塗装。

Imgp8384

区名札は黒塗装で再現。あと乗務員ハシゴも白で塗装。

Imgp8389

パンタグラフも塗装。

Imgp8391

復心装置周辺はやっぱりインパクトありますね。

Imgp8394

これから、209系やE233系の廃車回送&甲種輸送再現+寝台特急あけぼの牽引で活躍する予定です。

209系のカプラー加工は後ほど・・・。

今回発売されたKATOのEF64-1031は、リアルな上、客車、電車も牽引できる万能機なので購入してみては如何でしょうか?

尚、このKATOのEF64-1031は人気がある為、品薄になりつつありますので購入予定の方は早めの購入をおすすめします。

今回はKATOの「3023-4 EF64-1031長岡車両センター」の紹介でした。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代走運転!113系湘南色10連

2011年05月07日 | 撮影

どうも~。僕の学校では今日晴れだと体育祭でしたが、雨でしたので延期となりました・・・。

GW最終日、久しぶりに113系や211系を撮影しに行ってきました。

その際に、最近209系の代走運転をしている113系湘南色10連(S62編成+117編成)が撮影できました♪

今回は209系や211系の写真も公開します。では、どうぞ!

Imgp8399_2

211系マリ504編成が入線。霜取りパンタが取り付けられている編成です。

Imgp8403

113系8連。やっぱり113系はいいですね~。

Imgp8408

209系2000番台8連が入線。この209系、改造費が新車製作できるほど掛かったらしいです。

Imgp8414

209系代走運転をしている113系湘南色が入線。千葉方の6連はマリS62編成。

12月4日のダイヤ改正で113系6連運用が消滅しているので、珍しいですよね~。

Imgp8419

蘇我方4連も湘南色の113系。マリ117編成。堂々の湘南色10連です!!

Imgp8427

数十分後、湘南色10連が戻ってきました。

Imgp8429

白Hゴムの113系湘南色は、国鉄時代の東海道線のようですね。

Imgp8434

でも、行き先は茂原行き・・・。

Imgp8459

先ほど茂原へ向かった湘南色10連の返しを待つため、場所移動。211系マリ407編成が入線。

Imgp8460

先ほどの茂原行きの折り返し。やっぱり湘南色は東海道線時代によく利用していたので、懐かしいです。

Imgp8482

今度は君津行きの運用にはいる湘南色10連。

Imgp8490

後追いを撮影。今度は編成全体が写せました。113系湘南色10連は、迫力がありますね。グリーン車2両を増結して最後に東海道線を走ってくれませんかね?ダブルデッカーでいいので・・・(笑)

Imgp8491

1本でもいいから113系を残してもらいたい!

今回は、209系代走運転をしている113系湘南色10連を撮影しました。

今日は以上です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

583系仙台車製作記 14

2011年05月03日 | 583系仙台車製作記

どうも~。皆さんGWを楽しんでますか?

僕もいつもなら撮り鉄してますが、臨時・団体がウヤなので行く気にならないですね・・・・。そういえば、知らないうちに千ケヨの201系K3+53編成とK2+52編成が廃車回送されたそうです・・。TDR臨を撮影する際にいつも撮影していた編成とあって寂しい限りです・・・。

今日は「583系仙台車製作記 14」をお伝えします。

では、どうぞ!

Imgp7989

ついに仮試運転ができるようになった583系6連。

Imgp8012

近代的なホームに停車する583系。

Imgp8019

あと無線アンテナと連結器カバーを取り付けるだけなので、完成まであと少しです。

今回は仮試運転を行いました。

次回の「583系仙台車製作記 15」は、無線アンテナ取り付けをお伝えします。お楽しみに!

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする