今回はTOMIXの209-2100系房総色です。パンタ塗装、ボディーマウントTNカプラー化、インレタ&シール貼り、ライトリム電球色着色を行いました。

整備後の209系房総。スカート支柱色さしとペンギンモデルの変身シールの余りを使用して編成札を貼りました。

行き先シールもペンギンモデルの「内房線 千葉」に。車番はC601編成に対応するものを貼りました。

トイレ窓の下にKATOの285系で余っていた床下パーツを加工してトイレタンク風にして取り付けました。無いよりはましかなってレベルです。

反対側。

パンタグラフもグレーに塗装しました。

クハ209-2101

モハ209-2101

モハ208-2101

モハ209-2102(M)

モハ208-2102

クハ208-2101

テールライト点灯

ヘッドライト点灯。ライトリム着色にはマッキーのライトブラウンを使用しました。
電球色になり、実車に近づきました。
今日は以上です。

整備後の209系房総。スカート支柱色さしとペンギンモデルの変身シールの余りを使用して編成札を貼りました。

行き先シールもペンギンモデルの「内房線 千葉」に。車番はC601編成に対応するものを貼りました。

トイレ窓の下にKATOの285系で余っていた床下パーツを加工してトイレタンク風にして取り付けました。無いよりはましかなってレベルです。

反対側。

パンタグラフもグレーに塗装しました。

クハ209-2101

モハ209-2101

モハ208-2101

モハ209-2102(M)

モハ208-2102

クハ208-2101

テールライト点灯

ヘッドライト点灯。ライトリム着色にはマッキーのライトブラウンを使用しました。
電球色になり、実車に近づきました。
今日は以上です。