ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

KATO キハ110 仮設ベンチレーター 購入

2012年07月27日 | 鉄道模型(N)

どうも、こんにちは。暑いですね・・・。昼間は冷房必須ですね・・・。

さて、ベンチレーターが1両分欠品していたKATOのキハ110ですがKATOにAssyパーツ(キハ110ベンチレーター)の在庫確認をしたところ、「在庫切れだから、キハ110を再生産するまでしばらく我慢してください」とのこと。仕方がないのでGM部品でしばらくの間、代用することにしました。

今回代用した部品はGMの「AU26J-Aクーラー」。GMのキハ110用の部品です。

GMベンチレーターの裏側。このままだとKATO車両に装着できないので加工します。

ヤスリを使用して↑のように加工しました。この後はゴム接着剤で固定します。

GMベンチレーター装備車とKATOベンチレーター装備車の比較。思ったより違和感ありませんでした。でも、細かくみるとやっぱりKATOの方が上手です。

パーツの取り付けが完了したので、最後にシールを貼って完成です。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KATO 189系あずさニューカラー 購入

2012年07月16日 | 鉄道模型(N)

どうも、こんにちは。3連休も終わりに近づいてきましたね・・・。残念です。

さて、今日は前回の続きでKATOの189系あずさ色の紹介をします。

今回購入したKATOの189系あずさニューカラー7両基本セット。2006年ロットで連結カバー装備仕様のダミーカプラーや黒染車輪などに変更されています。

側面には「AZUSA」のロゴが印刷されています。

回転式ヘッドマークは「あずさ」の他に「湘南新宿ライナー」

「かいじ」

「急行アルプス」の4コマです。

テールライト点灯中。

ヘッドライト点灯中。どちらも電球なので、あまり明るくありません。

中間車の「モハ188-38」。片パンタ撤去状態を再現しています。

グリーン車の「サロ189-105」。

中間車の「モハ189-23」。

7両基本セットの車両内容は

「クハ189-8(小窓)」「モハ188-38(小窓)」「モハ189-38(小窓)」「サロ189-105」「モハ188-23(大窓)」「モハ189-23(大窓)」「クハ189-504(大窓)」です。

ちなみに、今回は189系ですが183系幕張車を再現しようと思っています。

189系豊田車を再現しても良いのですが、馴染みが薄いのとHMシールを新たに購入しなくてはならない問題が発生するのでやめました。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キハ111+キハ112基本セット 購入

2012年07月14日 | 鉄道模型(N)

どうも。高校野球地方予選が盛り上がってますね。プロ野球とはまた違った感じで個人的に好きです。

さて、今回KATOの189系あずさ色とキハ110系を購入しました。

今日はキハ110系を紹介します。

今回購入した車両は「キハ111+キハ112 2両基本セット(2006年ロット)」と「189系あずさニューカラー7両基本セット(2006年ロット)」です。今日はキハ111+キハ112を紹介します。

「キハ112-119」

所属表記は「水スイ」。水郡線時代を再現しています。ちなみに実車は現在盛岡車両センター所属です。

屋根。無線アンテナ、信号炎管、ベンチレーターなどのパーツを取り付けないといけません。

「キハ111-119」ホロ台座もしっかり再現されています。

テールライト点灯中。テールライトは少々暗めです。

ヘッドライト点灯中。ヘッドライトは眩しいほどではありませんが、テールライトより明るいです。

撮影終了後パーツを取り付けたのですが、ベンチレーターが1両分足りません・・・。パーツ未使用だったので、メーカー不良と思われます。

今シーズンは日本海のメーカー不良や破損等もあったので調子良くないですね。ベンチレーター早く手に入れたいです。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

185系オールストライプ 撮影

2012年07月08日 | 撮影

どうも、こんにちは。お久しぶりです・・・。忙しくて更新できませんでした・・・。

さて、最近185系付属編成にもついにストライプが登場し、「A8編成と併結してオールストライプ編成ができるのでは?」と話題になっていましたが、付属編成出場後すぐに併結運転が行われています。A8編成の場合は休日前に運変を行い、撮影妨害をしていたJR東日本ですが、今回は運変は行わず運用通りとなっています。

今回出場した付属編成のチタC1編成。ついにオールストライプ編成が現実になりました。↑の写真は見事に失敗しました・・・。

A8編成とC1編成の連結部分。混色編成も以前の塗装変更時みたいで個人的には良いのですが、やっぱりオールストライプですね。

後追いも失敗・・・。オールストライプ、良いですね。次のリバイバル塗装は200番台でリレー号色ですかね。

リバイバル塗装を行うと数年で新車導入・・・なんていう例が最近JR東日本では多いので、もしかしたら185系引退を示唆しているのかも知れませんね・・・。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする