ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

四国4県をめぐる鉄道旅 3

2018年04月23日 | 旅行
四国めぐり最終日。この日は高知→大歩危→阿波池田→徳島→鳴門→勝瑞→高松→東京のルートで移動しました。


最終日は雨は止み、曇多めです!

早速特急南風で大歩危へ向かいます。

渓谷美を楽しめますが、かなり列車の速度は速いです。

大歩危駅到着。

大歩危駅舎。ここからバスへ乗り、かずら橋へ向かいます。

かずら橋バス停到着。

段々に家が建っていて見応えがあります。手前の人工物はかずら橋観光用駐車場のようです。

しばし歩いてかずら橋。通行料は550円です。

つり橋なので揺れるのと、網目状で下が見えるので結構怖いです。

景色は最高です。

渡り切りました。

この日はあまりに寒かったので近くのいこい食堂で温かいものを…

名物の祖谷そばを食べました。麺は太めで小切りにされています。寒さはしのげました。

かずら橋近くに琵琶の滝があるので見学。水がきれいです。

川にも降りれるので、そこから見たかずら橋。

バスで大歩危駅へ戻ると、臨時のキハ185が停車していました。四国の車両は水色でないと。

そこから特急南風で阿波池田へ。

阿波池田からは徳島線の特急剣山で。登場時塗装のキハ185でした。

方向幕も国鉄タイプです。今現在、国鉄車両の特急列車って全国でもあまり無いのではないでしょうか。

徳島線は山越えせず、ただただ平野を走ります。

終点徳島駅到着。ホーム横は車両基地なのでキハ40など撮影できます。

徳島駅舎。立派な駅舎でした。

昼食は'おらが大将'で。

普通の刺身定食よりネタの量が多いということで、上刺身定食にしました。どの刺身も新鮮そのもの。マグロはとろけました。徳島来たなら'おらが大将'、お勧めです。

続いてロープウェイで眉山に来ました。

天気が良くて良かったです。徳島市内を一望できます。今度は夜に来てみたいですね。

徳島からは鳴門線鳴門行きで。海沿いを走るわけでもなく住宅地をひた走る感じでした。

鳴門駅舎。

鳴門駅から20分ほど歩いて鳴門天然温泉あらたえの湯へ。ゆっくりできました。

夕食は'あらし'で。

ここでも量で選んで特選刺身定食。厚切りで魚の味がしっかりと伝わります。徳島はわかめも特産品のようで、味噌汁にもわかめをふんだんに使われています。

鳴門から勝瑞まで乗車します。なんとキハ47でした。今回の旅では乗れないと思っていたのでラッキーです。

勝瑞駅で撮影。このカラーリング好きなので、晴天時にしっかり撮影したいです。

勝瑞からは特急うずしおで高松へ。

到着。サンライズ瀬戸の到着を待ちます。

サンライズ瀬戸は20:55頃に入線しドアが開きました。ゆっくりできるので早めの入線は助かります。

帰りもB寝台シングルで。

広さも十分あります。

写真右手には荷物など置くことができます。

照明点灯時

照明消灯時。部屋を暗くしてみる車窓は格別です。

明石付近ではライトアップされた明石海峡大橋を見ることができます。

目覚めは沼津駅でした。東海道線をひた走ります。

晴れていれば日の出と海を見ることができます。

横浜駅。見慣れた風景になってきました。

普段電車乗るとき上を見る事無いな…と思い撮った1枚です。

低速で東京駅8番線に入線。時刻通り到着しました。

回送発車待ちのサンライズ。寝台列車は新鮮でした。

人生初の四国旅行、サンライズ乗車。刺激的でした。金毘羅さん観光や牟岐線方面が未乗なので、また行きたいと思います。

今日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国4県をめぐる鉄道旅 2

2018年04月21日 | 旅行
四国鉄道旅2日目です。この日は移動メインで松山から高知へ向かいました。


まずは松山駅から特急宇和海。あんぱんまん列車でした。

しばらく景色を堪能。内子経由なので車窓は山がメイン。

宇和島駅に到着。雨が降り出しました。

窪川行き各駅停車に乗り換え。ホビートレインということで車内にはジオラマやら作品やら展示されています。

しばらくは田園風景が続きます。

沈下橋。写真の通り、通行は不可能です。

清流を眺めがらゆっくりと走ります。

江川崎駅で行き違い列車待ち合わせ。宇和島行きは0系ホビートレインでした。

清流を眺め、終点窪川駅に到着。

お昼はうなきちで。

うな重並を注文。注文してから焼いてくれるのであつあつを食すことができます。身が柔らかくておいしかったです。

窪川から高知は各駅停車。

こちらもしばらくはのどかな風景の中を走ります。

雨の中高知駅に到着。近代的な駅舎だなと思って調べたら2008年完成でした。

よさこい節で有名なはりやま橋を観光しました。

人工的な川もあり、それらしくしています。5分あれば充分に観光できます。

夕食は明神丸で。高知市内に3店舗展開があります。最近東京にも進出したとか。

かつおのたたきタレ、10切を注文。ポン酢ダレであっさりした食感でした。

2日目は高知に宿泊しました。

最終日はかずら橋観光と徳島眉山観光、鳴門も経由してサンライズ瀬戸で帰京します。
今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国4県をめぐる鉄道旅 1

2018年04月19日 | 旅行
久々の旅ネタです。春休み期間中に人生初めての四国へ行ってきました。JR四国で発売されている25歳以下限定の若者フリー切符を使い、往復サンライズ瀬戸を利用しました。
今日は初日、サンライズ瀬戸乗車から松山観光までお伝えします。


サンライズ瀬戸・出雲です。生まれて初めて乗車します。

電光掲示板とサンライズ。寝台列車は乗る前からわくわくしますね。

時間があったので7・8番線から撮影。

この日の宿はここ。オーソドックスなB寝台シングルです。

木のぬくもりを感じさせる落ち着いた雰囲気です。

ベッドに座ったときの眺め。荷物を置くスペースもあり、小さいながらもテーブル、鏡、コンセントがあり一夜を過ごすのに不便はないかと思います。

早速部屋の電気を消してゆっくりと夜景を楽しみました。横浜到着前に検札が終わり、浴衣に着替え静岡手前ぐらいまで起きていました。写真にはありませんが根府川付近見た月明かりに照らされた海はなんとも言えませんでした。

目覚めは姫路駅発車後でした。山陽本線をひた走ります。

岡山でサンライズ出雲と切り離し、児島駅。ここから瀬戸大橋を渡り四国に入ります。

トンネルを抜けると瀬戸大橋です。

曇り気味なのが残念でしたが、個室で雄大な海をみながら過ごせるのは寝台列車ならではですね。

あっという間に高松駅に到着しました。

観音寺行きとのツーショット。JR四国の車両形式はさっぱりわからないなので…

連結カバーが外された姿は新鮮ですね。

121系未更新。後々更新されて消滅しそうなので撮影しました。

高松駅舎。ここで若者フリー切符を購入し3日間の旅がスタートしました。

早速高徳線引田行きに乗車。

栗林公園北口駅で下車。

「四国といえばうどんでしょ」ってことでさか枝で朝食。

かけうどん大を注文。天かすやネギ、汁はお好みで調整できます。

続いて栗林公園を観光しました。

鶴亀松。亀の形をしています。

栗林公園といえばこの写真です。

緑豊かで落ち着きます。のどかな雰囲気でした。

昼もうどんです。お次は竹清です。

かけうどんに卵揚げとげそ揚げを追加注文。天ぷらは揚げたてで良かったです。さか枝と比べると竹清のうどんの汁の方が若干濃い目でした。

高松に戻り、特急いしづちで松山へ。この切符は自由席に限り追加料金不要で特急列車が使えます。

海を眺めながら。

松山駅に到着です。

松山市電で大街道まで行き、そこからロープウェイで松山城です。

天守閣まで登ります。

城内の階段がきつすぎというのが第一印象でした。歴史は詳しくないので良くわかりませんが、これはわざと傾斜きつくしているのですか?

天守閣内部です。

天守閣からの眺め。松山の景色を一望できます。

景色を堪能した後はリフトで下ります。

再び大街道から松山市電で道後温泉へ。路面電車の車内がレトロでした。

先ほど乗車していた車両。

道後温泉駅舎

道後温泉本館です。普通に入浴だけなら神の湯階下(410円)で大丈夫です。歴史を感じさせる建物や浴室でした。

入浴後はすぐ近くの麦酒館で。

宇和島風鯛めしを食べました。甘めの醤油をかけて食べました。

1日目は近くのホテルに宿泊しました。2日目は移動がメインで松山から高知へと向かいます。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMIX キハ40盛岡赤鬼色セット 購入

2018年04月04日 | 鉄道模型(N)
TOMIXのキハ40盛岡色・赤鬼も購入しましたのでお伝えします。


キハ40盛岡赤鬼セット。キハ52盛岡色の時と同様、V字部分の重ね塗りが気になります。

上から。きれいに塗り分けされています。

盛岡色同様、T車は雨樋が内側にある後期車タイプ。

M車は外側にある前期車タイプ。

キハ40(M)

キハ40(T)

テールライト点灯

ヘッドライト点灯

今日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMIX キハ40盛岡色 購入

2018年04月02日 | 鉄道模型(N)
コンテナに引き続きTOMIXのキハ40盛岡色も購入しましたので、お伝えします。


今回購入したキハ40盛岡色。M車とT車1両ずつ購入しました。

正面から。

上から。非冷房車なのでクーラーはありません。

サイド。T車は雨樋が外側にない後期タイプ。

続いてM車。

こちらは雨樋が外側にある前期タイプ。

キハ40(M)

キハ40(T)

車番インレタです。

パーツ類。衛星電話アンテナも付属しています。

行き先表示パーツは快速と臨時が付属。

テールライト点灯

ヘッドライト点灯


キハ40赤鬼も購入したので、後日お伝えします。
今日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TOMIX ISO20ftタンクコンテナ(日本石油輸送グリーン) 購入

2018年04月01日 | 鉄道模型(N)
お久しぶりです。個人的に注目していたTOMIXのISO20ftタンクコンテナ(日本石油輸送グリーン)を購入したので、お伝えします。


パーツ取り付け前。

サイドから。細かい表記も印刷済みです。

裏。貨車取り付けパーツ用の穴があります。

パーツ類。灰色のパーツが貨車取り付けパーツです。

実際にコキ107に取り付けてみました。

接写。

貨車取付パーツが灰色なので、同色のコキ106やコキ107に取り付けるといいかもしれません。

上から。落ち着いている銀色でリアルです。

今日は以上です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする