ブログ人Ginga

JR線全線完乗を目指してたまに旅に出たりしています。

高山・信越地方の旅 ④

2013年09月13日 | 旅行

JR九州の「ななつ星」が報道陣に公開されたようですね。車内、外観共にJR九州らしいデザインですね。

その後の試運転で故障して動けなくなったみたいですが。。。

今日は「高山・信越地方の旅 ④」をお伝えします。

長野駅前。駅前は再開発中でした。

長野から普通妙高で新井へ向かいます。普通列車ですが、特急列車が使用されています。この日は国鉄色に復元されたN101編成でした。

車窓から見える長野総合車両センター。サロ185や211系、115系などが留置されていました。

新井からは快速くびきので長岡へ。

長岡から上越線で水上へ向かいます。新潟リニューアル色の115系3連。

水上からは引き続き上越線で高崎へ。湘南色の115系6連。

この後、高崎で高崎線に乗り換えて帰宅しました。

各地て発生した豪雨の影響で予定を大幅に変更したので、あまり観光ができませんでしたが、これはこれでいい思い出になりました。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山・信越地方の旅 ③

2013年09月12日 | 旅行

久しぶりに気温30度超えましたね。真夏の35度超えに慣れてしまっているので、30度だとそんなに暑く感じませんね。

今日は「高山・信越地方の旅 ③」をお伝えします。

岐阜から新快速で豊橋に向かいます。

写真はキハ40系。

豊橋からは飯田線で一気に辰野まで向かいます。約6時間も乗車する長距離列車です。

昼食は豊橋駅弁「稲荷ずし」。製造は壺屋弁当です。

油揚げが特徴的でした。

豊橋発車から2時間ほど経過。豊橋発車直後は立ち客もいた車内もようやく落ち着いてきました。

平岡駅到着。交換列車待ちで少々停車。この駅の隣接している建物で温泉入浴や宿泊ができるそうです。交換列車の遅延により5分遅れで出発。

為栗(してぐり)駅。難読ですね。ホームから天竜川が眺められます。

乗車して3時間が経過。残り3時間この列車に乗車します。

この後飯田線の主要駅である天竜峡、飯田などで結構乗ってきました。そのころには定刻運転になっていました。

約6時間乗車して辰野に到着。長野行きの列車が入線するまでホームの待合室で休憩。この待合室、冷房が入っていてとても心地よかったです。

長野行きは211系でした。ナノN301編成。車内は相変わらずロングシートでした。。。この列車で終点長野まで乗車。この日は長野のビジネスホテルに宿泊しました。

次回は「高山・信越地方の旅 ④」をお伝えします。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山・信越地方の旅 ②

2013年09月10日 | 旅行

9月に入っても相変わらず暑いですね。早く涼しくなってほしいです。

昨日の続きで「高山・信越地方の旅 ②」をお伝えします。

高山駅舎。駅前で福引キャンペーンをやっていたので私も参加しました。何故か白川郷のキーホルダーをもらいました。。。値札もついたままで。

昼食を済まして高山別院を観光。

古い町並み。この日は人が少なかったです。

中橋。去年、撮り忘れてた所です。いい雰囲気ですね。

高山桜庵 「花見の足湯」。足湯は無料で利用できます。

誰もいません。ここで少しリラックスしてから列車に乗り込むことにします。

私の乗る列車はまだ入線していませんでした。高山から先は4連で運転されるようです。美濃太田行き。

ようやく入線してドアが開きました。先頭車にはまだ誰もいません。この時期、蛾が多く車内にも入ってきました。半自動ドア扱いにして欲しかったですね。

高山を出発した後は、飛騨川沿いに進みます。

下原ダム。独特な雰囲気の中、列車はゆっくり進みます。

美濃太田までほとんど川沿いに進むので、飽きずに乗車できました。美濃太田で岐阜行きに乗り換え。美濃太田から先は通勤・通学路線で、気動車には似合わない区間でした。

その日は岐阜駅で下車して、ビジネスホテルに宿泊しました。

次回は「高山・信越地方の旅 ③」をお伝えします。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高山・信越地方の旅 ①

2013年09月09日 | 旅行

お久しぶりです。夏休みもあけて忙しい日々が戻ってきました。。。まだ暑いので通学が大変です。

今回は夏休み中の旅をお伝えしようと思います。

今年は高山・長野などに行ってきました。

旅の始まりは新宿。昨年同様、「ムーンライトえちご」を利用します。

今回乗車する車両はクロハ481で、半分はグリーン車となっている特徴的な車両です。モータ車ではないので、走行中も静かです。

あまり眠れずに新潟に到着。新潟駅は高架化工事の影響で、仮設ホームに入線しました。昨年は写真右の快速村上行きに乗車しましたが、今回は写真左の吉田行きに乗車します。

この115系はオールモーター車で加速が良く、窓も綺麗で長居したくなる車両でした。

吉田で柏崎行きに乗り換え。115系新潟色2連でした。

柏崎で乗り換えて直江津に到着。ここで富山行きに乗り換え。 

475系3連。JR西日本の単色化で青一色に。

親不知駅。面白い駅名ですね。

日本海を眺めながら富山へ向かいます。元急行型だけあって乗り心地はいいですね。

富山に到着。ここから高山本線に乗り換え。新宿からずっと国鉄型でしたが、ようやくJR形車両に。

猪谷で高山行きに乗り換え。ここからはJR東海の車両になります。また国鉄型に戻ってキハ48。山中の駅だからか蛾が多かったです。

列車は宮川沿いに進みます。景色がのどかでいいですね。

1時間ほど乗車して高山に到着。ここで高山市街を観光します。

パソコン不具合の影響で今回はここまでです。

今日は以上です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする