goo blog サービス終了のお知らせ 

にくきゅうの楽園

ラーメンを中心とした福島県内の食べ歩きブログです。栃木県にも時々遠征してます。あくまで私個人の感想を書いております。

手打ちらーめん ふくふく@西白河郡西郷村

2018年03月25日 | ラーメン(西白河郡)
そうだ、ひさしぶりにふくふくのラーメン食べてこよう!
そしたらなんと1年以上もご無沙汰してたとは、自分でもびっくりです。
食べてきたのはやっぱりワンタンメン。ワンタン率高いなーw

ふわふわでとろとろなワンタン。

この、箸で持ち上げられないくらいのワンタン、やっぱ好きです♪

麺はやや縮れ強めの中太麺。

茹で加減もバッチリです。
スープはほのかに生姜が香る鶏ガラスープ。
醤油の香りとスープの旨味がしっかりと感じられて美味しいです。
前回はちょっと薄いと感じたけど、今回はちょうどいい塩梅で、満足の一杯となりました。



手打ちラーメン ふくふく
西白河郡西郷村熊倉折口原174-4
0248-25-5410
定休日:木曜日
駐車場:店前と横に10台くらい
その他:座敷有り、喫煙可

◆過去の記事◆
2017.01.29 ワンタンメン
2016.10.21 チャーシューメン
2016.08.27 ワンタンメン
2016.07.04 チャーシューワンタンメン
2016.05.17 チャーシューワンタンメン
2016.01.05 チャーシューワンタンメン、餃子
2015.09.09 チャーシューメン、餃子
2015.07.26 ワンタンメン
2015.06.09 ワンタンメン
2015.03.24 ねぎからしチャーシューワンタンメン
2015.01.25 チャーシューワンタンメン
2014.12.29 チャーシューワンタンメン
2014.11.01 ラーメン
2014.08.31 チャーシューワンタンメン
2014.05.12 ワンタンメン、メニュー
【2013年以前の記事はこちらからどうぞ】

二代目いまの家@西白河郡西郷村

2018年03月18日 | ラーメン(西白河郡)
ようやく目にすることができました。二代目いまの家の超特盛ラーメン!
食べたのは休みで帰省中の2号です。私じゃないですからねーw

一応比較対象として私のラーメン(普通盛り)と並べてみました。

どんぶりの大きさもさることながら、なんか麺の密度が違うっつーか、
麺がみっちり入ってる(;・∀・)

その麺はこんな感じ。

相変わらずいい感じの茹で加減。ピロピロな中太麺です。

さすが2号と言うべきか、これだけたっぷり入った超特盛を普通に完食。
まあ、二代目ラーメンと違ってワンタンとかいろいろ入ってないし、
白河ラーメンはあっさりしてるから結構普通に食べられたって言ってました。
2号が楽勝で食べてるのを見てたら、なんか自分でも食べられそうな気がしてきたけど、
わたしゃ頼みませんよ。だって恥ずかしいじゃん。
おばさんが「超特盛で」とか言ってたら、まわりの人にチラ見されちゃうよ(笑)



二代目いまの家
西白河郡西郷村大字米字西原105-3
0248-57-4030
定休日:火曜日
駐車場:20台くらい
その他:禁煙、小上がりあり

◆過去の記事◆
2018.01.02 二代目ラーメン(味噌味)
2017.07.30 冷し中華、支那そば
2017.07.10 二代目ラーメン(しょうゆ味)
2017.03.27 二代目ラーメン(味噌味)
2016.11.17 二代目ラーメン(支那味)
2016.06.08 二代目ラーメン(しょうゆ味)
2016.01.29 二代目ラーメン(支那味)
2015.11.02 チャーシュー麺
2015.09.04 ラーメン
2015.06.11 濃厚魚介つけ麺
2015.02.02 支那そば+味玉
2014.12.27 二代目ラーメン(しょうゆ味)
2014.10.09 二代目ラーメン(味噌味)
2014.08.18 濃厚魚介つけ麺、チャーシュー麺
2014.05.29 味噌ラーメン
2014.02.24 二代目ラーメン(しょうゆ味)
【2013年以前の記事はこちらからどうぞ】

彩華@西白河郡西郷村

2018年03月17日 | ラーメン(西白河郡)
毎度おなじみ、西郷村の彩華です。
ひさしぶりに辛しねぎそばを食べてきましたよ。
一時期あれだけ辛しねぎそばばっかり食べてたのに、なんとほぼ1年ぶりの辛しねぎそばです。
相変わらず、辛しねぎ(刻みチャーシュー入り)と刻み海苔がモリモリです。

麺もいつも通りいい感じの茹で加減の中太縮れ麺。

最初はなるべく辛しねぎが混ざらないようにそーっと食べれば
王道の白河ラーメンが味わえます。
その後はもうスープに辛しねぎの部分を混ぜるようにして食べれば
ピリ辛で、そんでもってねぎの風味と海苔の香りでうまーいっ!O(≧∇≦)O
ひさしぶりに食べたけど、やっぱり辛しねぎそばは旨かった♪



彩華
西白河郡西郷村米字上畑137-1
0248-48-0260
定休日:火曜日、第1月曜日
駐車場:店前に20台
その他:座敷有り、禁煙

◆過去の記事◆
2018.01.14 ワンタンメン、ごまタンメン(ミルク風味)
2017.10.23 チャーシューメン
2017.09.10 つけ麺
2017.08.12 ごまタンメン(ミルク風味)
2017.06.17 中華そば
2017.04.13 ごまタンメン(ミルク風味)、辛しねぎそば
2016.12.20 辛しねぎそば+おろししょうが
2016.10.17 辛しねぎそば
2016.08.31 冷し中華
2016.07.27 チャーシューワンタンメン+辛しねぎ
2016.06.11 辛しねぎそば
2016.05.06 ワンタンメン
2016.01.21 ワンタンメン
2015.11.05 辛しねぎそば
2015.10.20 ごまタンメン(みそ風味)
2015.08.26 辛しねぎそば
2015.07.19 冷やし中華
2015.06.12 つけ麺
2015.04.23 辛しねぎそば
2015.03.06 辛しねぎそば
2015.01.07 ワンタンメン
【2014年以前の記事はコチラからどうぞ】

中国料理 滋味菜館@西白河郡西郷村

2018年03月02日 | ラーメン(西白河郡)
ずーっと気になってた『西郷山椒担々麺』を食べに滋味菜館へ行ってきました。
おー、なんか正しく担々麺という佇まい。
トッピングには、青梗菜、挽き肉餡、糸唐辛子、メンマも隠れてます。

麺を引き出せばほわっと山椒の香り。

つるっとモチモチした麺はストレートな中太麺。

そしてこのスープがめっちゃ旨いヤバイ。
胸焼けとか胃もたれ起こすほどこってりはしてないのに、
しっかり胡麻のコクとか風味がちゃんとあって、
そこに山椒のあの爽やかで刺激的な香りが鼻孔をくすぐります。
でもシビシビで舌が麻痺するようなことはなく、唐辛子系の辛さも控えめなので
ちゃんと味が分かるっつったら変だけど、きちんと美味しく食べられる心地よい辛さなのです。
当然のことながらスープまできれいに完食いたしました。
スープまで飲んでも罪悪感は感じません。逆にこのスープを残すことの方が罪悪感があります。
そんな美味しい担々麺でした。

あ、そうだ。こんなのが書いてあったよ。

なんてこった!私が山椒好きと知ってのトラップかっ!
仕方ない、次はマーラー丼を西郷サンショウ入りで注文してやろうじゃないのw



中国料理 滋味菜館
西郷村大字米字うつぎ窪18-2
0248-25-5155
定休日:水曜日
駐車場:店前とその横に合わせて10台くらい
その他:座敷有り

◆過去の記事◆
2018.01.29 鶏肉カシューナッツ炒め、ラム肉の四川風煮込み、青梗菜牛肉炒麺、東方小龍包
2017.12.10 山椒麻婆炒麺、干し貝柱干しエノキあんかけチャーハン
2017.08.14 冷やしマーラー麺
2017.05.19 行者ニンニク入りホイコーロー
2016.09.16 干し貝柱干しエノキあんかけチャーハン
2016.06.19 鶏の甘酢あんかけランチ、麻婆茄子飯、ランチメニューなど
2016.03.26 白身魚のチリソースランチ
2016.02.13 麻婆茄子飯
2015.12.08 春巻き、湖南麺、麻婆茄子飯、干し貝柱干しエノキあんかけチャーハン
2015.09.28 搾菜肉絲炒麺、クレソン鶏ムネ肉のスワンラータンメン、牛肉レタス入りチャーハン
2015.09.14 クレソン鶏ムネ肉のスワンラータンメン
2015.07.10 麻辣麺
2015.03.16 山椒みそタンメン雲南風、五目あんかけ焼きそば
2015.01.08 麻辣麺、青椒肉絲、干し貝柱干しエノキあんかけチャーハン、麻婆茄子飯、小龍包、春巻き
【2014年以前の記事はコチラからどうぞ】

白河手打中華そば つむら家@西白河郡矢吹町

2018年02月25日 | ラーメン(西白河郡)
お待たせしました。今月20日移転オープンしたつむら家へ行ってきました。
まだオープン間もないためメニューはちょっと絞ってありますが、それでも何にするか迷う~。

とりあえず注文は支那チャーシューメン。

いろんな部位のチャーシューがたっぷり~♪

麺は前と変わらずちょい細めの中太縮れ麺。

はぁ~、うんまいなぁ(しみじみ)
ほのかに香る魚介出汁も旨いし、とにかく旨いw

なぜかダンナも一緒です。そのダンナはワンタンチャーシューメン。

こっちの定番鶏ガラスープも旨いっス。

こちらがメニュー。


ツムラヤクンもトマトラーメンはもうちょっと待っててねと言ってますw


ところで、つむら家名物の黒板なんですが、
新店舗になって黒板はどこに行っちゃったのかと思いきや、
この壁一面が黒板になってるのです。凄いねー。

実はオープン前にレセプションにご招待いただきまして、こちらはその時に撮った画像。
ただ、既にお客さんでいっぱいでしたのでほかの店内の様子は撮れず。
気になる方はぐっぴょんさんが分かりやすく撮ってますのでそちらを参考にしてくださいマセ。
今度は何食べてこようかなー。早くトマトラーメンとかお魚ラーメン復活しないかなー。
でもでも、限定のつけ麺も気になるよねー。そだねーw


白河手打中華そば つむら家
西白河郡矢吹町八幡町834-1
0248-42-3855
定休日:月曜日(月1で火曜日も)
駐車場:敷地内に20台くらい
その他:小上がりあり、禁煙

◆過去の記事◆
2018.01.08 ワンタンメン
2017.12.20 トマトチーズラーメン、つけ麺野郎
2017.11.24 お魚ラーメン
2017.09.22 トマトラーメン
2017.09.04 お魚ラーメン
2017.07.29 冷し中華
2017.06.20 ワンタンメン、とり塩
2017.05.02 お魚つけ麺
2017.03.09 トマトラーメン
2017.02.03 塩ラーメン、つけ麺
2017.01.10 ワンタンメン、お魚ラーメン+味玉+チャーシュー、お魚つけ麺+味玉、豚そぼろ丼
2016.12.14 味噌ラーメン(もやし抜き)
2016.11.03 トマトラーメン、お魚つけ麺、チャーシュー丼
2016.09.17 トマトラーメン
2016.07.17 お魚ラーメン
2016.06.17 トマトラーメン
2016.05.11 チャーシューメン
2016.04.26 塩ラーメン、お魚ラーメン、チャーシュー丼
2016.03.25 ワンタンメン+半玉
2016.03.02 お魚ラーメン
2016.02.06 トマトラーメン、半ライス
2016.01.12 支那そば
2016.01.01 ワンタンメン
【2015年以前の記事はこちらからどうぞ】