「おやじぃ」の日々つぶやき

日々の生活の中で見聞や体験したことを、その歳なりで感じる気持を綴ります。

3月の連続真冬日がやっと途切れましたぁ~!!

2014年03月12日 | 生活雑感

 今日12日の最高気温が、どうやら0~1度になったようです。その結果、3月1日から11日間連続の真冬日がやっと途切れたことになりました。

 旭川で3月に入って「11日間連続の真冬日」を記録したのは…な、な、なんと1945年以来69年ぶりだと、TVのお天気コーナーで言ってました。
 3月に入ったのに、何故か例年より寒い!!と感じていたのは、体感として当然だった訳です。でも、そんなことは、私の生まれるず~っと前?のことだから...わかんないですよねぇ。


 さて冷え込んだ日はだいたい天気が良くなります。そのとおりで、今日は気持ちの良い陽射しを浴びながら、家の軒下の雪山を掘り崩すのに取りかかりました。


 今までは、雪山の上の方からとにかく掘り崩してました。それで、大きな氷の塊にぶつかったり等々が多く、途中で挫折することがしょっちゅうでした。
 今回はあれこれ考えました。思いついたのは、雪山の下の方に何本か部分的に切り目を入れる方法です。
 ともかくやってみて、まずこのように2か所を掘りました。穴の奥は、野菜畑の土留めのコンクリートブロックです。おそらく、日差しが当たるとこの回りから早く雪が融け出すと思います。また、ブロックと雪の間にず~っと隙間が続いているので、温かい空気が流れ込んで、内側からの融雪効果が期待できるのでないかと思います。
 さらに2~3か所に溝を掘れば、うまくいくだろうと考えています。


 後は、この10日余り冷え込みが続いたので、庭の雪がこのように全く融けていません。平年だと旭川は4月8日に積雪ゼロを迎えるとのデータがありますが...この状態では期待できそうにありません。


 こちらの方も、少しづつ雪出しをしなくてはならないなぁ~まあ、のんびりゆっくりと頑張るしかないです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿