「おやじぃ」の日々つぶやき

日々の生活の中で見聞や体験したことを、その歳なりで感じる気持を綴ります。

ウクライナ支援チャリティジャズライブを聴く

2022年04月30日 | Weblog
昨日4月29日はいよいよ今年のゴールデンウィーク初日。朝のTV報道では、首都圏から地方に出向く車の渋滞情報、羽田空港の様子などを報じていました。私は、18時から「まちなかぶんか小屋」で開催の「ウクライナ支援チャリティジャズライブ」を聴きに出かけました。2月24日にロシアが起こした隣国ウクライナへの侵攻。21世紀に入ってこのような「戦争」が起こされたことに驚きました。当初は専門家の中には、ロシアの圧倒的戦力でウクライナは長く持たないのではないか、という論調もあったようです。しかし、ウクライナは西側諸国の支援も受けながら、持ちこたえています。今は、専門家の多くが長期の戦いになるのでないかとみているようです。私もこれから多くの人が、息の長い支援をしていかなければならないと思っています。そんな気持ちもあって、ライブを聴きに行きました。

※ご案内のチラシです



バンドは、日ごろから旭川市内ほかで活動しているこのメンバーで、昨年やはりぶんか小屋で初めて演奏会を聴きました。 リーダー鈴木ススム(sax)  渡部カナ(p) 戸田マサヒコ(b) ゲスト 吉本ナオユキ(ag)

入場料を払い、さらに些少でしたが募金をしました。それに対して、この特注デザインのマスクをいただきました。演奏中、リーダー(Sax)以外の三人がこれを使っていました。これはとっても目立ちますね。



そのライブの様子がこれです。(ぶんか小屋のフェイスブック記事に掲載)




約80分ほどの演奏の後、アンコールに応えて2曲が披露されました。その2曲目は、映画「ひまわり」(1970年イタリア作品:主演マルチェロ・マストロヤンニ ソフィア・ローレン)のテーマ曲でした。鈴木リーダーのテナーSaxが奏でる哀切をおびたメロデイに、かって観賞した映画のラストシーンを思い起こされて、おおいに心を揺さぶられました。

ライブの会場の壁に掲げられた映画の看板です。(ぶんか小屋のフェイスブック記事。制作:看板絵師・藤林利朗氏)



《追記》
ロシアのウクライナ侵攻直後は、日本在住のウクライナ人の方々のコメントがたくさん報道されました。わが旭川にも2006年からオレナ・クリボルスカさん(サックス奏者)が在住しています。:HBC「今日ドキッ!」から
この時の放送を見て、私は2010年辺りだったか、旭川のさんろく街の何かのイベントで、このオレナさんのサックス演奏を聴いたことを思い出しました。




このほか既に、確かカラフト出身の日本人でウクライナ人と結婚した高齢男性が、侵攻が始まって程なく旭川にいる親族を頼って避難して来られた、といった報道も見ています。

コロナワクチン3回目接種を受けました

2022年02月01日 | Weblog
1月は正月から月末に向けてオミクロン株によるコロナの急激な感染拡大で、月が変りました。TV報道では、ワクチンの3回目接種の前倒しについて、いろいろと流れていました。わがマチも感染者数が過去最多となる日が多くなってきて、自分も早く接種したいと思い、いつ接種券が届くのか不安な気持ちが強くなりつつありました。

そんな中、1月28日(金)に接種の案内が配達になりました。(接種案内状)


さっそく29日にかかりつけ医(1、2回目に接種を受けた開業医)に電話したら、31日(月)午後の予約が取れました。私は、昨年末までは3回目も1,2回目と同様にファイザーがいいと思っていました。年が明けて、ファイザーによる接種が難しくなっているとか、モデルナによる交互接種も有効といった情報をえて、モデルナで受けてもいいかなと変わりました。
3回目接種の案内状には、このように「武田/モデルナ」ワクチンの説明パンフも入っていました。



ただ、私のかかりつけ医ではファイザーのみだったので、それを受けました。「副反応」は、2回目の後とほぼ同じかなと感じています。まあ、接種箇所まわりの痛みだけかと思います。接種をした昨日は、いつもどおり?に晩酌を楽しんで休みました

ともあれ、2回目からギリギリ7か月での接種となりました。この後は、マスク、手指消毒、外出を控えるなど今まで通りの生活を続けて行こうと思います。それにしても、早く収束してほしいと思うばかりです

落語会からのスペシャルなスコッチウイスキー

2021年07月23日 | Weblog
7月20日(火)は朝から暑かったです。それもそのはず、前日だったか札幌が21年ぶりの猛暑日を記録、旭川も9年ぶりだとか。
そんな中、今年5回目の落語会「立川こしら独演会」に出かけました。立川こしら師匠は、立川談志の一門になります。かって私がTVで聞いた談志師匠の語り口の印象は、毒舌が抜群に面白い!と思っていました。その一門の伝統?なのか、1、2回聴いたら今度は、こしら師匠にすっかりはまってしまいました。もちろん、演目の噺も上手いな~と感じました。ということで、気が付けば今年1月から独演会に足しげく通う仕儀となりました。
余談ですが、会場のまちなかぶんか小屋は、先月、利用者ほかに寄付を募ってエアコンを整備しました。それで、猛暑の中でも、落語鑑賞は快適でした。


この日の前半は、長崎県の対馬に行った時のエピーソードを枕にしていました。国境線に沿った所に位置する島なので、国からたっぷりと支援がされていて、聞いてみないと分からない、面白い話しでした。さて前半の演目は「風呂敷」でした。後半は、この時期に相応しい「お菊の皿」。そうです、あの怪談話「番町皿屋敷」のパロディというような噺です。幽霊のお菊がたっぷりと出てきますが、こしら師匠の語り口は絶妙でした。すっかり聞き入ったしまいました。ぶんか小屋ではほぼ毎月この独演会を開いています。8月も予定しているそうで、また聴きにいこうかと思いました。 

さて、落語会が跳ねてから、先月4回目の帰りに果たせなかった?!飲み歩きをするべく、まずは買物公園の喫茶「マルサ」に立ち寄りました。サッポロクラッシク生で喉を潤し、TOSIYA店主と四方山話をして、次の店「ブレリアス」へ行きました。
椅子に座って直ぐにカウンターに置かれたボトルの中に、このウイスキーのラベルが目に留まりました。あのコミック「ゴルゴ13」が201巻目を発売したのを記念しての限定ウイスキーです。しかも、まだ未開封。まずは他のウイスキーを2つ味わってから、山浦マスターと話しをしました。マスターは開封してから味わう方がいいかもしれませんね、と言ってました。私は悩んだ末にハーフで味わいました。(ショットがいい価格だったためです。)ちなみに、中身はスコットランド・スペイサイド地区の「グレンファークラス」のシングルカスク60.9度です。



スペイサイドのスコッチといえば、ザ・グレンリベットそして、グレンフィデック、マッカランと良く知られた名酒があります。私はこれを味わうのは、初めてだったかもしれません。度数が60%超というのに、まろやかさとかつ程よいスモーキーさなど、深い味わいを感じさせてくれました。思わず「上手い!」叫んでしまうほどでした。今度は、ワンショットをしっかり味わいたいと思いました

背中見えタカ 5.5差 ハム11連勝!!

2016年07月06日 | Weblog
 プロ野球が熱くなって来ました。日ハムは交流戦明けの試合をすべて勝利!!
主砲・中田が今一調子が良くない中で、チーム力でここまで来ました。


※昨日の試合結果を載せた日ハムのホームページ



※これは、今朝の北海道新聞のスポーツ欄の見出し。ブログのタイトルに使いました。(余計ですが「タカ」=「鷹・ホークス」)



※そして日ハムHPに掲載の順位表です



 ところで、セリーグの方は、広島が圧倒的に勝ち星を積み重ねています。前田健太が抜けたのにも関わらず、です。先週だったか、11連勝をする前かした後か、カープは「神っている!!」と言われているとか報道されていました。それでいうと、控えめに言いますが日ハムもそれに近いのではないかと、思うのですが。

 ただ、今日はコボスタ宮城で楽天との第2戦です。日ハムの先発投手は、吉川光夫ですが...連勝を止めてはいけないと力んだり、一発病~要は気持ちの持ち方です。カープは11連勝でストップの後、直ぐに勝ち試合をしていますからね。その辺りが、チーム力の違いなのかもしれません。いずれにしても、今夜の応援


18年ぶり、北海道の新キャッチフレーズ決まる!!

2016年04月09日 | Weblog
 わが北海道のこれまでのキャッチフレーズは、18年前に決められた「試される大地。」でした。それを、新たな時代を迎えたのに相応しいものにしたいという道知事の強い意向があったようで、このほど新しいものが決められました。それが.....

「その先の、道へ。北海道」

 この決定の経過などを報じた4月8日の北海道新聞記事です。



 上の記事の末尾にあるように、従来のキャッチフレーズは、ロゴマークと共に今後も使用していくそうです。



 私としての感想では、この新しいキャッチフレーズ、なかなか良いのではないかと思います。
「道へ。」の言葉が意味すると思われる中には、確かに新幹線の札幌延伸や高速道路網の整備などの発展的イメージが感じられるかもしれません。
 ただ、一方では、過疎地の拡がりなどによって、さらに在来鉄道線の廃線、駅の廃止なども現実のこととなっているので、北海道全体の均衡ある発展が望まれると思っていますが。






あさっぴー、ゆるキャラグランプリ2015に参戦中!!

2015年10月18日 | Weblog
先週末、旭川市の市民広報「あさひばし」10月号が配布されました。表紙が例月のものと雰囲気が違って面白い感じだったので、スキャンしたものをアップしてみました。

 ※表紙の説明書きです



※その表紙全面が・・・これです





その表紙の左下に「ゆっきりんと橋本奈々未さんも・・・」とツーショットがありますが、はてこの人は誰?地元のタレントか?と思いきや、中のインタビュー記事で「乃木坂46」のメンバーで旭川出身と知り、ちょっとびっくりしました。乃木坂46の名前は聞いたことがありましたが、私はこのグループの曲を聴いたりしていなかったし、北海道&旭川出身者が入っているとは、もちろん知りませんでしたし。



 ※せっかくなので、インタビュー記事のページは、これです






 話しが横道に逸れましたが、「あさっぴー」には是非とも頑張って貰いたいので、昨日からPCで投票しています。(一日1回OKなので)

ゆるキャラといえば、熊本県の「くまもん」は全国区あるいは外国人にもファンがいるようです。そこまでは求めないですが、あさっぴーには、頑張り続けてもらいたいです。応援して行きます。








ファイターズの2015年シーズンが終了...

2015年10月13日 | Weblog
 われらがファイターズの、2015シーズンは残念ながら昨日のCSファーストステージ敗退をもって終わりました。第3戦目は1対2で惜敗だっただけに、おおいにショックでした。この結果を受け入れるのに一晩かかりました。

第3戦の経過を振り返ってみて、まあ、たらればですが...1対1で迎えた3回裏のノーアウト満塁から2点取っていれば勝利できたかもしれなかったのではと思いました。あとは6回表、2番手の有原投手がデスパイネに投じた1球...高めに抜けた?のを見事にHRされましたが、悔やまれました。


 ただクライマックス戦が導入されてから、「ファーストステージ1戦目をエースが投げて負けた場合、ファイナルへ進めるのはほとんど難しい」というジンクスがあるらしいです。違った結果になったのは、今までに1度だけだったとか。

ファンとして、今年は勝利間違いなしと信じていた1戦目、エースで最多勝利投手の大谷翔平が打ち込まれて、まさかの3回での降板。2戦目は勝利で逆王手としたけれど敗退...やはりジンクスは生きているのかぁ~と思いますね。セリーグの方でも、阪神は第1戦をエース藤浪投手で負けてますしねぇ...


 ※日ハム公式ホームページに掲載の写真



それでも、今年はほとんどの試合をネット&TV放送を切り替えながら、プレイボールから試合終了、ヒーローインタビューまで、じっくりと観戦しました。残念だったのは、いろいろ都合があって、球場での観戦は地元スタルヒンでの1戦だけだったことです。

まあ、その結果というか、いろんな解説者のコメントなどを聴くことができたので、野球観戦がより面白くなりました。良かったと思います。

余談ですが、私は小谷野選手(FAでオリックスに移籍)をず~っと応援してました。今シーズンは誰を中心に応援しようかと思案していましたが、かなり贔屓にしたい選手も固まってきています。栗山監督も来季続投が決まっているし、今季で育て上げた多くの若手の選手達におおいに活躍をしてもらって、リーグ優勝をし、さらに日本一になってもらいたいです。

ファンとして、また来年のシーズンスタートから全力応援したいと思います。







森脇啓好 写真展「ふるさとの記憶」 9月6日(日)から開催!

2015年08月25日 | Weblog

 私の友人の森脇啓好さんの写真展(特別企画展)が、来月6日(日)から士別市生涯学習センター(士別市)で開催されます。




 ※会場へのご案内図



 

森脇啓好さんホームページ



士別市立博物館




 今回の作品展は、士別市と朝日町との合併10周年の記念行事の一環として開催されます。森脇さんはこの個展に総数166枚を展示する予定で、ご自身としても最大の作品数を展示するものになります。



 また、期間中の9月21日(月)午後1時30分から、会場内にてギャラリートークも行います。士別の30年間を撮り続けてきた思いなどなどをお聴きすることで、作品の見方を深めたり観賞する方々のそれぞれの楽しみ方が出来るのではないかと思います。

 是非とも、多くの皆様が足をお運び頂ければ、友人として誠に幸いです。

チリの青年が旭川の「らーめん山頭火本店」へ来た!

2015年08月05日 | Weblog
 TV東京の番組で、この「Youは何しに日本へ」が放送(道内はテレビ北海道・TVH)されています。他の放送局のMCさんなどが、あれはもっとも金のかからない番組作りですね、とも言ったりしているようです。でも成田空港でブッツけで来日の外国人に話しを聞いて、交渉成立なら密着取材&放送をするというスタイルは、なかなか面白いので時たま見ています。



 8月3日(月)のメインは「チリ人青年セバスチャンくんが、日本縦断ラーメン旅をほぼ終えて、憧れの「らーめん山頭火本店」(旭川市1条通8丁目)でラーメンをいただく!という内容でした。

 ※旭川に来たのは6月10日(水)のようです。



 この青年のことを最初に番組で見たのが4月13日の放送でした。彼の話の中で、たまたまカナダの山頭火でラーメンを食べていたく感激して、日本へ行こうと思い立ったようです。




 この看板は、旭川のラーメン好きにとってはごく見慣れた馴染みのものです。



 彼が注文したのは、しょう油らーめんの大盛り。スープもすべて飲み干していました。(着ているウェアはサッカーJ2コンサドーレ札幌のユニフォーム)



 そして、お店の計らいでセバちゃんは、翌日11日に旧山頭火本店の「あさめし前田”本舗」(旭川市3条通8丁目)で、創業者の畠中さん(向かって左端)と感激の対面を果たしました。



 チリ人の青年を通じて、旭川・日本とチリとの友好のつながりが出来たようで、旭川市民としてすごく嬉しかったです。番組制作関係者にも感謝ですね。









第97回全国高校野球、北北海道大会決勝を観戦!!

2015年07月24日 | Weblog
 今日の午後1時から行われた高校野球北北海道大会決勝戦を観戦してきました。やっぱりわが旭川の実業高校vs白樺学園高校(十勝・芽室町)となれば、応援しに行かなくてはと、真夏日となるであろう炎天下の中をチャリで40分ほどかけて、スタルヒン球場まで行きました。



 入場料500円ですが、甲子園出場をかけた真剣勝負は、見応えがあります。



 1塁側は白樺学園高校ベンチ上でしたが、直射日光を真向いから受けるのを避けて陣取りました。対角(3塁側)が実業高校の応援席です。



 吹奏楽部にチアガールの応援は、白樺学園高校よりも盛り上がっていたように感じました。



  序盤は締まった投手戦で僅差の戦いになるのか?と思いましたが...4回以降は白樺学園の怒涛のような攻撃で実業は4対13で敗退しました。



 実業のエース投手が、やはり連投の疲れ?で制球が甘くなったのを痛打された?(5回の4失点は、タイムリーと3点HR)のではないかと思います。残念でした。







上野ファームと「書・写真二人展」

2015年05月27日 | Weblog
 先月4月7日にマイ・ブログでご紹介した友人の「書・写真二人展」の開催期間も最終週になったので、天気も良かったし会場の「上野ファーム」に行ってきました。上野ファームには3、4年ぶりの訪れになるかと思います。何となくですが、周りの雰囲気もかなり変わったように思いました。

 ※駐車場から見た入り口



 ※作品展を開催している「ナヤカフェ」です。以前、建物はあった?と思いますが、このようなカフェではなかったと思います。



 ※入り口を入って、建物の左奥に設けられたギャラリーです。こじんまりしたスペースでした。



 ※作品の一つ「福寿草」です。詩の文は「雪が解けたらまっさきにポルカを踊ろう」



 ※作品展を見終わると、午前11時半頃でした。気温も上がってきていたので、ガーデンの入場受付横の売店で「チョコレートパフェ」(430円)を買って、ナヤカフェ前の屋外テーブルで食べました。スィーツを食べるのは何年かぶりでした。とっても美味しかったです。



 ところで、この上野ファームの敷地内には「山」があって、いいロケーションを作り出しています。高さは171メートルで、山というより丘と言っていいぐらいのものですが、決して人工的に造成したものではありません。ファームの駐車場に旭川市教育委員会がこのような説明看板を設けていました。



 この射的山を敷地の横から眺めてみました。手前は大型バス専用駐車場になっています。確か、これも以前は無かったように記憶しています。



 次は、私が会員になっている「あいプラングループ(冠婚葬祭)」の会報誌「て・と・て」の2015 SUMMER 第67号の記事です。



 上野ファーム当主の上野沙由紀さんです。今では、ガーデナーとして活躍の場を大いに広げて注目・評価をされている方です。




 「北海道ガーデンショー2015 大雪」良さそうです。この後だと初夏、夏、初秋、秋と大いに楽しめるのではないかと思います。







旭川のゆるキャラ「あさっぴー」のあれこれ

2014年11月13日 | Weblog
 今月に入って、旭川のゆるキャラ「あさっぴー」について、北海道新聞の地方版でいろいろ取り上げていました。それらを紹介してみようと思います。

 ※11月6日「全国ゆるキャラグランプリ2014」の結果についての記事です。順位は残念ながら昨年より後退しました。それでも、北海道では2位なので、まずまずではないかと思います。



 さて、次は「あさっぴー」の「鉄製版・メタルあさっぴー」が作られ、11月1日にお披露目されました。先日撮ってきたのがこれです。


 ※これは、上の鉄像の横に置かれた「あさっぴー」の詳しい説明ボードです。


 ※「メタルアサッピー」は旭川鉄鋼青年会の50周年記念事業で制作されたもので、その会長へのインタビュー記事です。


 ※これは、来年の「旭川冬まつり」に向けて、ウルトラマンなどを手がけてきている「円谷プロダクション」とコラボした「ウルトラあさっぴー」のPRバッジを販売するという企画についての報道です。なかなか面白い取り組みではないかと思います。





旭川出身の冬季五輪初の銀メダリスト・竹内選手を讃えて

2014年02月26日 | Weblog

 ソチ冬季五輪が終わりました。しかし、まだ、あの色んな名場面を思い出して、熱い気持ちが蘇って来ます。(テレビの総集編とかもやってますから。)

 今日2月26日の北海道新聞の第1面に掲載された記事の写真です。金メダルの羽生選手の隣に、わが旭川出身の竹内選手が並んでいるとは、素晴らしいことで感激です。
 正直なところ、「スノボー女子パラレル大回転」競技を観戦するまで、どんなルールなのかさえ知らずにいました。さらに、竹内選手が直近のW杯で連続2位を取っていることは知っていましたが、オリンピックはまた別物です。あの女子ジャンプの高梨選手が惜しくもメダルを逃したように、報道が煽るのは仕方ないとして、結果は必ずしも期待通りにはなりません。



※旭川市役所本庁舎に掲げられた、お祝いの垂れ幕です!



※旭川市立東明中学校の校舎2Fの窓のお祝いメッセージ(校舎所在地:旭川市東光16条7丁目)



※クラーク記念国際高等学校(校舎所在地:深川市納内町)



※2014年2月20日北海道新聞掲載の略歴紹介など



※2014年2月20日北海道新聞掲載記事



※2014年2月20日北海道新聞掲載写真(パラレル大回転決勝対決の1回目の滑降だと思います。)



 この大回転競技の後の「パラレル回転」(ソチ五輪初種目)もメダルを期待して、観戦応援しました。竹内選手は予選を勝ち上がって、決勝トーナメントに進出しましたが...準々決勝前の滑走2本目で、残念ながら敗退しました。これまでのW杯では、この種目で予選敗退していたというので、健闘お疲れ様!と言うところですね。


湯元湧駒荘(竹内選手のご実家が経営する旭岳温泉老舗旅館)HP



道産子・葛西選手、モモンガジャンプで銀メダル!!

2014年02月16日 | Weblog

 ジャンプ男子ラージヒルで、葛西紀明選手が日本に16年ぶりのメダルを獲ってくれました!

※ヤフースポーツから、そのジャンプの写真です☆



 ところで葛西選手は、現在の自分のジャンプフォームについて、「モモンガ」ですと語っているのを見ました。その「モモンガ」は木から木へこのような飛び方をします。


 なるほど、まさに、まさにです。どうやら風洞実験装置の中でいろんな飛び方を試みて、この飛び方に到達したらしいです。

レジェンド(伝説)と言われるのにふさわしいと思います。まだ団体戦があるので、「金」を目指しチームを牽引して頑張って欲しいです。