「おやじぃ」の日々つぶやき

日々の生活の中で見聞や体験したことを、その歳なりで感じる気持を綴ります。

本格的雪の到来!雪かきの新兵器登場か?

2018年11月30日 | 生活雑感
昨日から降り出した雪が今朝方には、約10センチほど積もりました。先週末の本格的降雪&積雪は、20センチ程度でしたが、その後の暖気で解けました。今日ので第2弾目という感じです。

それで、今季の初の「雪かき」を一寸だけしました。その際に使った雪かき専用のスコップと言えるのが下の左側の赤い方です。一昨日、ホームセンターのホーマックで買ってきました。この会社のプライベートブランド「DCM」の製品です。

【ホーマックは1951(昭和26)年に北海道釧路市で㈱石黒商店として創業。その後「石黒ホーマー」「ホーマック」などと北海道内で店舗展開して、現在は首都圏まで至っているようです。】

この雪かきスコップは、右の従来品と比べると、大きな違いが分かるかと思います。まず柄の部分の緩やかなカーブとその上の先の握り部分が、柄に対して縦になっていることです。
従来品はこの時期、今でも毎年色んな種類が店頭に並んでいます。この赤いのは、今年から売り出した?(昨年のCMとかでは見た記憶がない)ものです。価格も1,922円(税込)とお手頃です。



この新型のグリップ部分の拡大です。握る部分にソフトラバーが付いています。



そして、雪を乗せて押していく「ブレード」です。矢印をしてあるところはボルトで結合してあるので、破損した場合は取り替えできるようです。(従来品も今はおおむねそんな形になっていますし、ブレードだけを別売りもしています。)



天気予報を見ていると、この先寒暖を繰り返しながら、本格的な冬に向かってくようです。旭川は冬期に降雪量が6メートル超になることもあり、国の「豪雪地帯」の指定地域になっています。それで、住んでいるものとしては毎年覚悟を持って(やや大げさにいうとですが)います。一番ありがたいのは、何日か置きにある程度降って積もっていくパターン。やっかいなのは、降り始めから24時間程度で一気に40センチ以上に積もったりすることです。こんな時は、だいたい街中では大渋滞や事故、バス運行の乱れなとが起きます。自宅の車庫から車を直ぐに出せないことも....(車種とかにもよります)

そんなことを思いながら、このところ毎日の起床時には、まず外の景色を眺めてから身支度を始めるパターンの日々になっています





ファイターズ、新入団選手発表会見!!

2018年11月24日 | 時の話題など
昨日23日(金)午後5時からファイターズの2018年新入団選手発表があり、HBC北海道放送がTV生中継をするので、開会前からTVを注視していました。時間ちょうどに開会。選手達の前のテーブルに座っているのは、向かって左が竹田憲宗球団社長、右が栗山監督です。選手は向かって左がドラフト1位の吉田輝星であとはドラフト指名順で並んでいます。右端の8人目は、育成枠の海老原選手です。



さて、注目の吉田輝星の背番号は「18」でした。私は多分これだろうと思っていましたので、当たり~!という感じでしたね。



この発表会見の途中からHBCのTVスタジオに、解説者のガンちゃんこと岩本勉さんが来ていて、「いや~私が付けていた同じ番号なので、またしばらくあちこちから私を呼んでもらえるみたいで、良かったです!」みたいなことを言っていました。

そして今日24日の北海道新聞1面に掲載の記事です。赤の傍線を引いたコメントはTVで聞きました。ファイターズの新球場は5年後2023年オープンの予定になっています。その時に吉田選手は23歳、きっとこのコメント通りの姿を見せてくれることを期待してるし、信じたいと思います。



さて、やはり気になるのは来シーズン吉田輝星投手がいつ1軍デビューするか?ですね。解説者のガンちゃんは、球宴明け(オールスター後)がいいのでは、と語っていました。あと、例の「シャーキーン」ポーズですが、やはりガンちゃんは、先発で勝利投手になってからにすべきだと話していました。栗山監督も今のところ「シャーキーン」はさせないような話をしていましたね。

さてさて、2019年シーズンにこの若い選手達の活躍するする姿を、生(スタルヒン球場ほか)で見られるのを大いに期待したいです









いよいよ本格的な「冬」の到来です

2018年11月22日 | 生活雑感


今年は11月に入っても暖かな日が多く、毎朝見ているTV番組のお天気コーナーでも、初雪は遅くなりそうな予報でした。(北海道内の観測地点は8か所)
そして、道都の札幌では20日(火)の午前零時50分にみぞれが観測され、初雪となりました。これは1890年の記録~128年前と並んだそうです

わが旭川は11月14日(水)午前8時ころに、全国で最初の初雪が観測されていました。しかしはその後比較的暖かくて積雪になるようなことはありませんでした。(昨日の朝、うっすらと積雪になっていましたが)

今日の午前6時半ごろ起床して屋外を見ると、しっかりと積もっていました。まあ昨年の同時期には、道路の歩道も相当の雪山になっていたので、驚くことではないですが....

これは、とある住宅街にある公園の様子です。すでにブランコやシーソーは冬支度を終えています。



積雪となると屋外に駐車した車は、当然このようになります。まあ、この時期だと窓や車体が凍り付くまではならないので、スノーブラシを片手で持って掻き落とせます。ただ、来週の予報では朝の最低気温の予報が零下5~8度というのもあるので、車の窓に氷が張り付くかもしれないので、そうなるとまずはブラシの反対側に付いている氷落としの方を使うことになります。この作業は、さすがに両手をしっかり使わないとならないし、結構しんどくなります。



今日の午前11時ころの外気温ですが、零度を下回っています。このまま零度を超えなければ、真冬日となりますがさてどうなるか?



30~40代ころは、この時期にはスキー場のオープンの情報を楽しみにしていました。今は、なかなか身体が寒さに慣れていかないので、体調管理が最大の関心事になってしまいました






「旭川市役所カメラクラブ写真展」の開催

2018年11月12日 | 文化


 久々の記事アップです。私の友人で写真家の森脇啓好さんが所属していた「旭川市役所カメラクラブ」の写真展が、旭川市内で来週開催されます。詳細は次のご案内はがきのとおりです。(はがきの写真は、森脇啓好さんの作品ですね。船名は「摩周丸」 懐かしいですねぇ。)



 街中にお越しの方は、こちらまで足を延ばして観賞されるのはいかがでしょうか。

第28回シングルモルトの会「ボトラーズブランドの20年ものを飲み比べる!」

2018年11月02日 | お酒
2018年も残り少なくなって来ました。かなり前の恒例の催しの記事ですが、第28回目のシングルモルトの会について、アップします。(開催日 9月9日)

 今回の会場は「カクテルバー スプーン」でした。入り口の写真を新たに撮りました。だいぶん風格が出て来ているように思います。


 【旭川市2・3仲通7丁目 ☎0166-27-5488】

※この日のリスト(グラスシート)です。テーマは「注目ボトラーズブランドの20年ものを飲み比べる!」です


今回、No.1とNo.2はそれぞれボトラーズ名と生産地のみ記してあります。種村マスターの企画で、使われているモルトの銘柄を当てるという、セミブラインドの試みです。

 その5本のボトルの写真です。No.1とNo.2は、ラベルを見ても使用の銘柄は、読み取れないようです。



開会前の様子です。



この日のおつまみです。例によって「ビストロ スプーン」のシェフが腕を振るってくれました。



開会して種村マスターから、この日のボトルについての説明がありました。その内容を詳述すると長くなるので割愛させていただきます。代わりに私がピックアップしたネット上のホームページなどの一部を掲載しました。





この日の銘柄「ベンネヴィス」は、1989年にニッカウイスキーが買収した蒸留所です。




ボトルの説明の後、恒例のテイスティングをしているところです。




約1時間ほどして、恒例の感想の発表タイムです。最初に普段もっぱらワインをたしなんでいる方の感想を載せます(5銘柄すべてをコメントされたので)

 No.1 スモーキーな味わい、味として不思議な感じ   
 No.2 飲む前にチョコかバニラの香り、甘い香りで美味しい。
 No.3 塩気を感じた(この銘柄だけ)          
 No.4 香りはナッツの感じが残るようだ      
 No.5 樹液のような香りを感じた

他の皆さんの感想を大まかにまとめると、総じて香水のような感じとか、20年モルトはさすがに味わい良いなどでしょうか。私はNo.4のブラックアダーの「ボトル」に懐かしさを感じました。8年ほど前に2、3の銘柄を買って味を楽しんでいました。
 
感想発表の後、種村マスターからNo.1とNo.2の銘柄の発表がありました。No.1は、「グレンモーレンジ」(99%) No.2は、「グレンフィデック」(99%)とのことです。感想発表の中でこれを当てていた方が何人かいました。

※参加者 9名(男性7、女性2)[内訳:バーオーナー4名(男性3 女性1) シェフ(男性)1名  飲食業(女性)1名  開業医(男性)1名 団体職員(男性)1名 無職(男性)1名]

次の第29回は12月2日(日)に「バー真」にて行います。