マイブログで2回記事をアップした市内の老舗茶舗五代目の俊哉くんについて、その後も色んな取り組みをやっているので再びご紹介させてもらいます。
まずは、カフェバー営業の時間帯(午後8時~)の店頭看板です。(昼間の喫茶店の看板をそのまま使っています。)
これは、2回目の記事で紹介した「抹茶ビール」です。今年も飲んで見たいですね
そして、抹茶割り焼酎などをPRするために作ったポスター&幟(のぼり)のデザインです。
俊哉くんは、アルコール飲料に使用する特製抹茶を缶入りにして、他のお店でも使ってもらえるようにしました。それを今、積極的に働きかけをしています。私が時たま飲みに行っている「カクテールサロン光亭」のマスターも使うようになったと聞いて、カクテルを飲みに行きました。これは昨年12月2日にFBにアップしたもので「抹茶入りジンフィズ」です。光亭の高貝マスターの絶妙なシェイキングで、味わいや色合いが素晴らしかったです。
上の写真の「タンカレー」のボトルの右側に写っている「缶」が、これです。
俊哉くんのFBによると、いろんな飲食店などから引き合いが増えてきているそうです。これを使うお店がますます増えることを期待するとともに、更なる新商品も作って貰いたいと思っています
【2018年4月10日(火)追記】
上記は3月に掲載しました。北海道新聞でもこの特製抹茶缶を取り上げて、8日(日)の旭川市内版の「うちの一押し」に掲載しました。その記事がこちらです。
また、記事の終わりに書いてある「花など和風の絵柄の缶入り」は、これの事です。(俊哉くんのFaceBookから) これはなかなか、お洒落なデザインで外国人観光客に人気があるというのもうなずけます
まずは、カフェバー営業の時間帯(午後8時~)の店頭看板です。(昼間の喫茶店の看板をそのまま使っています。)
これは、2回目の記事で紹介した「抹茶ビール」です。今年も飲んで見たいですね
そして、抹茶割り焼酎などをPRするために作ったポスター&幟(のぼり)のデザインです。
俊哉くんは、アルコール飲料に使用する特製抹茶を缶入りにして、他のお店でも使ってもらえるようにしました。それを今、積極的に働きかけをしています。私が時たま飲みに行っている「カクテールサロン光亭」のマスターも使うようになったと聞いて、カクテルを飲みに行きました。これは昨年12月2日にFBにアップしたもので「抹茶入りジンフィズ」です。光亭の高貝マスターの絶妙なシェイキングで、味わいや色合いが素晴らしかったです。
上の写真の「タンカレー」のボトルの右側に写っている「缶」が、これです。
俊哉くんのFBによると、いろんな飲食店などから引き合いが増えてきているそうです。これを使うお店がますます増えることを期待するとともに、更なる新商品も作って貰いたいと思っています
【2018年4月10日(火)追記】
上記は3月に掲載しました。北海道新聞でもこの特製抹茶缶を取り上げて、8日(日)の旭川市内版の「うちの一押し」に掲載しました。その記事がこちらです。
また、記事の終わりに書いてある「花など和風の絵柄の缶入り」は、これの事です。(俊哉くんのFaceBookから) これはなかなか、お洒落なデザインで外国人観光客に人気があるというのもうなずけます