いつもチェックしている菅平のアメダスのデータが、8月12日以降、機械の不具合で欠損しています。ですので、正確な気象データがありませんが、朝の最低気温は15℃を下回るようになってきました。日中は、おそらく25~26℃で、日差しが強くても、吹いている風は、ひんやりしています。

↑左手前は園芸種のナデシコ。右手にベルガモットが続きます。

↑ピンクと赤のベルガモットが、いい感じに育ってくれました。

↑ハーブガーデン(手前)とボーダーガーデン。

↑毎年、挿し木で増やしているアナベル。


↑薄いピンクのベルガモットと、奥の黄色い花は自生種のハンゴンソウ。


↑このニゲラは、庭に地植えしている唯一の一年草。


↑直線的に続くボーダーガーデンと曲線的に続くボーダーガーデン↓





↑手前のゲラニウム・ロザンネは、この夏もたっくさんの花を咲かせています。

↑左手前は園芸種のナデシコ。右手にベルガモットが続きます。

↑ピンクと赤のベルガモットが、いい感じに育ってくれました。

↑ハーブガーデン(手前)とボーダーガーデン。

↑毎年、挿し木で増やしているアナベル。


↑薄いピンクのベルガモットと、奥の黄色い花は自生種のハンゴンソウ。


↑このニゲラは、庭に地植えしている唯一の一年草。


↑直線的に続くボーダーガーデンと曲線的に続くボーダーガーデン↓





↑手前のゲラニウム・ロザンネは、この夏もたっくさんの花を咲かせています。