goo blog サービス終了のお知らせ 

高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

Today's garden -2-

2015年08月10日 | Today's garden
 今朝は16.1℃で、全国の観測地点で10番目に低い気温でした。昨日のブログの続きで、様々な角度から見た庭の様子をご紹介します。


↑人が隠れるほど、草花の背丈が高くなってきたボーダーガーデン。


↑アナベルは、毎年少しずつ、勢力を拡大しています。




↑ガーデンストーリーで一番大きなダリア。




↑エキナセアは放っておけばなくなってしまうので、
毎秋、種を採って、新しい株を育てています。




↑ツートンカラーのフロックス。


↑峰の原高原の自生種、オミナエシ。


↑これだけ咲き誇ってくれると、感慨もひとしおです(^^)


↑レイズドヘッド花壇で咲く園芸種のナデシコ。


↑庭仕事を終えたあと、夕方、ウッドデッキで軽く一杯。


↑カメラには、バリアングル・モニターが付いているので、両手を高く
伸ばせば、ちょっと高い位置から、写真を撮ることができます↓



↑8月に入ってから、今のところ、台風やものすごい雷雨が
ないので、庭の草花は、倒れることもなく、元気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする