久しぶりに、朝から雨が降ったり止んだり。今年の夏は夕立も少ないので、庭の草花にとっては、恵みの雨になりました。

↑庭のそこここで、いろんな花が咲いています。

↑嫁さん担当の花壇に咲く、フロックス。

↑ボーダーガーデンのエキナセア。

↑ダリアもいろいろ咲いています。10月に霜が降りるまで咲き続けます。

↑コンサバトリー。

↑峰の原高原では、ヤマアジサイも夏の花。

↑エリア分けをしているバックヤード・ガーデン。
こうして撮ると、メドゥ風ガーデンに見えます。

↑エキノプスが、少しずつ、色づき始めました。

↑ピンクのフロックスや、薄紫のベルガモットが咲き始めました。

↑ここ数年で、見応えが出てきたフロント・ガーデンの花壇。

↑手前のオレンジの花はルドベキア。

↑芝生を取り囲むように花々が咲くフロント・ガーデン。

↑いろんな所で、ピンクのエキナセアが咲いています↓


↑標高1500mでも、ちゃんと園芸種が育ってくれています。

↑庭のそこここで、いろんな花が咲いています。

↑嫁さん担当の花壇に咲く、フロックス。

↑ボーダーガーデンのエキナセア。

↑ダリアもいろいろ咲いています。10月に霜が降りるまで咲き続けます。

↑コンサバトリー。

↑峰の原高原では、ヤマアジサイも夏の花。

↑エリア分けをしているバックヤード・ガーデン。
こうして撮ると、メドゥ風ガーデンに見えます。

↑エキノプスが、少しずつ、色づき始めました。

↑ピンクのフロックスや、薄紫のベルガモットが咲き始めました。

↑ここ数年で、見応えが出てきたフロント・ガーデンの花壇。

↑手前のオレンジの花はルドベキア。

↑芝生を取り囲むように花々が咲くフロント・ガーデン。

↑いろんな所で、ピンクのエキナセアが咲いています↓


↑標高1500mでも、ちゃんと園芸種が育ってくれています。