goo blog サービス終了のお知らせ 

旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

昔の鉄道切符、現在6000円ちょっと

2010-10-13 18:27:43 | インターネット・パソコン・デジカメ
先日、実家へ行った時に、中学生頃に集めていた鉄道切符を発見。

当時はたくさんありました。今は既にあまり残ってはいませんでしたが。

S49年頃のもの。これ、駅に郵便でお願いすると送ってくれたりしました。

まあ、今の私が持っていてもしょうがないということで、オークションに回してみました。

宇高ホーバーとか青函連絡船、普通列車寝台券は1枚もの、あとは特急と急行を分けてそれぞれ5枚一括です。

これ、それぞれ、誰かが持っていて、実際に使われたものです。誰かどうしたものなのかなぁ?。調べるすべもないですけど。

さて、もう少し上昇するでしょうか?。

普通列車寝台券が意外な高値になっています。珍しいということでしょうか。

特急切符。


急行切符。


普通列車寝台券。


青函連絡船寝台券。


宇高ホーバー券。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪ミュージアムトレイン・ポスター

2010-10-10 09:16:39 | インターネット・パソコン・デジカメ

ポスターの展示もありました。

これは鞍馬温泉。今年も行きました。これまで何度も行っているところです。
また紅葉の頃にでも行きたいです。


比叡山。若い頃の蓮舫さん。比叡山もまたゆっくり行きたい。


出町柳。この北側が糺の森。見学時はここから帰ってきたところでした。


家から車で15分もかからない三室戸寺。あじさいは圧巻。蓮もいいです。


これは伏見の大蔵記念館かな。月桂冠ですね。一回行きました。今は龍馬関係で、伏見は人気かもしれません。


うーん、京阪の株、また買おうかなぁ・・・・。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京阪ミュージアムトレイン

2010-10-10 09:11:01 | インターネット・パソコン・デジカメ
京阪ミュージアムトレイン

 これは下鴨神社へ行って帰りですが、京阪の中書島駅で京阪ミュージアムトレインの展示があるのを見つけました。電車の中をミュージアムのようにして、京阪電車関係の色々なものが展示してありました。

 旧「鉄ちゃん」としては、これはやはり見ておかなくては、ということで、ちょっと見学。無料だし。

 この電車の中に展示があります。自走できる通常の車両をちょっと改造したもの。




車両模型があったり。




電車の形式の説明とか。


昔と今の駅舎とか。


昔の特急につけていたマーク。今も基本は同じだと思います。


これ、ちょっと欲しかったけど、販売はしていませんでした。
京阪全駅の駅表示の携帯クリーナーのストラップ。私の最寄り駅のもの。


 いやー、ちょっと昔の血が騒ぎましたね・・・。

 しかし、こういうのを見に来る人、「鉄ちゃん」一族は、やはりなんか独特の共通する雰囲気があります。自分も昔は同じ゛たったかもしれません。35年くらい前のことですが。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモン?3

2010-10-08 06:31:54 | インターネット・パソコン・デジカメ













ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモン?2

2010-10-08 06:23:08 | インターネット・パソコン・デジカメ














ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツマグロヒョウモン?1

2010-10-08 06:20:57 | インターネット・パソコン・デジカメ















ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕のコスモス

2010-10-08 06:18:34 | インターネット・パソコン・デジカメ
 同じ場所です。光が逆になります。















ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝のコスモス

2010-10-08 03:15:59 | インターネット・パソコン・デジカメ
 ベタですが、この季節の定番ということで。職場での朝のコスモスです。夕方にも撮りましたが、それはまたあとで。














ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あぜ道・彼岸花

2010-10-07 06:28:16 | インターネット・パソコン・デジカメ

 2日の土曜、職場の方へでかける用事があったのですが、日が傾いてきた時に撮ったもの。

 光明寺へ向かう道のそばです。













ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糺の森・下鴨神社(7)糺の森

2010-10-07 06:17:03 | インターネット・パソコン・デジカメ
 この後、奥の方にある、お供えをつくっていた台所みたいなところ、えーと、大炊殿(おおいどの)なども見学しました。写真をあまり撮ってない・・・・。

 で、神社を出て、焼き餅のお店へ行ったり、みたらし団子のお店へ行ったり。

味が濃すぎず、素朴な感じです。


下鴨神社へ行ったら、やはり行っておいていい店かと。外でも食べられます。


これは味噌とつけもののお店。


これは豆餅で有名な出町ふたば。行列になってますが、どんどんとできたてのものがあがってくるので人は流れます。


ということで、下鴨神社、終了。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糺の森・下鴨神社(6)糺の森

2010-10-07 06:09:59 | インターネット・パソコン・デジカメ
 バテぎみで、こちらの更新もなかなかできておりませんので、まだ終わりません。

参道の途中に印章(はんこ)屋さんがお店を出していました。
赤い傘が鮮烈。これはポップアートで撮ったかな。なんか、はんこの神様(?)も祀られているようです。


ようやく本殿の方へ。空には秋っぽい雲。


「やたまろくん」って、こういうキャラ、いらんと思うけどなぁ・・・。いいですが。




雲の感じって、コントラストとか明るさをちっょとさわるたけでかなり変わります。




御手洗。ここでもスケッチしている人が。


お供え。たれはないですが、これが御手洗団子の元祖とか。
じゅ

十二支の神様の祠。なんで2つ一緒なんだろう。ちなみに丑年です。


本殿のところで、巫女さんがシャンシャンとなにかふりながら舞って(?)いました。
なぜか、土曜ワイド劇場を連想。「京都下鴨・巫女○○殺人事件」・・・。どんな連想じゃい・・。


なんか正面から撮るのははばかられたので・・・。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糺の森・下鴨神社(5)糺の森

2010-10-02 09:28:01 | インターネット・パソコン・デジカメ
神社から北の方へ向かいます。森の中は大きい木々も多く、その下の空間も広いです。

東側には小川が流れていたりします。

大都市の中に普通に立ち入れるこういう森、空間があるというのはやはり貴重だなと思います。

かなり古代の状況をそのまま残しているということも聞きました。

やたらと鳥の声がします。ヒヨドリ?。

緑が濃く、まだ夏の風情。紅葉の頃はいいでしょうね。早朝に歩きたいです。






小川の中の一点にだけ木漏れ日が。露出が難しいです。かなりアンダーに補正。-2以上。




じいちゃんがスケッチをしていたりします。しぶい。絵が描けたらしたいけど。写真にしときます。


彼岸花。数は少なかったです。ノーマルで。


トイフォト。


ポップアート。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糺の森・下鴨神社(4)河合神社

2010-10-02 09:13:29 | インターネット・パソコン・デジカメ
 まだ下鴨神社まで行き着きません・・・。

 糺の森の南側のところは河合神社というのがあります。「あります」って、存在を知りませんでしたが。



広角で木がいっぱいある雰囲気を強調したつもり。


ここは手鏡の形の絵馬がいっぱいでした。


鴨長明の方丈があったりします。復元されたもの。下のところの小さい部屋みたいなのがそれで、簡単に組み立てられるようになってます。


こんな絵馬です。


日本代表のサッカーチームのユニホームについているカラス。


こんな絵馬もあります。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カード支払い、50万超え!

2010-10-02 07:14:18 | 株式投資・資産運用
 げっ、50万超えてますが・・・。

 これは旅行代金がでかく、次にオリンパスのレンズ、そして車のバッテリーなど。これだけで36万です。

 これで6500円分のポイントがつきます。還元率は1.3%程度。まあ、還元率は高いのかな。

 最近はポイントは楽天のポイントに振り替えることが多いです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲葉製作所、優待

2010-10-02 07:11:42 | 株式投資・資産運用
 稲葉の優待の案内が届きました。

 蕎麦、味噌、図書カードの3つから一つ選択です。

 デザイン的には??(100人乗っても大丈夫)ですが、実用性から図書カードを選択。

 しかし、優待もらっても、株価がだるだるではしょうがないのですけど。ま、別に時価評価損はさして気にもなりませんが。


ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 株ブログへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする