旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

E-520(45)ホワイトバランス オートでいいとも限らない

2008-09-21 21:39:02 | インターネット・パソコン・デジカメ





 今日はOMのマクロをずっとつけてます。

 トイレの観葉植物を撮ってみました。

 夜間で電球がついている状態です。

 最初のはホワイトバランスを「電球」にしたもの。

 次のはオートでそのまま撮ったものです。

 ピントの違いはともかく、これは色合いに明らかに違いが出ています。やはり、条件によって、時には意図的にホワイトバランスの設定は考えた方がいいようです。

コンデジ用にはxDピクチャーカードを買いました。しょうがないなぁ、もう・・・。2GBで3180円だったかな。ネット通販で土曜に頼んだら、もう届いきました。振込入金がJNBに対応していると、土日でもすぐに反映されるため、発送も早かったみたいです。とりあえずちゃんと認識しているのでよかった。



ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« E-520(44)ZUIK... | トップ | ごめん三菱UFJ、「マネー・ジ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

インターネット・パソコン・デジカメ」カテゴリの最新記事