プラネタリブレス

溜まる言葉 旋回のメロディ

それこそが自分を繋げていく魔法とリアリティなんだ

BUMP OF CHICKEN 2008.12.14だよ ポンツカ№4

-0001-11-30 00:00:00 | ポンツカ
どうも藤原さんの様子がふわふわ浮いてる気がしますが
気のせいでしょうかどうですか(天上人ゆえ)






はいポンツカ№4の始まりー

お次も「ふつおた」


升さん「毎週笑わせて貰って元気になります。さて、皆さんに質問です。私は学生の半分が日本人、もう半分は81カ国の国と地域からやってきた外国籍の学生というユニークな大学で勉強しています」

楽しそう

升さん「私の20年そこらの人生は、ただの偏見コレクションだったということに毎日ぶつかっては倒れています」

いい出会いですね

升さん「私は今とってもブータンという国に興味があります」

ブータンにロックオン

升さん「ブータンの国民9割が幸福を感じているのだそうです。私にとって今一番行ってみたい所です」

凄いなぁ

升さん「皆さんは行ってみたいところ。海外でも宇宙でもどこか気になる場所などありますか?」

どうなんです

藤原さん「俺はねー・・・あの・・・・海外ならどこでも行ってみたい」
升さん「しっ!(笑)ふへへへへ」

海外かぶれボーイの失笑を買った宇宙仙人

藤原さん「行ったことないじゃん(笑)バンドで韓国行ったことはアルけど・・・本当にバンドやってて良かったって思ったよ」

”バンドやってて良かった”感動的発言ですが
理由が残念なことになってます(可愛ゆすなぁ)


藤原さん「外国に行くだなんて(笑)」
増川さん「ふははははは」
升さん「ふへへへへ」


どんだけいじらしいんですか

藤原さん「だからもう・・・日本以外・・・あと、韓国も一応バンドで行ったから・・・日本と韓国以外だったらどこでも行ってみたい」

海外に憧れる大人気カリスマミュージシャン

藤原さんとだったらどこでも行きたいですファンみんな

升さん「僕はちょうど季節がら・・・・オーロラってのは一回見てみたいなって」
増川さん「あーっ!そういうのはねイイね」

さすがBUMPの探検家アウトドア秀夫
浪漫あります

藤原さん「どこだっけ?イエローナイフじゃなかったっけ?完璧に桃鉄の知識(笑)・・完璧にね。ふふふ」
升さん「ふはははは」
増川さん「ふはははは」

おぼろげない桃鉄からの情報源に爆笑の2人

升さん「まぁなんか・・・地図で左上の方・・」

そのあたりですか

増川さん「え?日本じゃないでしょ?」

さすがの奇想天外王子

日本ではありません北極ですね

升さん「北米かカナダか・・まぁそこらへん・・・あんま詳しく知らない・・」
増川さん「あ。そうなんだ?へーぇ」

オーロラかぁ(わくわく)



増川さん「俺はねーあのねー・・・あの・・・ヨーロッパのー・・・なんつーの・・・日本のオタク文化が芽生え始めてる国にすげー行ってみたいんだよね」

アナーキー王子(貫録です)

増川さん「海外のコスプレイヤーとか盛んなんだって・・・あの・・・ヨーロッパの方で、日本であるようなああいうコミュ系みたいなのがね」

聞きますね

増川さん「コスプレの人たちがすげー集まるようなイベントとかあったりすんだって」

ゲーマーヒロ熟知


増川さん「そういうとこに行ってみたいんだよ!」


声高に断言


藤原さん「俺コミュ系というものに行ってみたい」


まさかの話題で一か八かの突撃を計る乙女仙人(大丈夫か)


藤原さん「死ぬまでに1回!どんなもんか見てみたい」

大業なことになってきました

増川さん「ゲームショーだけだった行ったことあんだけどな」

自由王子さらっとカミングアウト

藤原さん「ゲームショーはあんの?ゲームショーはどんななの?」

いつにない早口で質問攻めのリアリストもとお

増川さん「ゲームショーもその・・・結構コスプレの人が居たりー・・・」
藤原さん「あ。コスプレの人が居るんだ」

へぇ

藤原さん「ゲームのショーでしょ?ゲームを見るんじゃないの?」

さらに掘り下げて真相をつかみたいほそほそカリスマ
(固執事項)

増川さん「新作まだ発売されてないやつとかー・・・あっまぁ・・・各ゲーム会社ブースとかあるわけよなんか」

レクチャーを受ける2人

増川さん「そこで新作の発表があったりしてー・・・」
藤原さん「そうでしょ?そういうもんだって聞いてるよ俺」

ゲームショーを巡る攻防戦

一方傍観に徹底するドラム侍(保護者ポジション)


藤原さん「だ、だれがコスプレしてんの?」


執拗に拘ってます(何かあったんですか)

増川さん「有志じゃないけどさ・・・そういうブースもあんのよね」

気のせいか得意げな自由王子
(そしてそろそろ飽きてきたリスナー)

藤原さん「なるほどねぇ」

やっと納得頂けたようです






はいポンツカ№4ここまでー



藤原さんがヒクくらいにコミュ系&ゲームショーに固執していて驚きました
行ってみたいんですね(そうかそうか)

そのあたりのことはヒロさんやチャマさんに聞くのが一番ですね
そういつだって痒いところまで手が届く幼馴染力














最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (ラララン)
2012-07-27 21:48:25
コミュ系じゃなくてコミケ?

妖精コンビへの愛が感じられて楽しくて読ませていただいてます。
>ララランさん (春陽)
2012-07-28 20:09:06
はじめまして&コメありがとう^^

コミケ!か(・∀・)
妖精コンビへの愛は・・・・・・困惑するほどありますw!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。