Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

「セビリアの理髪師」

2016年11月29日 | 劇、オペラ、コンサート


簡単に言えば、美女ロジーナをめぐる彼女の後見人の太っちょの医者バルトロと
ダンディな伯爵との、恋の駆け引き。
それを何でも屋の床屋フィガロが取り持ち、そこに音楽教師、大勢の警察官、町の人々が加わって繰り広げられる
騒々しいまでのロッシーニのドタバタ喜劇です。
派手派手しい原色の内装の家を舞台に、肉欲あり、金銭欲あり、騙し合いあり、
まあ滑稽なまでの人間たちの絡み合いが。
このバルトロという医者が、裕福なくせに姪のロジーナを我が物にしようと
館に閉じ込める腹黒い奴なのですが、やることなすことマヌケで笑える。
この滑稽な男性低音役をバッソ・ブッフォと呼び、
イタリアの喜劇オペラでは不可欠な役割なのだそうです。
滑稽ではあるが、バルトロの猛烈な早口の歌には超絶技巧が要求されるのだとか。
まあとにもかくにも、退屈する暇のない、賑やかな舞台でした。



その前日観た能楽「無明怨念」との、なんという違い。
幕間を入れてどちらも3時間半。
人間の体を使って舞台で表現するという点では同じなのですが…



ハード面について言えば
新国立劇場の「セビリアの理髪師」は上演初日、しかも日曜だったこともあり、
おめかしした人も多く、ロビーには大きくきらびやかなクリスマスツリー。
幕間には、シャンパンやワインを片手に談笑する人たち。
水道橋の宝生能楽堂では
京都「はやしや」の釣鐘饅頭とほうじ茶。
ロビーには「桜」の日本画。
年齢層が高い点というではどちらも同じ。

あまりにも対照的な二つの舞台を続けて観るという
中々貴重な体験をした週末でした。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初雪と無明怨念「道成寺」 | トップ | 「マイ・ベスト・フレンド」 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
能とオペラ (ノルウェーまだ~む)
2016-11-29 23:06:54
zooeyさん☆
能とオペラ鑑賞、見事に対照的な舞台を楽しまれましたね~
秋の芸術鑑賞、堪能なさっているようで羨ましいです☆
オペラの台詞は舞台端に出るのですか?
ドタバタ喜劇ならオペラも楽しめそう♪
返信する
まだ~むさま (zooey)
2016-11-29 23:57:04
私の感想は、超初心者としての素朴な感想です。
だから分かりやすいでしょう?w
オペラ、今回はイタリア語でしたが
ちゃんと両端に電光字幕が出ます。
ドタバタ喜劇は楽しかったのですが
あの静かで動かないお能との落差がありすぎて…
返信する
Unknown (セレンディピティ)
2016-11-30 16:29:31
こんにちは。
芸術の秋(もう冬?)を堪能されていますね。
セビリアの理髪師はあいにく舞台は見たことがないのですが
音楽は大好きです。
カラフルな舞台装置、コミカルな動きからも楽しい様子が伝わってきます♪

ところでうちの方にセビリアという床屋さんがあるのですが...
いつもネーミングのセンスに感心しています。^^
返信する
あら! (albi)
2016-12-01 07:39:54
懐かしいわ~
と言っても、この作品を観たわけではありませんが。

セビリアへ旅する前、せっかくだからとセビリアの理髪師を観て旅だった思い出があります。
関係ないけど・・・ねぇ(笑)
セビリアは興味深い所だったなぁ~
フラメンコデビュー(鑑賞?)もセビリアでした。
返信する
Unknown (tona)
2016-12-01 10:12:41
私は同じ新国立劇場で以前観ました。
演出が違えばこんなに舞台の様子が違うことがよくわかりました。
あの頃他の歌劇ですが、結構無機質な舞台装置でしたね。
私が古いので、当時の衣装や装置を期待してしまうのです。
モーツァルの曲は全部持っていますので、事前に聞いて行きましたが、舞台では全然違った感じで素晴らしかったです。
返信する
セレンディピティさま (zooey)
2016-12-01 22:10:01
あの音楽、楽しいですよね。
本当にカラフルで、メロディも陽気でした。
あの高い声のコロコロ転がすような歌い方はコロラチューラというのだそうです。

セビリアという名前、お洒落ですね。
昔、原宿に「ロジーナ」という喫茶店がありました。
更に言うなら、国立にもロジーナ茶房という喫茶店がありました。
どちらも、雰囲気のある喫茶店でした。
返信する
albiさま (zooey)
2016-12-01 22:13:45
セビリア、私も行きました。
あの大聖堂、バチカンのサンピエトロ大聖堂、ロンドンのセントポール大聖堂に次ぐ、
世界で3番目の大きさなのですってね。
日本ではそれほど知られてないみたいで
行ってみて驚きました~
返信する
tonaさま (zooey)
2016-12-01 22:16:31
まあ、新国立でご覧になったのですか。
演出が違えば、舞台はまるで違ってくるでしょうね?
今回は、ヨーゼフ・ケップリンガーという人の演出だそうです。
この話はモーツアルトの「フィガロの結婚」に続くのですよね。
そちらも楽しみにしています。
返信する

コメントを投稿