Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

違いが分かる…

2024年05月19日 | 社会

先日のお能の舞台で92歳の野村万作氏を観て驚いたと書いたら、SNSでネスカフェの「ダバダ~」のCMの万作翁ですね、というコメントを頂きました。
なんと懐かしい!
ネスカフェのゴールドブレンド、そんなCMがありましたね。
トップ写真は、2000年版の野口健氏のCM。


ググってみたら、そのCMの出演者の一覧表が出て来ました。
万作氏は1977年に出ていらしたのね。
遠藤周作、北杜夫、阿川弘之と、私にはやっぱり作家の印象が強かったようです。
そして熊川哲也の、あの空中を飛ぶような画面には感動しました。
山本容子、松たか子と女性も出ていたのでしたっけ?
「違いが分かる男」のキャッチコピーは「違いを楽しむ人」に変わったのかな?
2021年と、ごく最近までやっていたのですね?
元々テレビはそんなに見ないので、詳しくないのですが…


ついでに。
こちらのブログの昨日のアクセスが、5800となりました。
普段はせいぜい千を超えるくらいなのに。
昨日は「ミセス・クルナス vs. ジョージ・W・ブッシュ」というマイナーな映画の感想を書いたのに、何故!?
謎ですが、珍しいので記しておきます。
皆さま、ご訪問ありがとうございます。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ミセス・クルナス vs. ジョ... | トップ | AI格差 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私は岩城さん (LimeGreen)
2024-05-20 08:26:01
岩城宏之さんのバージョンを覚えているかなー。
そして熊川哲也さんのを全く覚えていません。私は超遠距離恋愛中で、東京とメイン州を行ったり来たり、忙しすぎたのかなー。
Unknown (matsubara)
2024-05-20 08:49:17
ブログのアクセスが5800とは凄いです。
脱帽。
私より一桁多いです。
これまでもずっとそうでしたが。
LimeGreenさま (zooey)
2024-05-20 22:50:23
岩城宏之氏の指揮しているシーンのCM、
そういえばあったような気がします。
自分が本当に忙しい時は
テレビのCMどころじゃありませんものね。
私も、息子たちが幼くて手がかかった頃のは
殆ど覚えていないです。
matsubaraさま (zooey)
2024-05-20 22:51:43
なんでだか、よく分からないのですよ。
ちなみに今日は一千台に戻りました。
時々不思議なことが起こりますね。
Unknown (mika)
2024-05-21 11:36:31
私も作家のイメージが強いですね。
でも熊川哲也は覚えてます。
めっちゃジャンプしてて滞空時間がながいなぁ~
ってびっくりした思い出が…
女性は…全く印象にないですね。
何かゴールドブレンド~大人のCMって
印象が…子供の時ありました。
mikaさま (zooey)
2024-05-21 23:01:28
今思えば、
たかがインスタントコーヒーなのにね?
雰囲気を楽しむものだから
イメージ戦略だったのかしらねえ?
よくこれだけ一流の人を集めたものです。
熊川氏のこれは、今見ても凄いですねえ!

コメントを投稿