goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

「アクアパッツァ」 

2009年02月28日 | グルメ
広尾のアクアパッツア、このお店は以前、南青山にあったのです。
こちらに移ってからは、初めて行ってきました。

”日高シェフがイタリアで修業時代に感銘を受け、独自のイタリアンを確立する際のインスピレーションの元となったのが、イタリア漁師の料理であり、店名としても使われている“アクアパッツァ”。(HPより)
アクアパッツァとは、魚介類をトマトやオリーブなどとともに水で煮込んだ料理であり、イタリア語で「奇妙な水」「狂った水」という意味なのだそうです。

一品目、バーニャ・カウダ(写真)。
アンチョビ、ニンニクをすりつぶして、オリーブオイル、牛乳を混ぜ合わせた濃厚なソースに野菜をつけて食べる料理です。
以前友人がパーティで作ってくれたのを食べて、美味しくて簡単であることを知って以来、自分でも作ることもあるのですが、驚きました。
私が作るとなると、野菜は、ダイコン・ニンジン・セロリなどをスティックに切り、
ジャガイモやブロッコリー、カリフラワーを茹でるくらいなのです。
こんな繊細な、お花畑のようなバーニャ・カウダとは…
これ専用の温めポット(白い陶器の中にローソクが入っている)を買うのも勿体ないが、やはりソースは温かい方が美味しい。
ウチにあるアロマ・ポットでは小さすぎるか…!?



前菜の盛り合わせ
エイとチーズ、野菜のパスタ
アクア・パッツア(写真)
デザート(写真)




ビルの地下一階ながら、燦々と日射しが差し込む中庭(パティオ)をガラス張りで囲むようにダイニングをしつらえてある、明るく華やかなお店でした。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ダロワイヨのマカロン | トップ | ウサギとネズミ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ryuji_s1)
2009-03-01 09:22:06
広尾のアクアパッツア
すばらしいお店 有名店ですね

お料理 すばらしいです
返信する
ryuji_s1さま (zooey)
2009-03-01 16:30:46
いらっしゃいませ。

私がイタリアで頂いたバーニャ・カウダは、もっと素朴なものでした。
こちらのは、あまりにお洒落なので驚きました。
また来たい!と思わせるお店ですね!
返信する
Unknown (ryuji_s1)
2009-03-01 16:52:36
zooeyさん
コメントありがとうございます

おいしい料理に出会えて素晴らしいです
返信する

コメントを投稿