goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

登る鯉

2023年06月30日 | お出かけ

81歳のストリート・ペインター、木村英輝氏の展覧会「大人のストリートアート」@ポーラ美術館アネックス。
別名「京都が生んだロックな壁画絵師」という木村氏は、「美術館に飾られる絵よりも街に輝くPOPな絵」をテーマに描き続けているのだそうです。



とにかく明るくて綺麗で元気な絵!
入り口を入ると、青、紺、金色の鯉が踊る巨大なのぼりのような絵が何枚も。



その裏は、極彩色の天女や猿や虎の絵。

 
(こんなに大きい)

こちらは今回初公開の、樹木希林邸の板戸「Lotus Revives」。



樹木希林氏の「アクリル絵の具というのがいいですね。古いものを大事にするのも素敵だけれど、その時代その時代に応じた描き方、材料の使い方もあるなあ、と思いました。『岩絵の具代は凄く高いし、尾形光琳だって、現代に生きていたらこういう絵の具を使ったやろな』これは彼の言葉ですが、そんな思い切りの良さ、大胆さが好きです」という言葉が絵の近くにありました。



銀座一丁目、遠音近音(おちこち)の鯛茶漬け。
テニスボールの半分位の小さな摺鉢で胡麻をゴリゴリ、摺り立ての胡麻でタレを作り、左上の土瓶の中の熱々の出汁をかけて頂きます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする