ラジオ少年の楽しい電子工作、その他

AVRを使った簡単な回路の実験、そして日々のちょっとした出来事を書きます。

再びパナソニック ノート(CF-T8)について(4)

2020年03月30日 | 日記

おボケ頭で考えて、HDD(250GB)にwin10をインストールしてみました。多分結果は同じだろうと思い起動してみました。なっなっンと問題なく動くではありませんか。

何だこれは?SSDが悪いのか?ちょっと信じられません。

上の画像はHDDのアクセス結果です。(HDDですのでかなり遅い)

通りすがりさんのアドバイスに従って、このHDDのデータをSSDに移しクローンを作成してどうなるか?試してみました。

期待して起動してみましたが、NGです。3分後にwifiが切れ手動で接続、そのまま継続しておよそ12分後にブルースクリーンでフリーズしてしまいます。

デスクが100%になりポシャリます。このちょっと前に、CPUが100%近くまで稼働し10%くらいまで下がります。この原因は「Antimalware Service Excutable」の稼働率が高くなるからではないかと推測しています。

Antimalware Service Excutableを少し抑える変更を加えてみましたが結果は変わりません。

SSDはサムソンの860EVO(120GB)です。別のSSDがあれば結果がどうなるかやってみたいのですが、そのために新しいSSDを買うのは、、、、余裕がありません。

取り敢えず、諦めかけていたCF-T8でwin10Pro(64bit)が動作しましたの良しとしましょう。

でも、SSDでどうしてフリーズするのか?CHKDISKでもエラーは出ていません。

メモリーも問題ありません。

通りすがりさん、お世話になりました、お礼申し上げます。

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする