今期5回目のお稽古です。
私は新ネタ「化物使い」に入って3回目で、高座(発表会)が来年だと思うとなかなか覚える方に身が入りません。。。
お稽古のためのお稽古をしていて気がついたのですが、この噺はとってスタミナ勝負になりそう…。ほぼ全編、一人語りに近く、ずっと怒ったような口調(に近い)。
これは噺の格に関わらず私にとって難関かも(汗)。楽しいけど。
さて、終わってから時間外で先生に「七段目」に出てくる人形振りについて質問(吉朝さんのを見たから)。質問したこと以上にマニアックな回答を下さる師匠でしたが、13日に行く怪談噺でのこんにゃく攻撃は辞退させて頂いた私でした。
私に気付きませんように。
人形振りの日舞(?)で、黒衣の人間が操ってるかのような二人踊りがあるそうです。人形役は前を向いた状態で黒衣の胴体に組体操のように巻き付く(?)らしい。そんな踊り(?)筋力とスタミナ私にはムリですな。余興でするにはいいかも。誰かしませんか?
こんな芸談(?)をして終了の落語教室でした。
私は新ネタ「化物使い」に入って3回目で、高座(発表会)が来年だと思うとなかなか覚える方に身が入りません。。。
お稽古のためのお稽古をしていて気がついたのですが、この噺はとってスタミナ勝負になりそう…。ほぼ全編、一人語りに近く、ずっと怒ったような口調(に近い)。
これは噺の格に関わらず私にとって難関かも(汗)。楽しいけど。
さて、終わってから時間外で先生に「七段目」に出てくる人形振りについて質問(吉朝さんのを見たから)。質問したこと以上にマニアックな回答を下さる師匠でしたが、13日に行く怪談噺でのこんにゃく攻撃は辞退させて頂いた私でした。
私に気付きませんように。
人形振りの日舞(?)で、黒衣の人間が操ってるかのような二人踊りがあるそうです。人形役は前を向いた状態で黒衣の胴体に組体操のように巻き付く(?)らしい。そんな踊り(?)筋力とスタミナ私にはムリですな。余興でするにはいいかも。誰かしませんか?
こんな芸談(?)をして終了の落語教室でした。