goo blog サービス終了のお知らせ 

餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

どの道バッドエンド

2016-02-19 23:37:47 | 映画
「劇場版 selector destructed WIXOSS」を見て来ました。
たぶんテレビ版のダイジェストなのでしょう。話がサクサク。カードバトルものなのね。まどかマギカっぽいけど大団円なのが良いかと。タマがかわいいです。

シリーズ徹子が行く

2016-02-18 21:55:28 | テレビ番組
火村英生シリーズがドラマ化すると聞いた時は頭に?がいっぱいでした。火村さんの推理方法って論理詰めだからテレビ映えしないぞ。どう映像化するつもりだろう、と。見たときはなるほどと思いました。あのニヤリには慣れないけど。
前に横溝正史生誕記念碑建立記念講演に有栖川先生が来られた時、聞きに行きました。帰り道にkujiraさんと一緒になり、火村英夫シリーズの話を少ししました。私の推理はだいたい有栖と一緒になって外れてばかり。もう野々村真状態。kujiraさんそれを聞いて、すると火村先生は黒柳徹子ですね、と。ちょっと虚をつかれました。そして激しく同意。確かに脅威の正解率。うまいことを言う。
ドラマを見ていると、それを思い出し微笑ましくなります。今日も徹っちゃん頑張っている。来週は火村先生の親子酒が見られるかな。

ドミノ番組出演って

2016-02-17 23:51:51 | テレビ番組
「ヒガンバナ」に火村さんと有栖川さんが出ていました。病院の廊下歩いていただけだけど。ヒガンバナは「怪盗山猫」に出るみたいです。と言うことは山猫が火村英生の推理に出るのかな。どうせならちょっとストーリーに絡んで欲しかったかな。目撃者とか。被害者とか(こらこら)。

三ツ星レストランへ

2016-02-16 22:37:07 | 映画
映画「99分,世界美味めぐり」を見て来ました。
SNSを用いて、一流のレストランを紹介する美食家達。世界を食べ歩くブロガー5人を追ったドキュメンタリーです。食べ歩くために貯金するのがえらい。好きな人は厨房も見たいのね。わざわざ厨房に席を作ってもらっているのに感心。どう考えても邪魔そう。より作りたてっぽいかな。
美味しそうと見るのが正解かな。参考にはなりません(行けないって)。

ゴミか資源かお宝か

2016-02-15 22:52:23 | 映画
今日から訓練校でお勉強。とお弁当を持っていきましたが今日は入校式だけでした。うーん。
映画「オデッセイ」を見て来ました。ジャガイモが食べたくなります(嫌になるの間違いでは?)。食料品の中にジャガイモがあって良かった。油と塩は欲しいな。マヨネーズも(誰がジャガイモのレシピの話をしろと)。
ふと見ていて閉鎖環境の食料循環系の研究の博士のことを思い出しました。調べたら中村浩博士でした。すごい人です。野菜ではなくてクロレラにするっていう手もあったよね。