goo blog サービス終了のお知らせ 

餌金日記

金魚と川魚飼いの日常です、

どんな事情が

2006-07-25 23:58:34 | テレビ番組
昨日「陰陽師II」を見ていましたがじーっと見ていなかったので話が飛んでいます。ふと戻って来たら清明が巫女姿に。何があったの。「鳴釜-薔薇十字探偵の憂鬱」(「百鬼徒然袋-雨」収録)を思い出したのは私だけではないはず。「墨野ん家の事情」(byオオノサトシ)を思い出したのは私だけかも。


さざ波

2006-07-24 23:49:26 | サンショウウオ
初代のドーモーはロッカーでした。部屋の掃除で移動の時暴れないように、疲れさせるため水攻めにしたら放心状態の後怒りだしました。X Japanのドラマーのごとく頭を激しく上下に。
今はさすがに水攻めなんていたしませんが、ドーモー2号の部屋の掃除のためバケツには移しています。うすーく水をはってあります。2号は怒るとのどを震わせます。頭を振らないので上から見るとわからなかったのですが、気付いたらのどを中心にさざ波がたっていました。怒りの波紋です。面白い奴です。機嫌はとらないよーだ。


木に花に鳥

2006-07-23 22:45:55 | アート・文化
「ウィリアム・モリス展」を見て来ました。
子供の頃何気なく千鳥格子をじっと見ていて、千鳥の柄だけで面を埋めるなんてすごいと思いました。千鳥格子の千鳥はまだ幾何学模様っぽいですが、ウィリアム・モリスは植物の葉や花で自然な感じを残したままパターン化しています。右は左に繋がり上は下に繋がる。よく考えたなーと見ていました。柳の葉のパターンとかきれいです。壁紙でぐるっと貼ってあると植物に囲まれている様でした。
餌金日記通常版、メンテナンスのためしばらくお休みです。



コンソメ味のポテトチップス

2006-07-22 23:35:52 | 映画
友人とデスノート見に行こうと言う話になりました。
「多くない?」
「大丈夫ジョニーディップに流れるから」
ははは、本当だ。併設された4つの映画館のうち二つは「パイレーツ・オブ・カリビアン2」になっていました。
映画はきれいにまとまっていました。うまくつなげてあります。
見終わった時思わず友人と確認したことが一緒だったのがおかしかったです。
「月の字きたなくない?」
二人してどこを見ているんだ。無性に甘いものが食べたくなる映画でもあります。