goo blog サービス終了のお知らせ 

エピローグ

終楽日に向かう日々を、新鮮な感動と限りない憧憬をもって綴る
四季それぞれの徒然の記。

草の花に魅せられる

2010年03月27日 | 日記
かつて良く食べに行った焼肉屋に「草の家」というのがあった。
場所は赤坂。
TBSの直ぐ傍である。

これは脱線。
ボーリングならガーターである。

今、目を凝らすと植え込みや雑草の中に草の花が咲いているのを目撃できる。
楚々として凛と咲いている。



ヒメオドリコソウである。
ピンクの花に、踊り子のスカートのように葉が覆っている。
この草の花は、群生している様が多いのである。



ホトケノザである。
蓮華のような葉の上に、ピンクの花が鎮座している。
この二つの花は、兄弟のように似ている。



花の咲く位置で、どちらがヒメオドリコソウであるのか見分けられる。



歩道の脇にすら咲いている。
どちらも生命力の強い草である。

ピンクつながりで言えば、今ごろが最盛期の草の花はカラスノエンドウである。



我が故郷の山梨県では「シビビー」と言った。
その語源は判然としないけれど、ぼくにとってはシビビーである。

花が終わり、豆が結実する。
その豆が青く丸々と太った時に、摘んで中の青い小さな豆をこそぎ落とす。
それを縦に唇に挟んで吹くと、素朴な音が出るのである。

ビーッと鳴る。
それでシビビーと言ったのかもしれない。
擬音が名前になったのであろうか?

母の綺麗な形の良い唇からその音が出る頃、故郷は夏を迎えるのだった。






にほんブログ村 シニア日記ブログ 団塊の世代へにほんブログ村
                     荒野人


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは~(o^ー^o) (シニア・ナビ)
2010-03-27 16:58:22
突然失礼します。
私はシニア・ナビというサイトの
運営スタッフをしています。

ブログ楽しく読ませて頂きました。

よろしければシニア・ナビで
ブログ登録しませんか?
ブログ登録をすると記事がシニア・ナビ内で
紹介されるので沢山の方にブログを見て
頂けると思います。

http://www.senior-navi.com/
返信する
シビビー (百合子)
2010-03-29 21:41:52
 毎日 ブログの更新があり 嬉しく拝見しています。

シビビーの事ですが 私の方でもシビビー と言います。
小さい頃 豆が出来ると中の種を取って 先の方から3センチ位に切って 吹いて遊びました。
その時 シビビー ビー というような感じで
吹きました。

この文章は 当日送ろうと思って 一生懸命に
打っていて あともう少しで終わりという時に
文章がどこかに行ってしまいました。
今日は再挑戦です。
どうして文章が無くなってしまうのか解りません。

余り無理をしないでください。

返信する
百合子さんへ (荒野人)
2010-03-30 21:02:29
こんばんわ。
百合子さんのところもシビビーでしたか。
同じように言う地域があることに、ある種感銘を受けます。

人の感性の深い場所は同じなのだと思います。
嬉しいですね。

百合子さんが、一生懸命コメント入力していただいている姿が目に浮かんできます。
ありがとうございます。

もっともっと楽しいブログ心がけます。
もちろん、健康には注意して行きます。

これからもよろしくお願いいたします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。