goo blog サービス終了のお知らせ 

平成エンタメ研究所

最近は政治ブログのようになって来ました。世を憂う日々。悪くなっていく社会にひと言。

高橋洋一の「さざ波」発言~何か自粛がバカらしくなって来るよな

2021年05月12日 | 事件・出来事
 内閣官房参与の高橋洋一がこんなツィート。

『日本はこの程度の「さざ波」。これで五輪中止とかいうと笑笑』

 これな。
 これが政府のコロナ認識なのだろう。
 現在の日本のコロナの現状を「さざ波」と捉えているから、マトモな対策が出来ない。

 この発言を見ていると、自粛がバカらしくなる。
「さざ波」で大したことがないんだから、マスクを外して、どんどん遊びに行こうぜ!
 ソーシャルディスタンスも3密もクソくらえ!
 飲食店や娯楽施設の方もどんどん店を開こう!
 ライブや芝居もやろうぜ!
 それで行政から文句を言われたら「だって、さざ波なんだろう?」と答えればいい。
 高橋の発言がもたらすのは、これらのことである。

 高橋はグラフを示して、この発言をしているが、
 要するに「机の上」だけで現実を考えているのだろう。
 彼には医療現場の大変さを想像する能力がない。
 彼は家族を亡くした人々の悲嘆を感じることが出来ない。
 彼にとって死者はただの数字でしかない。

 ちなみに少し前の死亡者データがこれ。

 東アジア圏 コロナ死亡者数:
 中国 4858
 韓国 1833
 ベトナム 35
 シンガポール 29
 台湾 12
 日本 10910

 これで「さざ波」なのかね?
 グラフの解釈なんて相対的なもの。
 東アジアでグラフをつくったら、「さざ波」じゃなくなるぞ。

 高橋洋一は愚かで冷たい男である。
 そんな高橋を重用する菅義偉。
 そんな高橋発言を擁護する橋下徹とブラマヨ吉田。
 彼らには嫌悪しかない。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする