ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
地域縁尽倶楽部 なになに寫眞帳
ちいきエンジン倶楽部のブログへ ようこそ!
ご来場いただき ありがとうございま~す。(^^♪
街角風景~キササゲの花
2015-07-09 09:22:06
|
日記
ユリの花の香りをマイルドにしたような 甘く妖しげな芳香を放ち 香りは画像に納まらないとは解りつつ つい写真を撮ってしまう。
図鑑には よく街路樹に利用されるとあるので 広く分布しよく見かけてるのかもしれない。かもしれない…というのは この花の香りに誘われて それをきっかけに ごく最近関心を強め いい年になるまで見逃してきている…の かもしれない…であります。遅まきながら 気づいてよかった。
「くちなしの花一色に埋もれたし:竹田小時」
コメント
街角風景~山峡
2015-07-07 10:15:07
|
日記
雲の切れ間から陽が射し込み スポットライトのように谷の奥の方まで照らしていました。(写真はママ)…行っても 行っても 一瞬の続き…ムムこれに近い雰囲気を感じたことがあるのだけれど 瞬時に思い出さない…ガク↓。
日常の一瞬を切り取る視点(覚悟)不足かな…と思いつつ…お気に入りブログ人の『「雲唐草文」風の雲』写真をみて…そうだ!山頭火の句だった!と思い出した。
その視点を持っているかどうかが いかに重要かを 最近ようやく なんとなく解ってきた感じ。それは 歳のせいか?勘違いか?は 自分ではわからないが山峡の襞が表情を変えながらそう云っていた…のような感じの過日の里山風景でした。
「わけ入つてもわけ入つても青い山:種田山頭火」
コメント
街角風景~不明者の人数
2015-07-05 10:18:25
|
日記
新聞に 2014年中 認知症の人の行方不明者(警察届出者)数が載った。全国で一万人を超す数値の多さに吃驚。信じられない数。エ~ッ!?このうち168人が所在が分からない!…という。社会全体かこちらの頭のどちらかが きっとどうにかなっているのでは!と感じた。
この社会現象に対応して さまざまな対処療法の研究も大事と思いますが 根治療法の検討は社会学者の領域分野なのかな?よく解らないし報道もされない。政治家ではムリだと思うし 今の日本には 出生率や高齢化率がまだ改善方向になる余地がある と信じている人は ほとんどいないのに なぜ考えないのだろう。考えていても適正な社会的評価がされないので云えない?のか。
個別のチームアプローチは特技なわけだから どうやら全般に学者を(憲法学者も含めて…)尊重しない気風が定着してしまったのかもしれない…危惧と不安と疑問がつきない。
個人的には「まなざし」を大切にし できるだけ良いコミュニケーションを取れるよう研鑚するしかないのだが…あまりに新聞紙上の一覧表は 無機質で悲しい数値でありました。
(思わず長文ご容赦 なお…本文と写真は関係がありません)
「ゆあみして来てあぢさゐの前を過ぐ:山口誓子」
コメント
街角風景~自己責任
2015-07-04 09:56:53
|
日記
思うに…近道のための階段道を作ったは御仁は 自損事故でも起こしたのであろうか。もしくは良心の成せるわざなのか。文字の大きさと太さ・フォント・色 身近な材料を用いながらも丁寧なつくり…どこをとっても完璧なのでした。
若干「自己責任」の文言は古いかな?という気持ちが過ぎりますが なかなかのPCの使い手で行動派…と推察した次第。景観を汚すだけの選挙ポスターとは比べ物にならないくらい気配りに富んでいて 気持ちがよい。
・・・手作り階段を少し昇ったまわりは 満開のアジサイの並木道になっていました。
「ささやきを扇にかくす聞こえけり:石原八束」
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
お引越し三回目。 過去帳の去るモノは 追わず。曖昧2010年頃?からの 気まぐれブログ。成長とブログ投資への意欲は…ほぼゼロ なり。さりながら 明日に向かって いざ 参りましょう。
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
enjin1515/
お世話になりました。
kazuyoo60/
お世話になりました。
enjin1515/
街角風景~地震雷火事とトラトラ危機
kazuyoo60/
街角風景~地震雷火事とトラトラ危機
kazuyoo60/
街角風景~地震雷火事とトラトラ危機
kazuyoo60/
街角風景~地震雷火事とトラトラ危機
enjin1515/
街角風景~春はおぼろ
kazuyoo60/
街角風景~春はおぼろ
enjin1515/
街角風景~床屋さん
kazuyoo60/
街角風景~床屋さん
ブックマーク
gardening2
日々庭園散歩
なんでもかんでも手帳・Ⅱ
ミミの父さん・憧れのスーパーブロガー
ようこそ!和代の庭へ
お花・動物の 図鑑
愛LOVEもりおか
盛岡市の街並み変遷などなど
風と光と
北国の自然風景や四季の移ろい
街の日常を撮る
旅人は行く・・どこまでも
木々のうつろい
約900種の木々の花や実
賢治の事務所
2020年5月で開設24周年
東北城館魂
東北の城館・城郭跡を紹介
「近世こもんじょ館」
南部藩についての情報提供サイト
大西みつぐ写真HP
アサヒカメラ審査員
カレンダー
2015年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
最新記事
お世話になりました。
街角風景~地震雷火事とトラトラ危機
街角風景~春はおぼろ
街角風景~床屋さん
街角風景~長い冬休み
街角風景~忘れ花
街角風景~冬近し
街角風景~立冬
街角風景~冬支度
街角風景~晩秋模様
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1756)
旅行
(0)
グルメ
(0)
バックナンバー
2025年07月
2025年05月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月