



行きあたりばったりでお店にたどり着く。たどり着いたらそこは・・昭和の雰囲気
に満ちた懐かしい雰囲気充満。盛岡のど真ん中に文化財?並みのこんな店があるとは。
【一番目写真】
奥から先生風のオーナーが出現し 初心者はこれですとすぐ最小限の道具と材料を
準備してくれた。お店から買えば助言指導はタダよ・・興味が湧いたら教室に通いな
さい・・一時間500エンよ・・と云うのでフォロー準備も含めて完了。穴あけの道具も
あり。【二番目写真】
刺しゅうの経験は?無しね!?糸の両端を針で縫って??ミシン縫いの仕上がりの
ように手縫いしてね・・はぁ?・・紆余曲折苦心惨憺。【三番目写真】
単純縫いに徹したので 極めてシンプルながら自分サイズの使用勝手のよい携帯用
首掛け袋を仕上げることができました。意外と短時間。【四番目写真】
不思議なことに 次の作品?への意欲と自信が自然湧いてくるのでありました。
(今回は練習も兼ねたので お店に並んでいた材料から 少々お安いモノを購入ピ
ンキリで背伸びは自重)学んだ教訓は 根気と不屈はウソをつかない!である。
「酷暑にも堪えつつ功を争はず:鈴木花蓑」