goo blog サービス終了のお知らせ 

荒井善則展覧会情報

旭川と長野を中心に、作品活動をしています。その中で、展覧会情報をお送りします。

延期から中止

2020年07月31日 | 公演
六月に札幌で予定していた「モーリス・ベジャールバレエ団」の

公演が九月に延期になり、そして中止となった。

コロナ下の影響から、春から予約していたミージカルが

次々と中止となり、最後の楽しみが消えた。

感染者が増え続け、密状態の公演会場はやむを得ない。

今は、ウィズコロナの中で、早い終息を願うばかり。







3変態展

2020年06月24日 | 公演
3変態展

2020年7月2日(木)〜8月3日(月)

ギャラリー喫茶 遇里夢(グリム)
078-8345 旭川市東光5条4丁目1-5
12:00〜20:00 7月13日定休日

油まみれ・妻沼大也、ペン態貴公子・酒井範之、鉄野郎・栃崎 賢

三者三様の素材と造形、3変態に期待する。

「回顧録 残すか破棄か 議事録か」

忙しかった長野滞在

2020年02月16日 | 公演
一週間の長野滞在、連日の打ち合わせが続く。

車検から始まり、恩師の作品について、恒例になった連翹の調べ、

日程調整と移動時間を考えながら、老体に鞭を入れる。

空いた時間を見ながら、引っ越しで長野に送った作品の整理。

あれから梱包を解く間も無く、物置空間を占めたまま。

こっちから、あっちへ行っても片付けの日々は続く。








積ん読・感想文

2019年07月28日 | 公演
積ん読・感想文

1972年5月18日に購入した「飛鳥の悲唱」(吉村遊三著、有峰書店)を断捨離の中で見つけた。

権力争いから若くして亡くなった、ー大津皇子の謎ー。

ほとんど忘れていた内容、悲劇の王族の物語。

時代背景を解きほぐし、時代から取り残された自然を推察し、彼らの生きた時代を見つめる。

漢字の意味も読み方も不明な箇所が多い中、飛鳥時代が面白く堪能する。

本棚にはこの時代の本が何冊もあり、しばらくは断捨離から遠ざかる。