北海道旅行の一週間くらい前に逆流性食道炎と覚しき症状が出た。
突然胸の辺りがキリキリと痛み出す。
そのままにしているとどんどん痛みが増して
脂汗が浮いてくるほどだ。
すぐに冷水を飲むと痛みはだんだん治まる。
冷たい水を少しずつゆっくりと流し込むように。
数年前に一度だけこの症状が出たのだが
ここに来て繰り返すようになった。
何でだろう?
逆流性食道炎の原因、食生活など調べていくと
思い当たることが二つあった。
一つ目は半年ほど前から月に1、2回飲み会に出るようになって
4月以降はハイボールの味を覚えてアルコール量が増えたこと。
二つ目は筋力アップにタンパク質ということで
一年前から意識的に肉を多く食べるようになったこと。
それまでは一食100グラム目安だったのを200グラムに倍増させた。
加齢という要素はあるにしても、何とか克服したい。
そこで
・肉を食べる量を減らして、タンパク質は乳製品や魚で。
・飲み会のアルコール量を半減させる。
・よく噛んで食べる。
元々私は早食いの傾向があるので
一口につき30回噛むように頭の中でカウントして食べている。
・食べ過ぎたと思った時は食後にパンシロン。
その上で、来たなと思ったらすぐに冷水を飲む。
氷水のポットをいつも(寝るときも)近くに置いているのは
精神衛生上もよい対策だ^^
これでしばらく様子をみて、改善しなかったら病院に行こう。
突然胸の辺りがキリキリと痛み出す。
そのままにしているとどんどん痛みが増して
脂汗が浮いてくるほどだ。
すぐに冷水を飲むと痛みはだんだん治まる。
冷たい水を少しずつゆっくりと流し込むように。
数年前に一度だけこの症状が出たのだが
ここに来て繰り返すようになった。
何でだろう?
逆流性食道炎の原因、食生活など調べていくと
思い当たることが二つあった。
一つ目は半年ほど前から月に1、2回飲み会に出るようになって
4月以降はハイボールの味を覚えてアルコール量が増えたこと。
二つ目は筋力アップにタンパク質ということで
一年前から意識的に肉を多く食べるようになったこと。
それまでは一食100グラム目安だったのを200グラムに倍増させた。
加齢という要素はあるにしても、何とか克服したい。
そこで
・肉を食べる量を減らして、タンパク質は乳製品や魚で。
・飲み会のアルコール量を半減させる。
・よく噛んで食べる。
元々私は早食いの傾向があるので
一口につき30回噛むように頭の中でカウントして食べている。
・食べ過ぎたと思った時は食後にパンシロン。
その上で、来たなと思ったらすぐに冷水を飲む。
氷水のポットをいつも(寝るときも)近くに置いているのは
精神衛生上もよい対策だ^^
これでしばらく様子をみて、改善しなかったら病院に行こう。