旅の淡彩スケッチ便り

水絵描きと申します。旅と絵を描くことが好きです。国内外を旅行した思い出とともに旅先で描いた絵を載せています。

白馬の別荘

2011年10月31日 | 旅行記

Photo

      (画面上で左クリックすると絵が大きくなります)

白馬村郊外をドライブ中、絵のような家を見つけました。おそらく週末を白馬で過ごすために建てた別荘ではないかと想像しました。家の窓から白馬の山々を眺めながら過ごす至福の休日。時間もゆっくり過ぎて行きます。考えただけでもわくわくします。


朝焼けの白馬三山

2011年10月24日 | 旅行記

Photo_3

         (画面上で左クリックすると絵が大きくなります)

旅行三日目、朝早く目覚めました。朝食までにはたっぷり時間があるのでホテルの近くを散歩をしようと外に出ると、絵のような景色が広がっていました。朝日を浴びて雪を被った白馬の山々が赤く染まっています。こんな景色を逃す手はありません。慌てて散歩を中止して、スケッチブックを取りにホテルに戻りました。「こんな景色が毎日見られていいですね。」と地元の人に聞くと「残雪があって朝焼けする早朝でないと見られないので年に何回もありません。」とのこと。我々はラッキーでした。


日暮れ時の白馬

2011年10月17日 | 旅行記

Photo

      (画面上で左クリックすると絵が大きくなります)

元より見る価値もない絵と文ですが、ブロガ-として自分のブログがどのくらいネット上で見られているかについては気にかかるところです。ひとつの目安はアクセス数ですが、他の目安としてはヤフ-やグ-グルのネット検索があります。今までの経験から言うと、検索に引っ掛かりやすくするには変わった名前を付けるのが検索上位に入るコツだとわかってきました。

私の例で言うとハンドル名の「水絵描き」やブログ名の「旅の淡彩スケッチブック」などはトップペ-ジに来ています。最近では「淡彩スケッチ」だけでも上位で引っ掛かるようになってきました。

ブログのタイトルの付け方によっても大きな差があります。最近UPした記事の中では「腰越海岸」や「ザシキワラシ」等平凡な名前ではかなり後になるまで出てきませんので誰の目にもとまりません。逆に「原敬の生家」「紅葉のドッコ沼」「ミラノのメグライアン」「牧舎風の家」などは早いペ-ジに来ています。ネ-ミングのしかたひとつでかなりの違いがあるように思いました。

絵は泊ったホテル近くの田園風景「日暮れ時の白馬」です。


飯森の水車

2011年10月10日 | 旅行記

Photo_2

    (画面上で左クリックすると絵が大きくなります)

レンタカ-で白馬近郷をドライブ中、飯森という所で水車を見つけました。よく見るとその側らには水神様が祀られています。いわれはわかりませんがその昔大水が出て水の神の怒りを鎮めるために村人が祀ったのではないでしょうか。


ホテル白馬

2011年10月05日 | 旅行記

Photo_3

           (画面上で左クリックすると絵が大きくなります)

6月初旬、残雪を被った白馬三山をバックに山里の風景を描きたいと思って白馬を巡る3泊4日のバスツア-に参加しました。大震災から日も浅く、途中の高速道路ですれ違う観光バスはほとんどありませんでした。初日こそ雨に祟られましたが後半になるるにつれ天気が回復。10枚近い絵を描くことができました。絵は泊った ホテル白馬 のエントランスです。宿泊場所は二か所あり、もう一つはスキ-宿みたいな所でしたのでワンランク上のこのホテルにして正解でした。(北海道の絵はこの後UPします)