霧に煙るハリストス正教会(函館大沼スケッチ) 2017年04月21日 | スケッチ 函館大沼スケッチに戻ります。絵はこれも元町教会群のひとつハリストス正教会です。雨上がりで霧が出ていました。函館には1858年(安政5年)日本で最初のロシア領事館が置かれました。その二年後の1860年、領事館の附属聖堂としてこのハリストス正教会が建てられました。日本で最初のロシア風ビザンチン様式の優美な聖堂です。 « 春の21世紀の森公園 | トップ | 妙義山の桜 »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 MFさん今晩は (水絵描き) 2017-04-23 19:25:47 私たちは農産物を食べるだけですのでいかにご苦労されて育てられたのかをよく知らないでいます。若い人が減ってきているので外国の方に頼ることも多くなるのでしょうか。人間関係など気苦労も多いかとお察しします。どうか無理をされて体調を崩されないようくれぐれもご自愛ください。ところでお送り頂いた大きな里芋美味しく頂いています。里芋は孫たちも大好きなので息子や娘のところへも持っていきました。ありがとうございました。 返信する Unknown (MF) 2017-04-23 08:56:05 おはようございます。函館は霧が多く発生ところだそうですね。私が最初に行った時はやはり霧で函館夜景が見えませんでした。その時に冬に来なさいと言われた記憶があります。50年も前の話ですがね。漸く暖かくなってきました。先日はタイの研修生5人と2日がかりでトラクターで畑を耕し苗床を作り、植え付けの準備が完了しました。ジャガイモ、サトイモはすでに植え付けが終わりましたが、連休明けにはきゅうり、ナス、トマト、等10種類以上一斉に植え付けです。その後は収穫が楽しみです。 返信する パープルさん今晩は (水絵描き) 2017-04-22 17:37:36 確かクルーズ船に乗って描きに行かれたのでしたよね。優雅な旅だったのではないですか。お羨ましい限りです。 返信する カズノコさん今晩は (水絵描き) 2017-04-22 17:33:36 種明かしをしますと霧はパソコンのソフトで調整しました。ちょっと邪道だったと反省しています。 返信する Unknown (パープル) 2017-04-22 11:29:49 今日は。霧の感じを良く表されていますね。素敵です!建物はロシア風ビザンチン様式というんですか、以前ウラジロストクを訪れた時は、こういう建物に絵心をそそられました。 返信する Unknown (カズノコ) 2017-04-21 17:44:04 霧の中の景色、絵で見るのは初めてです。すべて白黒でそれも形をぐらいにするのか。ぼんやり、描くのに苦労されたのでは、ないですか。陰影と色の具合をどのぐらいにするのか、と。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
函館は霧が多く発生ところだそうですね。
私が最初に行った時はやはり霧で函館夜景が見えませんでした。その時に冬に来なさいと言われた記憶があります。50年も前の話ですがね。
漸く暖かくなってきました。先日はタイの研修生5人と2日がかりでトラクターで畑を耕し苗床を作り、植え付けの準備が完了しました。ジャガイモ、サトイモはすでに植え付けが終わりましたが、連休明けにはきゅうり、ナス、トマト、等10種類以上一斉に植え付けです。その後は収穫が楽しみです。
霧の感じを良く表されていますね。
素敵です!
建物はロシア風ビザンチン様式というんですか、
以前ウラジロストクを訪れた時は、
こういう建物に絵心をそそられました。