オモダカ 2009-08-25 16:46:46 | 花や草木 稲刈りもほとんど終わりつつありますが、未だ稲穂が黄金色に揺れている田んぼのあぜ道でオモダカを見つけました。 稲と雑草に埋もれているのですが、白い花が鮮やかですぐに目に飛び込んできます。かなりの本数があり、蕾から始まって緑色の実まで、それぞれの姿を見ることができ、じっくりと撮ってみました。 因みに、黄色いシベがあるのが雄花で、緑色の丸いダンゴのように見えるのが雌花です。同じ茎に雄花、雌花が付いていますが、同じ茎からの授粉を避けるため、最初に根元側の雌花が咲き、少し遅れてから先端のほうの雄花が咲くそうです。 [Photo : NIKON D700]