goo blog サービス終了のお知らせ 

仁淀川日記

土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介

ムラサキハナナ

2006-03-08 18:49:24 | 花や草木
別に世話をしているわけでは無いのですが毎年、ムラサキハナナがたくさん咲きます。つぼみの頃から形も面白く、花の色も徐々に変わっていくので見るのが楽しみです。



ユキヤナギも今年は咲くのが早く、先に咲いていた花びらはもう、散り始めています。私の背丈ほどの高さがあるのですが、これも世話をしないまま放ってあるので伸び放題です。きちんと剪定などをしてやればもっときれいに見えるのではないかと思うのですが、後の祭りです。



私の家の借景となっているスモモの花も咲き始めました。10日ほど前に硫黄製剤の消毒が行われて、地面もまっ白になっていましたが、それからの雨で流されてきれいになりました。



未だ咲き始めですが、1週間ほどすると満開になるのではないでしょうか。