仁淀川日記
土佐を流れる清流・仁淀川や、高知の自然、身の回りのできごと、日常の風景を写真で紹介




四国霊場36番札所・青竜寺の長い石段に咲いている花です。多分、タツナミソウではないかと思います。

ところで、35番札所は医王山・清滝寺と言って土佐市の北方、石土山の中腹にあります。そして36番の青竜寺は土佐市の南方、太平洋に近い宇佐にあります。
すなわち、海に近い「青竜寺」に”さんずい”が無く、山にある「清滝寺」に”さんずい”が付いています。

コメント ( 8 ) | Trackback ( )




ずいぶんとお遍路さんが増えました。私の近所(と言ってもかなり高い山の中腹)に35番札所・清滝寺があります。バスが入って来ることが出来るところからだと歩いて30分以上かかります。このため、大概はハイヤー会社と連携してタクシーで参拝しています。

歩き遍路も増えました。若い人から高齢者まで、ずいぶんと歩いています。今日は途中で、犬を連れた中年のご夫婦に会いました。ベビーカー様の車に荷物を積んで、背中にはリュックを負っていました。歩き遍路にはいまがいちばん、気候的に良いときでしょうね。


左から、「34番・種間寺」の鐘楼、仁淀川河口、「36番・青竜寺」の参道です。
因みにトップの花はアルメリアです。



コメント ( 7 ) | Trackback ( )