五山送り火に手を合わせ、蛤御門の辺りに通りかかったタクシーで木屋町二条の「K6」へ
昼も少々いただいてお腹も疲れ気味だったので、I店長お勧めの「Under berg」
ウンダーベルグは、ドイツ生まれの薬酒(度数は44度
)で苦さがあり、ドイツでは1日に100万本も売れる何とポピュラーなお薬…ではなく「薬酒」で、胃腸薬のような役割で飲まれているそうです 
お腹もしゃきっとしたので、何か疲労回復に良さそうなものを…と所望して出てきたのは、”Corpse Reviver” 直訳すると「死者も蘇る」
幾通りかレシピがあるそうですが、いただいたのは最もポピュラーなブランデーベースの№1
ブランデー40mlにカルヴァドス20ml、スイート・ベルモット20mlをステア…

美味しくいただきました
昼も少々いただいてお腹も疲れ気味だったので、I店長お勧めの「Under berg」




お腹もしゃきっとしたので、何か疲労回復に良さそうなものを…と所望して出てきたのは、”Corpse Reviver” 直訳すると「死者も蘇る」

幾通りかレシピがあるそうですが、いただいたのは最もポピュラーなブランデーベースの№1

ブランデー40mlにカルヴァドス20ml、スイート・ベルモット20mlをステア…

美味しくいただきました
