久しぶりにツレと赤塚の「芝蘭」で夕ご飯 
いつも迷う「本日のおすすめ」

その中から選んだのは、、、
2番の海鮮炒鮮奶 (海の幸と卵白の濃厚ミルク炒め)と、、、4番の鎮江糖醋里脊(パイナップル入り豚ヒレ肉の特製酢豚/黒板の字がちょっと間違ってるようですが…
)
一皿目の海鮮炒鮮奶
一瞬?っと思う外観ですが、ふんわりした卵白の中に 海老、蟹、帆立が散りばめられた不思議な食べ物。もちろん初めてです
定番の「酢豚」もヒレを使ってとても 柔らか~

酢豚の黒酢をご飯に掛けてそれもアテにしながら、甕出し紹興酒を舐め、〆にお願いしたのは6番 黒芝麻担々麺




お腹も一杯になったので、光が丘公園をブラリと散歩

満月を眺めながら 秋の虫の音も楽しめました


いつも迷う「本日のおすすめ」


2番の海鮮炒鮮奶 (海の幸と卵白の濃厚ミルク炒め)と、、、4番の鎮江糖醋里脊(パイナップル入り豚ヒレ肉の特製酢豚/黒板の字がちょっと間違ってるようですが…

一皿目の海鮮炒鮮奶

一瞬?っと思う外観ですが、ふんわりした卵白の中に 海老、蟹、帆立が散りばめられた不思議な食べ物。もちろん初めてです

定番の「酢豚」もヒレを使ってとても 柔らか~


酢豚の黒酢をご飯に掛けてそれもアテにしながら、甕出し紹興酒を舐め、〆にお願いしたのは6番 黒芝麻担々麺





お腹も一杯になったので、光が丘公園をブラリと散歩


満月を眺めながら 秋の虫の音も楽しめました

