今日はクリスマス・イブだからって訳ではないですが、夕ご飯のデザートは、日本におけるフランス伝統菓子の第一人者=河田勝彦さんのオーボンヴュータン(AU BON VIEUX TEMPS)のケークアングレ。

フランス語で”アングレ”とは「イギリスの」という意味だそうで、ラム酒に漬けたフルーツたっぷりのパウンド・ケーキ
先日、小布施ワイナリで買ったオード・ヴィと一緒に美味しくいただきました


フランス語で”アングレ”とは「イギリスの」という意味だそうで、ラム酒に漬けたフルーツたっぷりのパウンド・ケーキ

先日、小布施ワイナリで買ったオード・ヴィと一緒に美味しくいただきました

