朝のうちは曇っていましたが、割と強い風のせいか昼前には晴れてきました。
箱根駅伝は日体大が復路も制し、30年ぶりの総合優勝。
でも、気温は上がらず結構寒い正月休みの最終日です。
さて、以下 30日に行った、西陣の「にこら」さんの夕ご飯。
口開けは新年からリリース予定のシャンパン(Nicolas Feuillatte Champagne“Grand Reserve”Brut)を一足先に味見をさせていただきました。

アテはいつもの「旬菜セレクト」

左から 聖護院大根のふろふき、〆鯖のカルパッチョ、京鴨ロース煮
これに、穴子や京野菜などの天ぷらがつきます。
2品目は、黒毛和牛すじ肉とニラのポン酢炒め

トロ~リと柔らかく炊けた牛すじにポン酢が爽やか
3品目は、牡蠣の酒蒸し(春菊と蕎麦味噌のソース)

プックリとした牡蠣に春菊の香りと蕎麦味噌のハーモニーがよく合っています
〆のお蕎麦はチョッピリ迷いましたが、「黒豚のつけ汁ざるそば」

香り高いお出汁に九条ネギと黒豚のコクがプラスされた濃厚なつけ汁
キ~~ンと冷たいお蕎麦をつけて、美味しくいただきました
箱根駅伝は日体大が復路も制し、30年ぶりの総合優勝。

+++++++++++++++++++++++
さて、以下 30日に行った、西陣の「にこら」さんの夕ご飯。

口開けは新年からリリース予定のシャンパン(Nicolas Feuillatte Champagne“Grand Reserve”Brut)を一足先に味見をさせていただきました。


アテはいつもの「旬菜セレクト」


左から 聖護院大根のふろふき、〆鯖のカルパッチョ、京鴨ロース煮
これに、穴子や京野菜などの天ぷらがつきます。
2品目は、黒毛和牛すじ肉とニラのポン酢炒め

トロ~リと柔らかく炊けた牛すじにポン酢が爽やか

3品目は、牡蠣の酒蒸し(春菊と蕎麦味噌のソース)

プックリとした牡蠣に春菊の香りと蕎麦味噌のハーモニーがよく合っています

〆のお蕎麦はチョッピリ迷いましたが、「黒豚のつけ汁ざるそば」


香り高いお出汁に九条ネギと黒豚のコクがプラスされた濃厚なつけ汁

キ~~ンと冷たいお蕎麦をつけて、美味しくいただきました
