今日の東京は朝のうち雨がパラついた所もありましたが、日中は気持ちの良い晴天

会社に寄らずに出先に直行


普段は行列ができている飯田橋駅近くの「二代目 つじ田」の前を通りかかったら、待ちが0人だったので、即 券売機へ!

以前 一度つけめんを食べたことがあったので、今回はベーシックな「らーめん」にしてみました。
(とは云っても、「つじ田」はこのブログ初登場です
)
カウンターの貼り紙には「比内地鶏の鶏がらの他、国内厳選の豚骨、魚介、野菜、他合計十数種類の食材を元に作らせて頂いています。」と、スープへのこだわりをみせています。 

麺は、「三河屋製麺」(私はよく知りませんが


こちらのウリはつけめんの様ですが、登場した「らーめん」も、ご覧のとおりのなかなかスッキリとした風貌。 スープを一口啜ってみると、確かにいい感じのスープです。

ただ、チョッと脂分が多い様な気もしますが…

麺は割とかん水の効いた中くらいの太さで、最近流行りの「麺硬」好きには少々物足りないかもしれませんが、普通に美味しくいただけます。
叉焼や海苔にメンマなどのトッピングも美味しく、これと云って非の打ちどころのない「らーめん」ですが、750円というのはチョッと高いかなぁ??
