goo blog サービス終了のお知らせ 

散歩の途中で… お腹がすいたよ~♪

散歩の途中でのスナップ。携帯替えてから普段の写真はiPhoneXs。 CanonEOS6D FUJI X70はサブに

京うどん 生蕎麦 おかきた

2009-08-19 20:49:20 | 【うどん】
7月の京都の旅の最後に伺った岡崎にあるうどん屋さん、「おかきた」。
昭和15年に、岡崎の北村さんが「岡北」という屋号で開業してから70年だそうです。

このブログでも何回か登場している西陣の「にこら」さんから、設計事務所(カクオ・アーキテクト・オフィス)つながりということで、以前教えていただいたお店です。

岡崎で「うどん」って言うと、「山元麺蔵」さんが本場讃岐顔負けのハイレベルな麺で人気を集めていますが、こちら「おかきた」さんは、昔ながらのうどんもあればお蕎麦や丼モノもなんでもある「うどん屋さん」。

今回いただいたのは、柔らかい餡のかかった玉子丼と…


(写真はミニ丼
京風の柔らかな中にモッチリとした弾力のある「せいろ」。



讃岐のコシとはまた一味違って、柔らかく受け流しながらも自分の主張は主張でキッチリと曲げない 京都人の「強さ」が感じられるような気がしました。 

消しゴムのはんこ屋さん

2009-08-19 20:23:56 | 日記…
「お盆休み」に京都・奈良に行ってたので、この間の京都の書き残しの記事とが、ゴチャになってしまいました。

こちらは7月26日に行った上賀茂神社の手づくり市に毎回来ている、消しゴムの判子屋さん!

テーブル一杯にアニメのキャラクターや似顔絵などの「作品」がビッシリ!


(スタンプ台で気に入ったのを押していく子どももいたりして…



オーダーすると、その場で余白に「名入れ」もしてくれます♪



一心不乱に彫ってる姿、お断りして一枚撮らせていただきました。

百日紅

2009-08-19 19:51:21 | 日記…

今日の東京は晴れ
気温も30℃を少し上回って夏日を記録しました。

とは言っても、昨日の奈良と較べたら涼しいもので…

写真の百日紅のバックは東大寺の大仏殿。
奈良市の写真美術館などを巡る夏休み♪

夏休みの思い出に、高畑の「玄」さんで美味しいお蕎麦をいただきました!