今日15日は敬老の日ですが、私的には昨日、日頃不義理をしている穴埋めに 実家の片付けものなどのお手伝い。

仕事も一段落して手渡されたPETボトルの飲料がこちら。 「ふるふれ抹茶」と書いてあります。

写真は上の方が切れてしまっているのですが、上下2段になったキャップの内側に抹茶が詰められているようです。
飲む前に一旦キャップを緩めると、内ブタが外れて粉末がミネラルウォーターの中に落ちるので、その後再びキャップを締めてボトルを振って中身を混ぜるように書かれていました。

実際に味わってみると、結構いい風味でした。

ただ、340ccで210円というお値段が少々高いような気はしますが、手軽に高級抹茶の風味を味わえ、抹茶の栄養も摂れるという仕組みが市場でどう判断されるのでしょうね?

カテゴリーを何にしようか迷ったんですが、「抹茶」ということで「和食」にしました。
